第891回 オンヌット駅前に新しいショッピングセンターがオープン
本当に寒くなってきましたね。朝起きて、窓のカーテンを開けると真っ青な空が飛び込んでくるのはいいのですが、同時に窓際から冷気がじわじわ降りてくるのが感じられます。
今週はさらに激しく冷え込むようで、今日は少し家の中で防寒対策を講じようと思っています。具体的にはフローリングの床にカーペットを敷く、窓にプチプチ等の防寒ビニールを張り付ける等です。
これによって室内の暖房効果が高まるのですが、なんとなく部屋全体が冬ごもりといった風情になるのが、いまいちです。この状態は例年2月いっぱいまで続くのですが、そういった対策が必要ないタイで、この時期三か月ぐらい過ごせたらといつも思います。
newsclip.beより
今朝私が使っている旧式の携帯電話を見たらメールが来ていました。内容は「ネット視聴で未払いの料金がある」というもので、「本日中に連絡がなければ裁判沙汰にする」というものでした。
しかし未払いの内容についての言及は一切なく、また「本日中に」という切羽詰まった期限を設定しているあたり、いかにも架空請求だなと感じます。
というわけで、全く身に覚えのない請求ですので、無視、削除しようと思っていますが、この手の架空請求は本当に不愉快です。
今日のnewsclip.beには、カンボジアに電話オペレーターの仕事があるという勧誘を受け、タイ人男女が研修を受けたところ、その内容は振込詐欺の研修だったということで、大使館に救助を要請。カンボジア警察によって救出されたとあります。
またタイでも振込詐欺が一斉摘発されたそうで、タイ人18人、台湾人3人が逮捕されたそうです。狙われたのは北部のタイ人高齢者だそうで、構図は日本の振り込め詐欺とほとんど同じみたいです。
というわけで、振り込め詐欺という業態は、世界各地で行われていると認識した方が良さそうで、楽して人をだまして儲けようという輩は残念ながら世界中にいるということだと思います。
オンヌット駅前に新しく「センチュリー・ザ・ムービープラザ・スクンビット」という複合ショッピングセンターがオープンという記事が出ています。
写真で店内の飲食店が紹介されています。しかし内容は、まるで日本のショッピングモールみたい。「とんかつ かつや」「大戸屋」「スターバックス」「ペッパーランチ」「しゃかりき」「吉野家」「ミスド」「リンガーハット」「マクドナルド」「ヤマザキ」「ファーストスノー」「マツモトキヨシ」「KOI」「8番らーめん」等が紹介されています。
この辺りは日本人在住者が多いと思われますが、それにしてもいわゆるタイ料理の名店がないという現実は、なんか不思議です。タイ料理レストランより日本料理レストランの方が儲かるということなのでしょうか?
とはいうものの機会があったら一度は行ってみたいなと思えます。
今週はさらに激しく冷え込むようで、今日は少し家の中で防寒対策を講じようと思っています。具体的にはフローリングの床にカーペットを敷く、窓にプチプチ等の防寒ビニールを張り付ける等です。
これによって室内の暖房効果が高まるのですが、なんとなく部屋全体が冬ごもりといった風情になるのが、いまいちです。この状態は例年2月いっぱいまで続くのですが、そういった対策が必要ないタイで、この時期三か月ぐらい過ごせたらといつも思います。
newsclip.beより
今朝私が使っている旧式の携帯電話を見たらメールが来ていました。内容は「ネット視聴で未払いの料金がある」というもので、「本日中に連絡がなければ裁判沙汰にする」というものでした。
しかし未払いの内容についての言及は一切なく、また「本日中に」という切羽詰まった期限を設定しているあたり、いかにも架空請求だなと感じます。
というわけで、全く身に覚えのない請求ですので、無視、削除しようと思っていますが、この手の架空請求は本当に不愉快です。
今日のnewsclip.beには、カンボジアに電話オペレーターの仕事があるという勧誘を受け、タイ人男女が研修を受けたところ、その内容は振込詐欺の研修だったということで、大使館に救助を要請。カンボジア警察によって救出されたとあります。
またタイでも振込詐欺が一斉摘発されたそうで、タイ人18人、台湾人3人が逮捕されたそうです。狙われたのは北部のタイ人高齢者だそうで、構図は日本の振り込め詐欺とほとんど同じみたいです。
というわけで、振り込め詐欺という業態は、世界各地で行われていると認識した方が良さそうで、楽して人をだまして儲けようという輩は残念ながら世界中にいるということだと思います。
オンヌット駅前に新しく「センチュリー・ザ・ムービープラザ・スクンビット」という複合ショッピングセンターがオープンという記事が出ています。
写真で店内の飲食店が紹介されています。しかし内容は、まるで日本のショッピングモールみたい。「とんかつ かつや」「大戸屋」「スターバックス」「ペッパーランチ」「しゃかりき」「吉野家」「ミスド」「リンガーハット」「マクドナルド」「ヤマザキ」「ファーストスノー」「マツモトキヨシ」「KOI」「8番らーめん」等が紹介されています。
この辺りは日本人在住者が多いと思われますが、それにしてもいわゆるタイ料理の名店がないという現実は、なんか不思議です。タイ料理レストランより日本料理レストランの方が儲かるということなのでしょうか?
とはいうものの機会があったら一度は行ってみたいなと思えます。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/855-9867a5a1