fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第990回 ANAのバンコク便が1日5便に増加

 荒れ模様だと言われていたゴールデンウイーク後半も無事終了。我が家近辺では、ちょうどよい程度の気温が続き、日差しも適度な曇り空で過ごしやすかったです。

 結局この4日間、私は今年から借りた市民農園の世話ばかりしていました。今日も朝食後水をやりに行き、今帰ってきたところです。ついでに今日の味噌汁用に「山東菜」を収穫です。

 今日の夕方からは雨模様のようなので、これでまた苗が元気になるなと思っています。そんな中、ゴールデンウイークが終了し、今日は朝から付近を通る車の音も大きくなり、いつもの日常生活が戻ってきたなと思っています。

 幸いにも息子はゴールデンウイークにたっぷり遊んだせいか、5月病にもならずに先ほど無事出勤。親としてはちょっと気になっていましたが、これならいずれ息子に留守番を任せて私も旅行に行けそうだと思うようになってきました。

newsclip.beより

 スクンビットsoi23にあるNARZというパブにゴールデンウイーク中に手入れが入り、45人が逮捕なんていう記事が出ていますね。23と言えば、ソイカウボーイの通りじゃないかと思って調べてみるとまさしくその通り。

 地図を見たらタイパンホテルのもう少し先。こんなところに割と評判の良いお店があったんですね。しかし若い人の利用が多く、薬物反応と聞くと「何てこった」と思ってしまいます。

 スワンナプーム空港で離陸を待っている機内で中国人の男が現金を盗んだという記事も出ています。離陸待ちの機内?というのは全員が座席についている状態だと思いますが、時々乗り込んでからトイレに向かう人もいますので、そういった隙を狙われたのかも。

 ということはそういう時でも貴重品等が入っているバッグは座席に置かずにトイレまで持っていくということが必要のようで、正直面倒だなと感じます。

 しかし日本では考えられないようなことを平気で行う人がいるという認識は海外旅行では重要です。ちなみに私はゴーゴーに行くときもデジカメやメモ帳を入れたショルダーバッグを持参しているのですが、問題はトイレ。

 座席に置きっぱなしは、よほど信頼できるウェイトレスさんがいる場合を除いていつもトイレまで持参しています。また以前は尻ポケットに財布を入れていたこともあるのですが、トイレで小用をしているとき財布周辺を触られたことがあり、以来財布は必ずショルダーバッグに入れるようになりました。

タイランドハイパーリンクスより

 なんだか悲しくなるような記事ばかりですが、ちょっと明るい話題が一つ。今年の6月からANAのンコク便が1日5便に増えるそうです。

 増えたのは、行きが深夜便の羽田発0時55分発。帰りがバンコク発13時55分発ということで、羽田着が夜の22時15分。ちょっと私には利用しにくい時間帯ですが、便数が増えれば予約も入りやすくなると思うので歓迎です。 
 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/956-01dc9dab