fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第80回 ルンピニ公園でトカゲと遊ぼう?

 テレビでは台北~日本間でLCCが多数運行しているというニュースをやっていましたが、バンコク便もLCCが飛ぶようになり、運行時刻の不便さを我慢すれば、往復5万円以下での旅行が可能になっているようです。

 そんな中、タイ国際航空が成田~バンコク間の運賃を引き下げ、最低運賃が39000円で、諸費用をプラスして50060円にしたというニュースがありました。

 私がいつも利用しているチャイナは、だいたい安いときで往復5.5万で、時々キャンペーン等で4.5万になることもあります。ただこちらは台北乗り継ぎですから、時間的にも2時間近いロスがあります。

 そう考えると、タイ国際航空の価格はLCCに近い画期的な料金であるようにも思えます。実際自分が利用したい時期の料金がどうなのかは今後調べてみないといけませんが、一度は利用してみたいなと思っている航空会社です。

 さて、バンコクに行って昼間は何をして遊ぶかというテーマで書いていました。通常の観光以外にという条件がついています。話はマッサージ、映画館、本屋さん・古本屋さん、漫画喫茶、読書という流れで来ています。

 私のメインサイトである「バンコク ぶらり一人旅」の旅行記を読んでもらうと分かりますが、基本的にはあまりお金や体力を使わない過ごし方が多いです。

 近年若干ショッピングにも目覚め、旅行日程に土日が絡むと「ウイークエンド・マーケット」まで足を伸ばすこともありますが、実際にそこで何かを買うという機会は少ないです。店を見て回って疲れ果て満足するというパターンです。

 それ以外で、「意外にいいな」と思ったのが公園散策。特に「ルンピニ公園」が良いですね。理由は、駅から近い。広い。空気が若干きれい(に思える)。割と静か。

 といったこと以外に、野生のミズトカゲ君が出没するのがいいです。水辺を見ると、体色が保護色となって分かりにくいときもあるのですが、体長1m前後のトカゲ君が多数います。

 最初は「こんなt都会のど真ん中に1mものトカゲがいる?」なんて半信半疑でしたが、実際に行ってみてびっくり。場所によってはそれこそウヨウヨいます。

 3mぐらいまで近づいても逃げることがないトカゲ君もいましたが、一応肉食だと聞いていたので、それ以上は近づきませんでした。
しかしこういったトカゲ君、動きものんびりしていますから、それを眺めながら読書なんてのもお勧めです。



関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する