第964回 バンコクのモーターショー、スタバで優雅にコーヒーブレーク
帰国以来穏やかな天気が続き、桜も満開。同時に花粉も大量飛散のようで、普段はあまり影響を感じない私も、買い物に出かけるたびにくしゃみを連発。思ってもみないときに鼻水がたら~っと出てくるので慌てます。旅行中はそんなことは全くありませんでしたので、やはり日本特有の現象なんだなと感じます。
旅行記は順調に書き進めていますが、今回はクアラルンプールの市街観光が主体になっているため、文章が長くなっている割に、夜の徘徊の記述はほとんどありません。初めてクアラルンプールを訪れる人が、この町に対して、どんな感想を持つのかということが主になっているような気もします。
newsclip.beより
3/28~4/8まで、バンコク郊外のコンベンション施設IMPACTで、世界屈指のモーターショーが開催されます。 入場料は100Bでかなり安い!
会場には当然ながら?美しい女性たちときらびやかで豪華な車が展示されているようで、特に日本車以外のベンツやBMWの最新車を見ることが出来るのも大きな特徴のようです。
詳細はリンク先の記事を見てもらえばよいと思いますが、問題はもしここに行こうと思った時の会場の場所ですね。記事にはバンコク郊外としか書いてなかったのでネットで調べてみました。
場所はノンタブリー。ドンムアン空港の真西。ただし空港からの距離は不明。バスやタクシー等を使った交通手段も表示されていますが、面倒なので読む気になれません。
ただビクトリーモニュメント近辺のバスを使うと40B程度だということは分かりました。タクシーを使うと、ドンムアン空港と同程度と考えれば200~250B(高速代は含んでいません)かなという気もします。
ちなみに写真を見る限りすごく立派な施設で、いろいろなイベントも行われているみたいです。
RAKUTEN WOMANより
今回の旅行では、特に望んでいなかったのですが朝食や休憩等でスタバを利用する機会が何回かありました。ともかく日本のコンビニのように、どこにでもあるという感じですね。
個人的にはメニューのカタカナが、アメリカンとブレンドという名前ぐらいしか知らないシニアのおじさんには分かりずらく感じられ、いつも敷居が高いなと感じている店です。
ただ店内ではそこそこ寛げる雰囲気があり、清潔感もあるので、日本の我が家の近くにあるスタバもいつも混雑しています。そんな中、コーヒーの味ではなく、建物や立地環境そのものに注目して、ここが雰囲気が良いと紹介している記事がありました。
もちろん日本ではなくバンコクのスタバです。読んでみると、しゃれた建物で景色を見ながら飲み物を楽しむという趣旨の記事のようで、そいう言う楽しみ方もあるんだなと思います。
異国の地のカフェに入り、一人静かにおいしいコーヒーを飲むなんてのは、ちょっとロマンチック?のような気もしますので、女性に向いているのかもしれません。
旅行記は順調に書き進めていますが、今回はクアラルンプールの市街観光が主体になっているため、文章が長くなっている割に、夜の徘徊の記述はほとんどありません。初めてクアラルンプールを訪れる人が、この町に対して、どんな感想を持つのかということが主になっているような気もします。
newsclip.beより
3/28~4/8まで、バンコク郊外のコンベンション施設IMPACTで、世界屈指のモーターショーが開催されます。 入場料は100Bでかなり安い!
会場には当然ながら?美しい女性たちときらびやかで豪華な車が展示されているようで、特に日本車以外のベンツやBMWの最新車を見ることが出来るのも大きな特徴のようです。
詳細はリンク先の記事を見てもらえばよいと思いますが、問題はもしここに行こうと思った時の会場の場所ですね。記事にはバンコク郊外としか書いてなかったのでネットで調べてみました。
場所はノンタブリー。ドンムアン空港の真西。ただし空港からの距離は不明。バスやタクシー等を使った交通手段も表示されていますが、面倒なので読む気になれません。
ただビクトリーモニュメント近辺のバスを使うと40B程度だということは分かりました。タクシーを使うと、ドンムアン空港と同程度と考えれば200~250B(高速代は含んでいません)かなという気もします。
ちなみに写真を見る限りすごく立派な施設で、いろいろなイベントも行われているみたいです。
RAKUTEN WOMANより
今回の旅行では、特に望んでいなかったのですが朝食や休憩等でスタバを利用する機会が何回かありました。ともかく日本のコンビニのように、どこにでもあるという感じですね。
個人的にはメニューのカタカナが、アメリカンとブレンドという名前ぐらいしか知らないシニアのおじさんには分かりずらく感じられ、いつも敷居が高いなと感じている店です。
ただ店内ではそこそこ寛げる雰囲気があり、清潔感もあるので、日本の我が家の近くにあるスタバもいつも混雑しています。そんな中、コーヒーの味ではなく、建物や立地環境そのものに注目して、ここが雰囲気が良いと紹介している記事がありました。
もちろん日本ではなくバンコクのスタバです。読んでみると、しゃれた建物で景色を見ながら飲み物を楽しむという趣旨の記事のようで、そいう言う楽しみ方もあるんだなと思います。
異国の地のカフェに入り、一人静かにおいしいコーヒーを飲むなんてのは、ちょっとロマンチック?のような気もしますので、女性に向いているのかもしれません。
- 関連記事
-
- 第971回 クアラルンプールは思ったより小さな町でした (2018/04/06)
- 第966回 ゴーゴーの相性は入店時に決まる? (2018/03/30)
- 第964回 バンコクのモーターショー、スタバで優雅にコーヒーブレーク (2018/03/28)
- 第962回 今回の旅行の一押しゴーゴーは「ピンクパンサー」 (2018/03/26)
- 第960回 最後の夜は気立ての良い子と話ができて満足 (2018/03/22)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/930-1fa443ff