第890回 プーケットのホテル選び
今日も寒い朝でした。ただ日中は少し暖かくなるので助かっています。
newsclip.beより
年末年始にタイに行こうと思っている人も多いと思いますが、この時期に海外に出かける日本人の数は、JTBの調査によれば昨年比2.8%増の、70.4万人だそうです。
旅行者が多いのは、韓国10.2万人、中国9.6万人、台湾7万人、ハワイ6.3万人、北米5.6万人、ヨーロッパ5.4万人、そしてタイが4.1万人という順番です。
距離、物価、安全性という点で絞り込んでいくと、タイはやはり行きやすい国だなと感じます。ただ個人的には台湾にも行ってみたいなと最近思うようになりました。
ただ台湾の場合は、シニアのおじさんが一人で行ってどんな旅行をするのかというイメージが今一つ湧いてきません。るるぶ等の旅行雑誌を見ても、食べることが主体で、それ以外の観光という観点が少ないように見えます。
というわけで、やはり私も次はバンコク、そしてパタヤではなくプーケット旅行というのが良さそうだなと確信しつつあります。ちなみにプーケットに慣れたら、次はチェンマイ方面。
さらにバンコクからマレーシア方面に足を伸ばすという壮大な?夢を抱きつつあります。ただし加齢による体力の衰えとの競争だなという気もしますので、若干の焦りも感じています。
さて昨日の続きで、トリップアドバイザーでプーケット、パトンビーチの1万円以下で宿泊できるホテルを見ていますが、その前に私がネットで検索している情報が伝わっているのか、今日はトリップアドバイザーからメルマガが来ていました。
そこに掲載されていたホテルを今少し見ているのですが、最初が「サワデー・パッポン・リゾート&スパ」で1泊が8497円。しかし場所を見たらバングラ通りまで1.5km程度の内陸部なので断念。
次が「ランタン・リゾート・パトン」で1泊が9008円。場所はバングラ通りを内陸に数百m進んだところにあるようで、ロケーションはいいですね。
すぐ南側に大きなショッピングモールもあるみたいで、便利そう。しかしレビューを見たら英語ばっかり。日本人はあまり利用しないホテルなのでしょうか。
悪いと評価している方のレビューでは、スタッフの対応に不満を感じている人も多いようです。しかし欧米人のスタッフに対する印象ですから、日本人から見ると異なるかもしれないなと感じています。
次が「ラマダ・プーケット・ディバナ」。1泊が10216円でちょっと予算オーバー。場所はバングラ通りから1kmほど北にあるようです。
レビューを書いているのはやはり欧米人で、スタッフへの不満が少し。しかし設備等への不満はなさそうなので、まずまずよいホテルという感じです。
というわけで、なかなか「ここなら」というホテルは見つかりません。もう少し調べる必要がありそうです。
newsclip.beより
年末年始にタイに行こうと思っている人も多いと思いますが、この時期に海外に出かける日本人の数は、JTBの調査によれば昨年比2.8%増の、70.4万人だそうです。
旅行者が多いのは、韓国10.2万人、中国9.6万人、台湾7万人、ハワイ6.3万人、北米5.6万人、ヨーロッパ5.4万人、そしてタイが4.1万人という順番です。
距離、物価、安全性という点で絞り込んでいくと、タイはやはり行きやすい国だなと感じます。ただ個人的には台湾にも行ってみたいなと最近思うようになりました。
ただ台湾の場合は、シニアのおじさんが一人で行ってどんな旅行をするのかというイメージが今一つ湧いてきません。るるぶ等の旅行雑誌を見ても、食べることが主体で、それ以外の観光という観点が少ないように見えます。
というわけで、やはり私も次はバンコク、そしてパタヤではなくプーケット旅行というのが良さそうだなと確信しつつあります。ちなみにプーケットに慣れたら、次はチェンマイ方面。
さらにバンコクからマレーシア方面に足を伸ばすという壮大な?夢を抱きつつあります。ただし加齢による体力の衰えとの競争だなという気もしますので、若干の焦りも感じています。
さて昨日の続きで、トリップアドバイザーでプーケット、パトンビーチの1万円以下で宿泊できるホテルを見ていますが、その前に私がネットで検索している情報が伝わっているのか、今日はトリップアドバイザーからメルマガが来ていました。
そこに掲載されていたホテルを今少し見ているのですが、最初が「サワデー・パッポン・リゾート&スパ」で1泊が8497円。しかし場所を見たらバングラ通りまで1.5km程度の内陸部なので断念。
次が「ランタン・リゾート・パトン」で1泊が9008円。場所はバングラ通りを内陸に数百m進んだところにあるようで、ロケーションはいいですね。
すぐ南側に大きなショッピングモールもあるみたいで、便利そう。しかしレビューを見たら英語ばっかり。日本人はあまり利用しないホテルなのでしょうか。
悪いと評価している方のレビューでは、スタッフの対応に不満を感じている人も多いようです。しかし欧米人のスタッフに対する印象ですから、日本人から見ると異なるかもしれないなと感じています。
次が「ラマダ・プーケット・ディバナ」。1泊が10216円でちょっと予算オーバー。場所はバングラ通りから1kmほど北にあるようです。
レビューを書いているのはやはり欧米人で、スタッフへの不満が少し。しかし設備等への不満はなさそうなので、まずまずよいホテルという感じです。
というわけで、なかなか「ここなら」というホテルは見つかりません。もう少し調べる必要がありそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/854-00d5a423