fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第984回 バンコクのスコール

 朝から雨で、農作物には恵みの雨ですが、やはり鬱陶しい。降るなら降るで、ドカッと降ってあとはさ~っと晴れてくれよ、と言いたくなりますが、よく考えたらタイの雨季はそういった天候が多いです。

 昼までは気温がどんどん上昇。地上の熱で温められた湿気を含んだた大気が膨張し、軽くなってどんどん上昇。いわゆる上昇気流だと思われますが、上昇するとともに気圧が低くなるのでさらに膨張。

 すると空気そのものの温度が低下し、細かな雨粒が発生。さらに上昇すると、最初は小さかった雨粒がさらに大きくなり、やがて重力に逆らえなくなり雨となって一気に地上に降り注ぐというのが夕立の原理かなと思っています。

 地上で体験することは、暑いなあと思って見上げていた空に徐々に雲が増えてきて、同時にどこからか風が吹いてきます。この風を感じると、次は雨が降ってくるサインなので、パッポンあたりで露店を営んでいる人たちは、雨除けのカバーを広げ始めます。

 雨除けカバーを装着し終わったころ、最初の雨粒がぽつんと降ってきたかと思うと、いきなりドバ~っと激しい雨が降ってきます。南国特有のスコールです。

 すると水はけの悪い路面にはすぐに水たまりができ始めます。場所によっては、あっという間に水深が10~20cmになりますので、もはや普通の靴では歩けません。

 しょうがないので先を急いでいる人はタクシーで移動しようとしますが、普段は柔和なメーター制タクシーも、この時は大多数が交渉性タクシーに変貌するようです。

 ただこのスコールの継続時間ですが、30分程度で晴れてくる場合も多いので、時間にゆとりがある旅行者は近くの店でコーヒーブレークをしてのんびりしていた方が良さそうです。

 とはいうものの、時にやたらと長く降り続くこともあります。私が経験した中では3時間ぐらい降り続いたこともあります。まあそれも含めて、旅のハプニングは面白いと思わないとタイ旅行は続けられないような気がします。

 ちなみに今日のnewsclip.beでは、ゴールデンウイーク直前の26、27日は、バンコクでも大荒れの天気になることが予想されています。一足早くバンコク入りをして楽しもうと思っている人は注意が必要かも。

 また今の時期は1年の中でもかなり暑い時期になりますので、帽子や日焼け止めは必須。移動中はこまめに飲み物補給が必須です。私はかつて気が付かないうちに熱中症もどきになっていたことがあります。

 さて、最近の私の事情ですが、3月下旬に帰国して一か月以上が経過。旅行記も書き終わり、日々こういったブログを書きながら現地に思いを馳せていると、すぐにでもまた行きたいという気持ちが芽生えます。

 各種のメルマガを読んでいると、ノックスクートが今日までキャンペーン中で、片道1万円程度の格安チケットを売り出しているみたいですね。(リンク先はタイランドハイパーリンクスというサイトです)

 ビジネスクラスでも、往復10万円しません。行きは割りと良い時間帯の午前便があり、帰りは夜行便になるようですが、この価格は魅力です。

 1年中暇な年金暮らしとしては、すぐにでもクリックしたくなりますが、ちょっとばかし家庭の事情もあります。しかしそうやって家庭の事情を優先していると、どんどん加齢が進み、今度は行ける暇があっても行ける体力がないという事態に陥るのではと、いささか焦りを感じています。
 
関連記事

 

初耳

26、27日が荒天との予報とのこと、
初めて知りました。
ありがとうございます。

タイでは、暮らすように過ごしていきたいと思いはじめています。
たった3週間の滞在でどう上手くいくかは、
正直、分かりません。


  • 2018年04月26日木
  • URL
  • なまけもの #-
  • 編集

Re: 初耳

 暮らすように滞在するというのは、旅の究極的姿だと思っています。特に私はバンコク以外にハワイも好きなのでハワイで一か月ぐらい暮らすように滞在できたらと常に思っています。

 ただこれまでの10日~2週間のハワイ滞在の経験では、10日間を過ぎると「暮らしている」という側面が確かに強くなりますが、反面観光としての楽しみも薄れてきます。

 どのあたりにちょうど良い感覚があるのかはまだ良く分かりません。タイの場合はハワイと違って、バンコクを拠点としてLCCを駆使してあちこち動き回るという旅行形態もあるので、そういった方法が旅行と暮らしの折衷案かなと思っています。

 いずれにしても3週間は羨ましい限りです。

  • 2018年04月26日木
  • URL
  • hoku-thai #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/950-5f5d890b