第918回 あらためてバンコクの観光地を調べてみると
昨日午後からは雪がどんどん積もり、結局一晩寝て起きたら20cmぐらいの積雪でした。通勤されている方は、今日も朝から大変だったと思います。我が家の前の道路もまだ雪が残っていて、歩くのも大変そうです。
さて3月のバンコク・クアラルンプール旅行に向けて、飛行機とホテルは確保したので、観光をどうしようかといろいろ調べています。すでにバンコクの観光地は8割方回ったかなと思っていますが、まだ見たことがない場所も多数あるはずです。
というわけであらためて「バンコク観光」というような検索語句でネットを調べてみると、RETRIPというページがヒット。ここにバンコクの観光地ベスト15というのが出ていました。
順にみていくと15位が「バイヨークスカイタワー」で、過去に2回行きました。場所がBTSのチットロム駅からちょっと離れているので、1回目はホテルからタクシー。2回目は地図をよく見て、一番近いARLのラチャプラロップ駅から徒歩で10分弱。
周辺は衣料品店が多数あり、掲示されている値段はかなり安いなと感じました。ラチャプラロップ駅からちょっと南に歩き、途中で右折。
観光バスが多数停まっている広い駐車場の中を抜けていくとスカイタワーの1階に到着。入り口を入ってちょっと左側にチケット売り場があります。
ここでチケットを購入し、その右側から奥に入っていくとエレベーター。乗車すると、高速で上昇。途中から外の景色が見え、思わず観光客から「うわ~」といった歓声が上がります。
最上階の展望台に行くには、途中でエレベーターを乗り換える必要があり、二つ目のエレベーターを降りると、ちょっとくたびれた展望レストランがありました。
その前を通って通路を進んでいくと最後が階段。この階段を上っていくと吹きっさらしの展望フロアに到着。展望台そのものが、ゆっくりと回転するという優れもの?で、立っているだけで一周できます。
景観は当然素晴らしいもので、上から見下ろす快感を堪能できます。時々団体ツアー客が大挙して押し寄せるようですが、しばらく待っているとあっという間にいなくなります。
ただ私はここに夜行ったことはないので、機会があったら夜景を見たいなと思っています。
第14位として紹介されているのが「サイアムセンター」。ともかく広いショッピングモールで、私はもともと買い物はそれほど好きではないしブランド物にも興味がないので、あまり関心がありません。
第13位が「ジムトンプソンの家」。BTSのナショナルスタジアム駅から歩いて500mぐらい。ここは良いですね。タイシルクの歴史も分かります。
日本語ガイドによるツアー形式で案内がありますので、建物の由来、展示物に関して、新たに知ることができました。お土産屋さんもありますが、さすがに高い。帰りはトゥクトゥクで駅まで無料で送ってもらうことも出来ます。
なおジムトンプソンの製品をお土産にしたいなら、BTSのバンジャーク駅から700mぐらいのところにある、ジムトンプソン・アウトレットがおすすめです。
しっかりした製品がリーズナブルな価格で販売されていています。地元の小金持ちと思われる人が、裏手の駐車場に外車を乗り付けて買いに来ているようなので、良いものが売られているのだと思います。
さて3月のバンコク・クアラルンプール旅行に向けて、飛行機とホテルは確保したので、観光をどうしようかといろいろ調べています。すでにバンコクの観光地は8割方回ったかなと思っていますが、まだ見たことがない場所も多数あるはずです。
というわけであらためて「バンコク観光」というような検索語句でネットを調べてみると、RETRIPというページがヒット。ここにバンコクの観光地ベスト15というのが出ていました。
順にみていくと15位が「バイヨークスカイタワー」で、過去に2回行きました。場所がBTSのチットロム駅からちょっと離れているので、1回目はホテルからタクシー。2回目は地図をよく見て、一番近いARLのラチャプラロップ駅から徒歩で10分弱。
周辺は衣料品店が多数あり、掲示されている値段はかなり安いなと感じました。ラチャプラロップ駅からちょっと南に歩き、途中で右折。
観光バスが多数停まっている広い駐車場の中を抜けていくとスカイタワーの1階に到着。入り口を入ってちょっと左側にチケット売り場があります。
ここでチケットを購入し、その右側から奥に入っていくとエレベーター。乗車すると、高速で上昇。途中から外の景色が見え、思わず観光客から「うわ~」といった歓声が上がります。
最上階の展望台に行くには、途中でエレベーターを乗り換える必要があり、二つ目のエレベーターを降りると、ちょっとくたびれた展望レストランがありました。
その前を通って通路を進んでいくと最後が階段。この階段を上っていくと吹きっさらしの展望フロアに到着。展望台そのものが、ゆっくりと回転するという優れもの?で、立っているだけで一周できます。
景観は当然素晴らしいもので、上から見下ろす快感を堪能できます。時々団体ツアー客が大挙して押し寄せるようですが、しばらく待っているとあっという間にいなくなります。
ただ私はここに夜行ったことはないので、機会があったら夜景を見たいなと思っています。
第14位として紹介されているのが「サイアムセンター」。ともかく広いショッピングモールで、私はもともと買い物はそれほど好きではないしブランド物にも興味がないので、あまり関心がありません。
第13位が「ジムトンプソンの家」。BTSのナショナルスタジアム駅から歩いて500mぐらい。ここは良いですね。タイシルクの歴史も分かります。
日本語ガイドによるツアー形式で案内がありますので、建物の由来、展示物に関して、新たに知ることができました。お土産屋さんもありますが、さすがに高い。帰りはトゥクトゥクで駅まで無料で送ってもらうことも出来ます。
なおジムトンプソンの製品をお土産にしたいなら、BTSのバンジャーク駅から700mぐらいのところにある、ジムトンプソン・アウトレットがおすすめです。
しっかりした製品がリーズナブルな価格で販売されていています。地元の小金持ちと思われる人が、裏手の駐車場に外車を乗り付けて買いに来ているようなので、良いものが売られているのだと思います。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/883-962e05aa