第924回 ドゥシット動物園に行ってみよう!
クアラルンプールの観光地を調べていて、そういえばバンコク近郊でも動物園や植物園があるのかなと思って調べてみました。有名なのはドゥシット動物園なのですが、歩くバンコクの地図を見ると、鉄道の最寄り駅はサムセン駅となっています。
しかし地図をよく見ると駅からの距離は3kmぐらいあるようで、これを歩くのはちょっと辛い。一方チャオプラヤエクスプレス方面からも行けそうですが、距離はやはり3kmぐらいありそう。
というわけで動物園のホームページを探し出して、アクセス方法を見ています。その案内によれば、BTSのビクトリーモニュメント駅から、やはり3kmぐらいの距離になるようで、バスかタクシーが便利と書かれています。
駅からはビクトリーモニュメントを取り囲むような高架橋があるので、ここを歩いてバス停が並ぶ先でタクシーを拾うと書かれています。
ちなみにタクシー利用の場合、日本人は「ドゥシットズー」と言ってしまいそうですが、これは運転手に通じないと書かれています。バンコクでの通称は「カオディン」という呼び方になるようです。
乗ってしまえばあとは問題なし。3kmぐらいですから10分もあれば到着しそう。リンク先ページには40~45Bと書かれています。
一方バスだと、28、510、515、539、542という番号が該当する様で、料金は13~14B。料金支払い時に「カオディンで降りる」ということを車掌さんに伝えた方が良さそうですね。
これまでバンコクではバスを利用したことがないので、良い練習になりそうです。でもやっぱりいざとなると面倒なのでタクシーを使うかもしれません。
まあバスとタクシーの料金差は30B(100円)ぐらいですから、乗車拒否等がなければ迷わずタクシーを選択すると思います。
入場料は観光客が100B、地元の人は50Bだそうで、ちょっと不公平感がありますが、これはやむを得ないのかなという気もします。
園内は結構広そうですが、トラムというバスが走っているようで、乗車の度に1回20Bを支払う必要がありますが、結構便利そうです。また園内にはフードコートやレストランもあるみたいで、1日中のんびりできそう。
というわけで次回の旅行の際は、何とかこの動物園を見てきたいなと思っています。ついでに周辺には国会議事堂やチットラダー宮殿、ワット・ベンジャマボビットという有名な大理石寺院もありますので、この見学も面白そうです。
この辺りもう少し旅行記等を調べて事前学習をしようと思いますが、まだ足を踏み入れたことがない場所なので、なんだか面白そうです。
ただ旅行予定は3月なので、いい気になって歩いていると熱中症になるかもしれないなと思うようになりました。
しかし地図をよく見ると駅からの距離は3kmぐらいあるようで、これを歩くのはちょっと辛い。一方チャオプラヤエクスプレス方面からも行けそうですが、距離はやはり3kmぐらいありそう。
というわけで動物園のホームページを探し出して、アクセス方法を見ています。その案内によれば、BTSのビクトリーモニュメント駅から、やはり3kmぐらいの距離になるようで、バスかタクシーが便利と書かれています。
駅からはビクトリーモニュメントを取り囲むような高架橋があるので、ここを歩いてバス停が並ぶ先でタクシーを拾うと書かれています。
ちなみにタクシー利用の場合、日本人は「ドゥシットズー」と言ってしまいそうですが、これは運転手に通じないと書かれています。バンコクでの通称は「カオディン」という呼び方になるようです。
乗ってしまえばあとは問題なし。3kmぐらいですから10分もあれば到着しそう。リンク先ページには40~45Bと書かれています。
一方バスだと、28、510、515、539、542という番号が該当する様で、料金は13~14B。料金支払い時に「カオディンで降りる」ということを車掌さんに伝えた方が良さそうですね。
これまでバンコクではバスを利用したことがないので、良い練習になりそうです。でもやっぱりいざとなると面倒なのでタクシーを使うかもしれません。
まあバスとタクシーの料金差は30B(100円)ぐらいですから、乗車拒否等がなければ迷わずタクシーを選択すると思います。
入場料は観光客が100B、地元の人は50Bだそうで、ちょっと不公平感がありますが、これはやむを得ないのかなという気もします。
園内は結構広そうですが、トラムというバスが走っているようで、乗車の度に1回20Bを支払う必要がありますが、結構便利そうです。また園内にはフードコートやレストランもあるみたいで、1日中のんびりできそう。
というわけで次回の旅行の際は、何とかこの動物園を見てきたいなと思っています。ついでに周辺には国会議事堂やチットラダー宮殿、ワット・ベンジャマボビットという有名な大理石寺院もありますので、この見学も面白そうです。
この辺りもう少し旅行記等を調べて事前学習をしようと思いますが、まだ足を踏み入れたことがない場所なので、なんだか面白そうです。
ただ旅行予定は3月なので、いい気になって歩いていると熱中症になるかもしれないなと思うようになりました。
- 関連記事
-
- 第926回 ARLの始発が5時半に、バンコクのプラネタリウム (2018/02/02)
- 第925回 モーチット駅近くの鉄道公園とユニオンモール (2018/02/01)
- 第924回 ドゥシット動物園に行ってみよう! (2018/01/31)
- 第909回 3月旅行で行きたいところ (2018/01/10)
- 第879回 最終日の夜もキングキャッスル1へ (2017/11/23)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/889-3656cc3e