第1027回 バンコク旅行の魅力の変遷
では具体的に何を楽しいと思っているのか?前にも書きましたが、最初の頃は、日本とは違う様々な文化や生活習慣に驚愕。キンキラキンのお寺を見て、路上に物乞いがいるのに、一方でこのお寺の豪華さは何だと感じました。
またチャオプラヤ川のクルーズを楽しんだ時も、川沿いの朽ち果てた今にも川の中に落っこちそうな家屋を見てびっくり。さらにそのすぐそばに近代的な高層のホテルがあったりして、経済格差の大きさにも驚愕。
道を歩けば、歩行者などお構いなしに歩道をバイクが走り、路地からも車が歩行者を突っ切って飛び出てくる。逆に歩行者も赤信号だろうが何だろうが、隙があれば自分が横断したい場所で道を横断する。
その無秩序さと混乱状態に、「ひえ~なんちゅうすごい都市なんだ」と驚き、私は最初から一人旅だったので、すべての行動が手探り。
初日の昼食で、どこかレストランにと思ったのですが、適当な場所が見つからず、結局フワランポーン駅の売店でパンを買って食べたのも良い思い出です。
またタクシーに乗れば、その挙動でバンコク初心者だということがすぐにばれてしまい、いきなり「300B!」と言われ、それでも勇気を出して交渉した結果が200Bですから、ともかく何をするのも勉強勉強でした。
しかしそういった面白い体験?にますます興味を覚え、いつしか今度は夜の街いわゆるゴーゴーにも踏み込むと、これまたその挙動で旅行初心者だということが分かってしまい、逆に儲かる客と思われたのか、誰もがともかく満面の笑みで接してくれます。
当然ながら、店側は「こりゃ儲かりそうな客だ」と思って歓待してくれるわけですが、日ごろからそういった歓待に慣れていない私は一挙に舞い上がって、ビールをがぶ飲みし、良い気持ちになってヘラヘラしていました。
そんな中、割と気の合う子にも遭遇し、その子との再会を求めて徐々にバンコク訪問の頻度が増加。ところが気の合う子が同じ店に1年以上在籍していることは滅多になく、なるほど一期一会なんだなと納得。
さらにいろいろな子と話をする中で、私自身が「相性がいいな」と感じる子には一定のパターンがあることを知り、逆に自分の好みみたいなものが分かってきました。
まあこの時期がやはり一番楽しかったかもと思うのですが、それ以外に旅行を重ねることによりバンコク市街の特徴も分かり、行動範囲もじわりじわりと拡大。
買いたいもの、食べたいものも増え、最近はこのブログを読んでいる方が感じている通り、いわゆる市街を目的もなく彷徨うという形態も増えています。
この先に何があるのかは不明ですが、最近はお気に入りの「エータスルンピニ」に宿泊し、朝食ビュッフェを楽しみ、午前中はブログ等の更新をして、昼ちょっと前に出かけるというのが最近の旅行のパターンです。
その後3時ごろまでは市街を彷徨い、いったんホテルに戻って昼寝。起きたら夕食場所を検討し、その後の夜遊びに思いを馳せ、風呂に入ってゆるゆる出発。
あとは夕食を食べ、ゴーゴーでダンスを見たり、気の合いそうな子との束の間の会話を楽しみ、ホテルに戻って就寝という旅行パターンが定着しています。
- 関連記事
あと数日後にはタイですが、
おそらく、こうなると思います。
遅めの朝食ブッフェのあとは、昼過ぎまでプールサイドに。
暑いのですが、1日8000歩を目標にブラブラして、
お腹が空けば、どこかで軽く食事をする。
バンコクではないので、今さら特にアクティビティもなく、
ホテルに戻って、シャワーを浴びて、一休み。
サッカーW杯か、ウインブルドンテニスを
ビアバー・スポーツバーでみて、
試合終了後、あまり遅くなければ、ゴーゴーを数軒まわり、
帰って寝るというパターンになると思います。
夕食は、スポーツバーでツマミ代わり程度に。
ここ数日、日泰とも保有株式の動きが悪く、気分が落ち込みがちですが、
円バーツ相場は、円高傾向なのが救いです。
なまけものさん、おはようございます。蒸し暑い夜で寝苦しかったのでちょっと寝不足気味です。
プールサイドがお好きなんですね。私は水そのものは好きなのですが、ほとんど泳げないので
プールサイドでのんびりしたことがありません。私の場合は、結局適当なカフェで読書
ということが多いです。
今行けばどこのスポーツバーでもサッカーでしょうね。今日は日本の試合があるみたいですが
海外で日本の試合を見て応援するのは、ちょっと雰囲気が違って面白いなと思っています。
ビアバー、スポーツバーで利用するお店はどの辺でしょうか?私はナナのハンラハンズの
雰囲気が好きですが、場所柄欧米人が多いので、応援には気を使うなと思っています。
アメリカのトランプさんがいろいろなことを突然提案し、従わないと制裁を科すと
脅す風潮は非常に不愉快だなと感じますが、そういった影響を株式の世界も受けているようで
私の持ち株も一向に上向きません。まあ我慢のしどころかなと思っています。
コメントを拝見して補足します。
プールサイドでは日影を選び、おもに読書をしています。
今回泊まるところは、周囲レストランと比べて、かならずしも高くありませんので、プールサイドで軽食を取ることもあるかもしれません。
さいわい予選リーグを突破しましたので、
soi LK metroのスポーツバー(デビルデンの向こう側辺り)などにて、
対デンマーク戦を見ようと思います。タイ時間の午前1時からですけれども、
店にはファランたちが圧倒的でしょうが、
もし、勝てば、負担3000バーツ程度であれば、
日本の勝利をともに祝うため、ベルを鳴らしたいと思っています。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/993-849e6841