第902回 バンコクのホテルは年々値上げ?
タイランドハイパーリンクスより
先日も紹介したスラウォン通りに新しくできた「アマラバンコク」の地下レストラン「エレメント」の食べ放題ランチが紹介されています。値段が二人で899Bだそうで、バンコクのレストランでは昼食としてはちょっと高いです。
しかし紹介されている写真を見ると、なんだかおいしそうな料理が並んでいます。できたばっかりのホテルですから店内も明るく清潔。カップルで利用するのに向いています。
ただ先日も書きましたが、ホテルそのもののロケーションがちょっと不便。一番近いのはチョンノンシー駅で、歩いて7~8分。暑い日だとちょっと辛い。
しかし立地が若干不便だからこそ、おいしいものを少し安く提供してお客さんを集めるという意図もあるのかもしれません。ホテルスタッフの雰囲気も悪くなかったのでカップルにはおすすめかも。
なお別のページで朝食ビュッフェも紹介されています。これは私も食べてきましたが、おかずの種類もそこそこ多く、「結構いいじゃん」という印象でした。
HISが初夢フェアとして、名古屋~バンコク間の格安航空券を発売するそうで、1~3月までの限定で価格が2.5万~となっています。しかし今仮の日程を入力して調べてみたら、最低料金は5万円ぐらいでした。
1月の適当な日付を選んだので、3月ぐらいを選ぶとよかったのかもしれません。また出てきた航空券は直行便や乗り継ぎ便も含まれ、ちょっとややこしい印象です。ちなみに発売は1/15までとなっているようです。
さて昨日書いたように、3月にバンコク・クアラルンプール旅行に行くことを決め、現在ホテルの調査中です。先ずは最初のバンコクの2泊ですが、調べてみると宿泊料金がなんだか高くなっているように感じます。
今回の探索条件もこれまで同様、BTSやMRTの駅から200m以内を目標にして、価格が2500B以内を考えていました。2500Bだと為替を1B3.4円とすれば1泊8500円程度ということになります。
以前は1泊2000B前後を目標にしていたのですが、ホテルの居心地や立地条件を考慮しているうちに、徐々にその基準も上昇してしまいました。
というわけで、最初の2泊なので立地条件等の利便性を重要視して、これまで宿泊したホテルの中から「フラマ・エクスクルージブ・アソーク」を選択。
ここはMRTのスクンビット駅から250mぐらい。これならスワンナプーム空港からARLに乗り、マッカサン駅で地下鉄MRTに乗り換えて一駅目で便利です。
ところが宿泊費をいつもの旅ランドさんで調べてみると、なんと2800Bとなっています。以前は2000数百Bで宿泊できたと思うのですが、利便性に注目したお客さんが増えたのかなと思われます。
ついでに私が気に入っている「エータス・ルンピニ」を調べたら、こちらは3200Bとなっていて、さらに値段が上昇。「こりゃ厳しい」というのが実感です。
まあ旅行まではまだ期間がありますので、もう少し腰を据えてじっくり探そうと思っていますが、バンコクのホテル探しは年々厳しくなっているなと感じます。
先日も紹介したスラウォン通りに新しくできた「アマラバンコク」の地下レストラン「エレメント」の食べ放題ランチが紹介されています。値段が二人で899Bだそうで、バンコクのレストランでは昼食としてはちょっと高いです。
しかし紹介されている写真を見ると、なんだかおいしそうな料理が並んでいます。できたばっかりのホテルですから店内も明るく清潔。カップルで利用するのに向いています。
ただ先日も書きましたが、ホテルそのもののロケーションがちょっと不便。一番近いのはチョンノンシー駅で、歩いて7~8分。暑い日だとちょっと辛い。
しかし立地が若干不便だからこそ、おいしいものを少し安く提供してお客さんを集めるという意図もあるのかもしれません。ホテルスタッフの雰囲気も悪くなかったのでカップルにはおすすめかも。
なお別のページで朝食ビュッフェも紹介されています。これは私も食べてきましたが、おかずの種類もそこそこ多く、「結構いいじゃん」という印象でした。
HISが初夢フェアとして、名古屋~バンコク間の格安航空券を発売するそうで、1~3月までの限定で価格が2.5万~となっています。しかし今仮の日程を入力して調べてみたら、最低料金は5万円ぐらいでした。
1月の適当な日付を選んだので、3月ぐらいを選ぶとよかったのかもしれません。また出てきた航空券は直行便や乗り継ぎ便も含まれ、ちょっとややこしい印象です。ちなみに発売は1/15までとなっているようです。
さて昨日書いたように、3月にバンコク・クアラルンプール旅行に行くことを決め、現在ホテルの調査中です。先ずは最初のバンコクの2泊ですが、調べてみると宿泊料金がなんだか高くなっているように感じます。
今回の探索条件もこれまで同様、BTSやMRTの駅から200m以内を目標にして、価格が2500B以内を考えていました。2500Bだと為替を1B3.4円とすれば1泊8500円程度ということになります。
以前は1泊2000B前後を目標にしていたのですが、ホテルの居心地や立地条件を考慮しているうちに、徐々にその基準も上昇してしまいました。
というわけで、最初の2泊なので立地条件等の利便性を重要視して、これまで宿泊したホテルの中から「フラマ・エクスクルージブ・アソーク」を選択。
ここはMRTのスクンビット駅から250mぐらい。これならスワンナプーム空港からARLに乗り、マッカサン駅で地下鉄MRTに乗り換えて一駅目で便利です。
ところが宿泊費をいつもの旅ランドさんで調べてみると、なんと2800Bとなっています。以前は2000数百Bで宿泊できたと思うのですが、利便性に注目したお客さんが増えたのかなと思われます。
ついでに私が気に入っている「エータス・ルンピニ」を調べたら、こちらは3200Bとなっていて、さらに値段が上昇。「こりゃ厳しい」というのが実感です。
まあ旅行まではまだ期間がありますので、もう少し腰を据えてじっくり探そうと思っていますが、バンコクのホテル探しは年々厳しくなっているなと感じます。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/866-01e14832