第837回 JALが意外に安いのでびっくり
newsclip.beより
プミポン前国王の葬儀が近づいてきたので、どうやら10月は国全体が服喪の期間となり、娯楽色は極力控えるような雰囲気になるみたいですね。
すでに街中では服装も黒っぽい服装が増えているようで、そんな中チャラチャラした服装で笑顔で夜遊びというのは顰蹙を買うかもしれません。観光にしろ、夜遊びにしろ、10月中は避けた方が無難だなと思うようになりました。
となると次のバンコク旅行は早くても11月かあと思っています。11月は第1週に文化の日の祝日があるので、金土日と三連休。当然この日の前後は飛行機も混むでしょうね。
また23日の木曜日は勤労感謝の日で休み。ということは金曜を休むことができれば4連休となるサラリーマンも多いはず。現役時代はこういった祝日を心待ちにして旅行計画を作っていた記憶がありますが、年金暮らしになると基本的に毎日が休み。
ということは日程に柔軟性があるということで、何も混雑することが分かっているときに出かける必要はないだろうなと思います。当然ながらこう言った祝日がらみの日程では、チケット代も高くなりそうです。
というわけで、どんなに早くても11月の5日以降が次の旅行日程の候補となりそうです。そう思って、今スカイスキャナーで11/5(月)~11/10(金)という、サラリーマン諸氏が休みを取りにくい日程でエコノミーの料金を調べてみると、なんとJALが53620円。
しかも時間帯は私の好きな日中のフライトで、行きが成田を12:40に出て、バンコク18:00着。帰りがちょっと早いのが気になりますがバンコク8:15発で成田16:05着。
帰りが早すぎるということなら、バンコクを9:55に出て17:30に羽田に帰ってくるという便もあり、こちらは58375円。意外に安いのでびっくり。どうせなら予約しちゃおうかという気にもなりました。
ただし上記は仮の日程なので、行くとなれば、もう1~2日長く行きたい、と思うので9月中にじっくり調べたいと思います。その意味で、最近は8泊ぐらいが理想だなと感じています。
8泊を2泊3泊3泊と分割し、間の3泊でパタヤというのがいいですね。ただ一度はシラチャーあたりにも宿泊してみたいです。ただしシラチャーの街の雰囲気を見るだけなら日帰りも可能かなと思っています。
プミポン前国王の葬儀が近づいてきたので、どうやら10月は国全体が服喪の期間となり、娯楽色は極力控えるような雰囲気になるみたいですね。
すでに街中では服装も黒っぽい服装が増えているようで、そんな中チャラチャラした服装で笑顔で夜遊びというのは顰蹙を買うかもしれません。観光にしろ、夜遊びにしろ、10月中は避けた方が無難だなと思うようになりました。
となると次のバンコク旅行は早くても11月かあと思っています。11月は第1週に文化の日の祝日があるので、金土日と三連休。当然この日の前後は飛行機も混むでしょうね。
また23日の木曜日は勤労感謝の日で休み。ということは金曜を休むことができれば4連休となるサラリーマンも多いはず。現役時代はこういった祝日を心待ちにして旅行計画を作っていた記憶がありますが、年金暮らしになると基本的に毎日が休み。
ということは日程に柔軟性があるということで、何も混雑することが分かっているときに出かける必要はないだろうなと思います。当然ながらこう言った祝日がらみの日程では、チケット代も高くなりそうです。
というわけで、どんなに早くても11月の5日以降が次の旅行日程の候補となりそうです。そう思って、今スカイスキャナーで11/5(月)~11/10(金)という、サラリーマン諸氏が休みを取りにくい日程でエコノミーの料金を調べてみると、なんとJALが53620円。
しかも時間帯は私の好きな日中のフライトで、行きが成田を12:40に出て、バンコク18:00着。帰りがちょっと早いのが気になりますがバンコク8:15発で成田16:05着。
帰りが早すぎるということなら、バンコクを9:55に出て17:30に羽田に帰ってくるという便もあり、こちらは58375円。意外に安いのでびっくり。どうせなら予約しちゃおうかという気にもなりました。
ただし上記は仮の日程なので、行くとなれば、もう1~2日長く行きたい、と思うので9月中にじっくり調べたいと思います。その意味で、最近は8泊ぐらいが理想だなと感じています。
8泊を2泊3泊3泊と分割し、間の3泊でパタヤというのがいいですね。ただ一度はシラチャーあたりにも宿泊してみたいです。ただしシラチャーの街の雰囲気を見るだけなら日帰りも可能かなと思っています。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/801-b2a24208