第865回 ベルトラベルの予約を終了
ベルトラベルの予約を終了しました。当初片道400Bとなっていたのですが、実際には370Bでした。13:00バンコク発の便を予約しましたので、パタヤ着は15時ごろ。そこからシャトルに乗って、ホテル着は15時半ぐらいになりそう。
これだとチェックインの時間にもちょうど良さそうです。ただ13:00発の便だと、バンコクのホテルでの待ち合わせ時間は12:20となり、毎度のことながら昼食が面倒ですね。
一方パタヤからの帰りは、パタヤ発13:30を予約。しかしこれまたホテルの待ち合わせ時間は12:30だそうで、やはり昼食が問題。まあアレカロッジ近くには飲食店も多数あるので食いっぱぐれはないと思います。
この時間に出発すると、バンコク着は15時半ぐらい。そこからシャトルに乗り換えてエータスルンピニまで送ってもらいますが、たぶん市街の交通渋滞に引っかかると思うので、ホテル到着は16時半ぐらい。
「やれやれ」という感じで部屋で休憩し、シャワーを浴びて夕食に出発という流れになりそうです。
旅行に当たって残っている予約は成田空港までのリムジンバスですが、こちらは早朝出発となるので、座席は空いているはず。コンビニから予約ができますので、今週中でいいかなと思っています。
また、先日いつも血圧でお世話になっている診療所に行って、降圧剤を貰ってきましたが、ついでに総合感冒薬と導眠剤も処方してもらいました。これらは実際に使うかどうかは不明です。
newsclip.beより
スワンナプーム空港からタクシーを利用してホテルに向かう時、スーツケースはどこに置いていますか?基本的には車のトランクだと思いますが、小さめのものなら助手席に置いてもいいですね。
私は座席の横に置いたこともありますが、シートがキャスターで汚れるかもしれないので、かなり神経を使いました。ホテルから空港に向かう時、ホテルのドアマンは、助手席に乗せてくれることも多いです。
しかしまあ一般的に中型以上のスーツケースならトランクに入れるのが普通かなと思っています。ホテルに到着すると、ちゃんとしたホテルならドアマンが出てきて、トランクルームのスーツケースを取り出しフロントに運んでくれますが、場合によっては人がいないときもあります。
その場合、スーツケースは運転手さんが取り出してくれるので、それを待ってから私は料金を払うようにしています。問題は、スーツケースを誰も取り出さず、車内で料金を支払った場合ですが、この時タクシーを降りたらそのまま車が走り去るというケースもあるようです。
そういったことがあったというニュースが出ているのですが、これは、運転手さんが意図的なのか、単に忘れていたのかは不明です。ただスーツケースがある場合は支払うタイミングにも注意が必要だなと思っています。
これだとチェックインの時間にもちょうど良さそうです。ただ13:00発の便だと、バンコクのホテルでの待ち合わせ時間は12:20となり、毎度のことながら昼食が面倒ですね。
一方パタヤからの帰りは、パタヤ発13:30を予約。しかしこれまたホテルの待ち合わせ時間は12:30だそうで、やはり昼食が問題。まあアレカロッジ近くには飲食店も多数あるので食いっぱぐれはないと思います。
この時間に出発すると、バンコク着は15時半ぐらい。そこからシャトルに乗り換えてエータスルンピニまで送ってもらいますが、たぶん市街の交通渋滞に引っかかると思うので、ホテル到着は16時半ぐらい。
「やれやれ」という感じで部屋で休憩し、シャワーを浴びて夕食に出発という流れになりそうです。
旅行に当たって残っている予約は成田空港までのリムジンバスですが、こちらは早朝出発となるので、座席は空いているはず。コンビニから予約ができますので、今週中でいいかなと思っています。
また、先日いつも血圧でお世話になっている診療所に行って、降圧剤を貰ってきましたが、ついでに総合感冒薬と導眠剤も処方してもらいました。これらは実際に使うかどうかは不明です。
newsclip.beより
スワンナプーム空港からタクシーを利用してホテルに向かう時、スーツケースはどこに置いていますか?基本的には車のトランクだと思いますが、小さめのものなら助手席に置いてもいいですね。
私は座席の横に置いたこともありますが、シートがキャスターで汚れるかもしれないので、かなり神経を使いました。ホテルから空港に向かう時、ホテルのドアマンは、助手席に乗せてくれることも多いです。
しかしまあ一般的に中型以上のスーツケースならトランクに入れるのが普通かなと思っています。ホテルに到着すると、ちゃんとしたホテルならドアマンが出てきて、トランクルームのスーツケースを取り出しフロントに運んでくれますが、場合によっては人がいないときもあります。
その場合、スーツケースは運転手さんが取り出してくれるので、それを待ってから私は料金を払うようにしています。問題は、スーツケースを誰も取り出さず、車内で料金を支払った場合ですが、この時タクシーを降りたらそのまま車が走り去るというケースもあるようです。
そういったことがあったというニュースが出ているのですが、これは、運転手さんが意図的なのか、単に忘れていたのかは不明です。ただスーツケースがある場合は支払うタイミングにも注意が必要だなと思っています。
- 関連記事
こんにちは
バンコクーパタヤに、行かれること
お祝い申し上げます。
これもできない、あれもできない、という発想ではなく、
できることを楽しむ、ということで、いいのではないかと思います。
単に、プールサイドで一人で本を読むだけでも、
たとえば、わたくしなどは十分です。
アレカロッジのロビー脇のレストランは、
客が少ないことが多く、なんとなく居心地が悪いのですが、
KISSと比べても、
そう高くはなく、そう不味くもなく、
わたくしなどは、シュリンプカクテルと飲み物だけで昼は十分でした。
来年早々、またタイに行くつもりです、
パープルラインの様子や
ICカード使用の実情など
お教えいただければと思います。
お気をつけて。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/829-d6f776ba