fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第995回 7月の旅行が実現できそう。行き先はまだ未定です

 土日は天気が悪く、自宅周辺で遊んでいました。今日は朝6時半に起きて、カーテンを開けたら青空が見え、ちょっと明るい気持ちが芽生え、「どこかに行きたいな」と思いつつ朝食。

 朝食後いったん机の前に座りブログを書き始めましたが、特に書くことも思い浮かばず、「やっぱりこれは海を見に行った方が良いな」と決断。

 デジカメ等を積み込んで早速出発。埼玉の我が家から海までは車で約2時間。向かったのは真鶴半島。平日ですから道も空いていて、2時間弱で到着。

 先端に向かう途中にあるレストランで、ちょっと早めの昼食。海鮮丼を食べて満足。そこから先端の三ツ石を見下ろす展望台まで行きちょっと休憩。「やっぱり海は良いなあ」と、1時間ほど過ごして帰途に。

 途中小田原でカマボコ専門店の「鈴廣」によって、お土産を購入。今日の夕食のおかずになりました。その後はひたすら高速道で帰ってきましたが、ちょっと早めに帰れそうだったので、日の出ICで降りて、イオンのショッピングモールへ。

 ここでも少し夕飯のおかずを追加。帰ってきたのが5時過ぎ。すぐに夕食の準備を初めて、先ほど食事が終了です。というわけで、今になってブログの更新作業です。

 別件ですが、一昨日チャイナエアラインから封書が届き、開封したら、中からゴールドメンバーカードが出てきました。以前ももらったことがあるカードですが、エコノミーチケットでも優先チェックイン等をすることができ、結構便利なカードです。

 ここのところ何回かビジネスクラスでバンコクに行ったからではないかと思っています。

 ヤフーニュースを見ていたら、スワンナプーム空港でツアー客の出迎え係として2名の女性が働いていたようですが、どうやらその態度が微笑みの国にふさわしくない仏頂面だったと批判され謝罪したようです。

 ただ単に微笑みを浮かべて歓迎する係ということのようですが、相手の客の人数が多ければ、やはり面倒になることもあるだろうなと思えます。

 しかしであるなら、イミグレの職員ももう少し愛想のある態度をとってもらいたいなという気もします。100歩譲って、別に微笑まなくてもいいので、事務処理をてきぱき行って欲しいなと感じます。

 さて今後の私の予定ですが、昨晩息子に「7月にバンコクに行こうと思う」と告げたところ「いいよ」という返事。ちょっと気持ちが軽くなりました。

 というわけで、3連休をはさんだ7/13~17の旅行が実現できそうです。ただし行き先はバンコクとは限りません。たまには国内でもという気もしています。

 国内で行ってみたいのは、北海道の知床、沖縄、宮崎、そして南紀。やはり海の近くがいいなと思います。海外なら台湾、マレーシア、タイといったところでしょうか。

 あれこれ考えるのが、少し楽しみになってきました。
 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/961-de6cdb08