第91回 5月中旬から1週間ほどバンコクに行ってきます
「次はいつ行こうか?」と仕事の予定と、いつも利用するチャイナの料金表を見比べながら計画を練っていたのですが、昨晩息子に留守番をお願いして、5月の中下旬に1週間ほど遊びに行くことを決定しました。
早速チャイナで往復ともに午前便を予約しましたが、これが5.5万弱。今日はホテルのほうも予約のつもりですが、まだ一ヶ月以上あるので、それほど焦ってはいません。
調べてみると、宿泊価格は4月以降少し安くなることが多いみたいです。しかし私が気に入っているエータスルンピニは一番安いPPツアーズさんでも2250B。。為替を考えると1泊8500円弱になりそうなので悩んでいます。
旅程がちょうど1週間の7日間なので、6泊になります。そこで2+4泊とか、3+3泊というように、これまでも何回か試した方法にするかもしれません。
つまり前半安い「プレジデントソリティア」あたりを利用。後半「エータス」利用というような考え方です。これだと宿泊価格の総額が下がり、なおかつナナとパッポンの両方を楽しむことが出来ます。
後は前半「ロハス・スイーツ」、後半「マンダリンホテル」という方法もあるかなと思っていますが、要するに平均して1泊2000B前後に収めたいということです。
また他にもアソークやプロムポン方面も面白そうなので、このあたりのホテルを探してみるのも良いのではと重っています。
というわけで、過去の記事しか書けなかったこのブログにも、少しだけですが今後の動きを書くことが出来るようになりました。
今回も夜の飲み歩き以外、昼に何をするかは特に決まっていません。しかしバンコクの街に慣れるにしたがって、なんとなくフラフラする場所が増えてきましたので、いつものようにその場その場で出たとこ勝負になりそうです。
それはそれとして、チケットを予約してからテレビを見たら、何やら飛行機事故が報道されていてびっくり。「またアシアナか」と思いましたが、以前はアメリカの空港で副操縦士が操縦して着陸失敗。
今回の原因が気になるところですが、アジア系全体の航空会社の評判も落ちそうです。ちなみにチャイナエアライン(台湾)も過去の事故をいまだに引きずっています。さらに中国のエアチャイナと間違えている人も多いようです。
早速チャイナで往復ともに午前便を予約しましたが、これが5.5万弱。今日はホテルのほうも予約のつもりですが、まだ一ヶ月以上あるので、それほど焦ってはいません。
調べてみると、宿泊価格は4月以降少し安くなることが多いみたいです。しかし私が気に入っているエータスルンピニは一番安いPPツアーズさんでも2250B。。為替を考えると1泊8500円弱になりそうなので悩んでいます。
旅程がちょうど1週間の7日間なので、6泊になります。そこで2+4泊とか、3+3泊というように、これまでも何回か試した方法にするかもしれません。
つまり前半安い「プレジデントソリティア」あたりを利用。後半「エータス」利用というような考え方です。これだと宿泊価格の総額が下がり、なおかつナナとパッポンの両方を楽しむことが出来ます。
後は前半「ロハス・スイーツ」、後半「マンダリンホテル」という方法もあるかなと思っていますが、要するに平均して1泊2000B前後に収めたいということです。
また他にもアソークやプロムポン方面も面白そうなので、このあたりのホテルを探してみるのも良いのではと重っています。
というわけで、過去の記事しか書けなかったこのブログにも、少しだけですが今後の動きを書くことが出来るようになりました。
今回も夜の飲み歩き以外、昼に何をするかは特に決まっていません。しかしバンコクの街に慣れるにしたがって、なんとなくフラフラする場所が増えてきましたので、いつものようにその場その場で出たとこ勝負になりそうです。
それはそれとして、チケットを予約してからテレビを見たら、何やら飛行機事故が報道されていてびっくり。「またアシアナか」と思いましたが、以前はアメリカの空港で副操縦士が操縦して着陸失敗。
今回の原因が気になるところですが、アジア系全体の航空会社の評判も落ちそうです。ちなみにチャイナエアライン(台湾)も過去の事故をいまだに引きずっています。さらに中国のエアチャイナと間違えている人も多いようです。
- 関連記事
-
- 第95回 5月のバンコクはどんな気候? (2015/04/20)
- 第92回 5月旅行のホテルを検討中 (2015/04/16)
- 第91回 5月中旬から1週間ほどバンコクに行ってきます (2015/04/15)
- 第88回 次のバンコク行きは5月中旬以降、ホテルは? (2015/04/12)
- 第84回 4月下旬の日程に空きがあることが判明 (2015/04/08)
コメントの投稿