第849回 シュアステイ・プラス・ホテル・バイ・ベストウェスタン・スクムビット2が誕生
天気予報通り朝から雨で、しかも冷え込んできました。いったん片づけた長そでシャツを再び取り出し着ていますが、部屋の中にいても上着が欲しいぐらいです。
newsclip.beより
相変わらず11月のバンコク旅行の宿泊先をいろいろ考えているのですが、今日の記事にソイ2に新しく、妙に長ったらしい名前の「シュアステイ・プラス・ホテル・バイ・ベストウェスタン・スクムビット2」というホテルが誕生したそうです。
アメリカの大手ホテルチェーン、ベスト・ウェスタンという会社のホテルで、客室数85だそうです。アジアには初進出と書いてあるのでですが、それ以外の詳しい情報は無し。
そこでネットで改めて検索してみると、アジア・トラベルノートというサイトで少し詳しい情報が見つかりました。場所ですがスクンビット通りのソイ2に入り300~400m進んだ左手だそうで、「マジェステイック・グランデ」というホテルのちょっと先みたいです。
建物は8階建てで全85室。それほど大きくないホテルで、外観の写真も出ていますが、なんだか妙にゴツゴツしていて、ちょっと近代的?に見えます。
部屋は26m2と32m2でバンコクのホテルにしてはちょっと狭いかも。残念ながらバスタブはないみたいなので、私の選択肢からは外れます。スクンビット通りまではカートの送迎があるそうです。
ラジャホテル内を通り抜けるとナナプラザまでは400mぐらい。agodaで宿泊料金を調べてみると、1泊が日本円で6000円前後ですから、割と利用しやすい価格です。
新しいホテルが大好きという方に向いていそうですが、問題はソイ2という通りの位置ですね。このソイは、以前この先にあるロハスというホテルを利用した時何回利用していますが、空港からくると高速を降りてイッタンクロントゥーイ方面まで1kmほど走り、そこからユーターンしてスクンビット通り方面に戻ってきます。
しかしその方向からソイ2に入ろうとするとスクンビット通りに出て右折して、さらにもう1回ソイ2に向かって右折することになるので、タクシーはその手前で無理やり右折し、ソイ2に出ることになります。
バンコクのソイの欠点が集まったようなソイなので、使いずらいなと感じます。またホテルからスクンビット通りまではトゥクトゥクで送ってくれるとは言っても、降りる場所はナナ駅とプルンチット駅の真ん中辺で、どちらに向かうにしても400~500m歩く必要があります。
まあだからこそ新築のホテルが少し安い値段で利用できるのだと思います。周辺は静かですから騒音の問題もなさそうです。
newsclip.beより
相変わらず11月のバンコク旅行の宿泊先をいろいろ考えているのですが、今日の記事にソイ2に新しく、妙に長ったらしい名前の「シュアステイ・プラス・ホテル・バイ・ベストウェスタン・スクムビット2」というホテルが誕生したそうです。
アメリカの大手ホテルチェーン、ベスト・ウェスタンという会社のホテルで、客室数85だそうです。アジアには初進出と書いてあるのでですが、それ以外の詳しい情報は無し。
そこでネットで改めて検索してみると、アジア・トラベルノートというサイトで少し詳しい情報が見つかりました。場所ですがスクンビット通りのソイ2に入り300~400m進んだ左手だそうで、「マジェステイック・グランデ」というホテルのちょっと先みたいです。
建物は8階建てで全85室。それほど大きくないホテルで、外観の写真も出ていますが、なんだか妙にゴツゴツしていて、ちょっと近代的?に見えます。
部屋は26m2と32m2でバンコクのホテルにしてはちょっと狭いかも。残念ながらバスタブはないみたいなので、私の選択肢からは外れます。スクンビット通りまではカートの送迎があるそうです。
ラジャホテル内を通り抜けるとナナプラザまでは400mぐらい。agodaで宿泊料金を調べてみると、1泊が日本円で6000円前後ですから、割と利用しやすい価格です。
新しいホテルが大好きという方に向いていそうですが、問題はソイ2という通りの位置ですね。このソイは、以前この先にあるロハスというホテルを利用した時何回利用していますが、空港からくると高速を降りてイッタンクロントゥーイ方面まで1kmほど走り、そこからユーターンしてスクンビット通り方面に戻ってきます。
しかしその方向からソイ2に入ろうとするとスクンビット通りに出て右折して、さらにもう1回ソイ2に向かって右折することになるので、タクシーはその手前で無理やり右折し、ソイ2に出ることになります。
バンコクのソイの欠点が集まったようなソイなので、使いずらいなと感じます。またホテルからスクンビット通りまではトゥクトゥクで送ってくれるとは言っても、降りる場所はナナ駅とプルンチット駅の真ん中辺で、どちらに向かうにしても400~500m歩く必要があります。
まあだからこそ新築のホテルが少し安い値段で利用できるのだと思います。周辺は静かですから騒音の問題もなさそうです。
- 関連記事
-
- 第851回 パタヤの宿泊第一候補はアレカロッジ (2017/10/17)
- 第850回 市街地で冠水、11月旅行の最初の宿泊はマジェスティックグランデ? (2017/10/16)
- 第849回 シュアステイ・プラス・ホテル・バイ・ベストウェスタン・スクムビット2が誕生 (2017/10/13)
- 第848回 バンコクのホテル選びは選択肢が豊富で実に面白い (2017/10/12)
- 第847回 パタヤの宿泊をどうするか? (2017/10/11)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/813-5d970711