第870回 出発準備が整いました
今日の朝は冷え込みました。4時半頃トイレのために目が覚めましたが、当然外は真っ暗。冷え込みもきつくて、明日はこの中を出発するのか(5時出発の予定)と思うと、冬場の旅行は辛いなと改めて感じました。
昨日9割方パッキングを終了。今回はいつも持ち歩いている500gぐらいのデジカメを断念し、名刺サイズより一回り大きいおもちゃのようなデジカメを持参することにしました。
ともかく荷物の重量を減らそうと考えた末の決断ですが、まあバンコクの場合は観光地にもほとんどいかず、カメラを使うのはブログのためのの食事の撮影ぐらいだろうと判断したからです。
またいつもは行き帰りにタウンシューズを履いて、滞在中の街歩きはスニーカーを使っていたのですが、街歩きもタウンシューズにしようと考え、スニーカーはカット。
さらに衣類の類も、以前は5泊なら5着というように決めていたのですが、途中でクリーニングもありだろうと考え、いつもの3分の2程度に収めました。
旅行中の読書本も先日図書館に行って借りてきましたが、いつもは5冊ぐらい持参するのを3冊に減らし、全部読み切ったらプロムポン駅周辺の古本屋さんで追加購入すればいいかなと思っています。
そうやっていろいろ削って詰め込んでみたら、いつも使っている中型の60Lスーツケースのちょうど半分ぐらいしか荷物が埋まらず、これなら40L程度のソフトスーツケースでもいいかなという感じです。次回の課題です。
というわけで、全体の重さは持った感じですがたぶん10kg前後。ただしスーツケース自体の重さが4.5kgぐらいあったと記憶しているので、中身は5~6kgぐらいでしょうか。
重いのは読書用の書籍と歩くバンコクといったガイドブック、パソコン、デジカメ等の充電グッズでしょうか。このぐらいの重量なら、ナナ駅の階段を下りてランドマークホテルまで歩くのもそれほど負担にならないなと思っています。
ただスワンナプーム空港から、ARLでパヤタイ駅まで行き、ここで乗り換えるのがちょっと面倒ですね。以前に比べてチケット発券機周辺も混雑することが多いので、結局楽をしてタクシーかなという気もしています。
タランドハイパーリンクスより
このところあまり噂を聞いていないなと思っていた、おかまの抱きつきスリの実態が報告されています。場所はアソーク駅のターミナル21の前の歩道のようですから、私も何回も通っています。
以前はそこからプロムポン駅方面に向かった途中にある、人通りも少ない歩道橋周辺が危ないと言われていました。私も何回か通りましたが、確かに何か起きても助けを呼べない場所だなと思ったので、今は使っていません。
記事に戻りますが、時間は夜9時ごろと書いてありますので、結構早い時間帯です。詳細は記事を読んでいただければと思いますが、まあ5~6人が相手ですから遭遇して狙われたら避けられないですね。
できることは大声をあげて助けを呼ぶしかなさそうです。不愉快だなとは思いますが、財布は常にバッグに入れて、高価な指輪等は見せびらかさない方が良いのかもしれません。
昨日9割方パッキングを終了。今回はいつも持ち歩いている500gぐらいのデジカメを断念し、名刺サイズより一回り大きいおもちゃのようなデジカメを持参することにしました。
ともかく荷物の重量を減らそうと考えた末の決断ですが、まあバンコクの場合は観光地にもほとんどいかず、カメラを使うのはブログのためのの食事の撮影ぐらいだろうと判断したからです。
またいつもは行き帰りにタウンシューズを履いて、滞在中の街歩きはスニーカーを使っていたのですが、街歩きもタウンシューズにしようと考え、スニーカーはカット。
さらに衣類の類も、以前は5泊なら5着というように決めていたのですが、途中でクリーニングもありだろうと考え、いつもの3分の2程度に収めました。
旅行中の読書本も先日図書館に行って借りてきましたが、いつもは5冊ぐらい持参するのを3冊に減らし、全部読み切ったらプロムポン駅周辺の古本屋さんで追加購入すればいいかなと思っています。
そうやっていろいろ削って詰め込んでみたら、いつも使っている中型の60Lスーツケースのちょうど半分ぐらいしか荷物が埋まらず、これなら40L程度のソフトスーツケースでもいいかなという感じです。次回の課題です。
というわけで、全体の重さは持った感じですがたぶん10kg前後。ただしスーツケース自体の重さが4.5kgぐらいあったと記憶しているので、中身は5~6kgぐらいでしょうか。
重いのは読書用の書籍と歩くバンコクといったガイドブック、パソコン、デジカメ等の充電グッズでしょうか。このぐらいの重量なら、ナナ駅の階段を下りてランドマークホテルまで歩くのもそれほど負担にならないなと思っています。
ただスワンナプーム空港から、ARLでパヤタイ駅まで行き、ここで乗り換えるのがちょっと面倒ですね。以前に比べてチケット発券機周辺も混雑することが多いので、結局楽をしてタクシーかなという気もしています。
タランドハイパーリンクスより
このところあまり噂を聞いていないなと思っていた、おかまの抱きつきスリの実態が報告されています。場所はアソーク駅のターミナル21の前の歩道のようですから、私も何回も通っています。
以前はそこからプロムポン駅方面に向かった途中にある、人通りも少ない歩道橋周辺が危ないと言われていました。私も何回か通りましたが、確かに何か起きても助けを呼べない場所だなと思ったので、今は使っていません。
記事に戻りますが、時間は夜9時ごろと書いてありますので、結構早い時間帯です。詳細は記事を読んでいただければと思いますが、まあ5~6人が相手ですから遭遇して狙われたら避けられないですね。
できることは大声をあげて助けを呼ぶしかなさそうです。不愉快だなとは思いますが、財布は常にバッグに入れて、高価な指輪等は見せびらかさない方が良いのかもしれません。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/834-14bc6dec