第830回 次のバンコク旅行の予算は?
ハワイから帰国してほぼ1週間が経過。ようやく時差ボケの影響を脱しつつあります。ふとカレンダーを見たら、今日は三連休の最終日だったんですね。どうりで朝から何となく町全体が静かだなと思っていました。
さて、次は久しぶりにバンコク旅行だと思っているのですが、スカイスキャナーで11月のチケット代を調べてみたら、なんだか妙に高いのでびっくり。
日程上の問題もあるのかなと思い、週前半出発という、サラリーマン諸氏が休みを取りにくい日程で調べているのですが、一番安かったチャイナのエコノミーが5万円ぐらい。しかし同時期のタイ国際航空は6.2万ぐらい。ANAやJALとなると10万円を越しています。
また体力温存を考えてJALやANAのプレミアムエコノミーを選択すると18万前後。チャイナのビジネスクラスが、安いときは11.5万ぐらいですから、日系の航空会社は強気だなと感じます。
それだけ需要もあり、利用する人もいるのだと思いますが、バンコク路線は人気があるのでしょうか?もちろんLCCを利用して安く行く方法もあるわけですが、チケット代の差があまりにも大きくてかえって不安になります。
座席や食事、手荷物預かりといった面で差があることは分かりますが、それだけでこんなに料金の差が出るのか、もしかしたら安全面等で問題があるのではという不安も感じます。
ともあれ、こうチケット代が高いのでは、個人手配よりツアーのほうがよいではという気にもなります。
しかしトラベルコちゃんでちょっと調べてみると一人参加可能のツアー代金は4泊5日で10万前後のようです。さらに内容を見ると、飛行機はタイ国際航空で、行きが夕方発でバンコク夜10時着。
帰りは早朝7時半ぐらいにバンコク発で、ホテルはそこそこ良いものの、時間的にきついなあという印象です。
またタイ国際航空のチケットは、個人手配なら上に書いたように6.2万ぐらいになりますので、1泊1万のホテルに4泊すると
個人手配とツアー代金はほとんど差が出ません。
むしろ個人手配のほうが、いろいろと飛行機の時間帯や様々なホテルを選択できる余地があるということで便利だという、いつもの結論になります。
とはいうものの、こんなことをあれこれ考えているうちに少しずつ次の旅行の予定が固まっていくというのがいつものパターンです。こういった計画そのものが楽しい、と言えるのかもしれません。
さて、次は久しぶりにバンコク旅行だと思っているのですが、スカイスキャナーで11月のチケット代を調べてみたら、なんだか妙に高いのでびっくり。
日程上の問題もあるのかなと思い、週前半出発という、サラリーマン諸氏が休みを取りにくい日程で調べているのですが、一番安かったチャイナのエコノミーが5万円ぐらい。しかし同時期のタイ国際航空は6.2万ぐらい。ANAやJALとなると10万円を越しています。
また体力温存を考えてJALやANAのプレミアムエコノミーを選択すると18万前後。チャイナのビジネスクラスが、安いときは11.5万ぐらいですから、日系の航空会社は強気だなと感じます。
それだけ需要もあり、利用する人もいるのだと思いますが、バンコク路線は人気があるのでしょうか?もちろんLCCを利用して安く行く方法もあるわけですが、チケット代の差があまりにも大きくてかえって不安になります。
座席や食事、手荷物預かりといった面で差があることは分かりますが、それだけでこんなに料金の差が出るのか、もしかしたら安全面等で問題があるのではという不安も感じます。
ともあれ、こうチケット代が高いのでは、個人手配よりツアーのほうがよいではという気にもなります。
しかしトラベルコちゃんでちょっと調べてみると一人参加可能のツアー代金は4泊5日で10万前後のようです。さらに内容を見ると、飛行機はタイ国際航空で、行きが夕方発でバンコク夜10時着。
帰りは早朝7時半ぐらいにバンコク発で、ホテルはそこそこ良いものの、時間的にきついなあという印象です。
またタイ国際航空のチケットは、個人手配なら上に書いたように6.2万ぐらいになりますので、1泊1万のホテルに4泊すると
個人手配とツアー代金はほとんど差が出ません。
むしろ個人手配のほうが、いろいろと飛行機の時間帯や様々なホテルを選択できる余地があるということで便利だという、いつもの結論になります。
とはいうものの、こんなことをあれこれ考えているうちに少しずつ次の旅行の予定が固まっていくというのがいつものパターンです。こういった計画そのものが楽しい、と言えるのかもしれません。
- 関連記事
-
- 第838回 次回のバンコクは11月上旬か中旬以降か (2017/09/28)
- 第832回 バンコク旅行で配慮すべきこと (2017/09/20)
- 第830回 次のバンコク旅行の予算は? (2017/09/18)
- 第829回 加齢に伴って海外旅行の質も変化する? (2017/09/15)
- 第823回 ハワイ旅行に備えて体調管理 (2017/09/01)
いつもブログを拝見しております
以前に一度だけコメントさせていただいております
久々の海外旅行を無事に終えられ安心しました
次はバンコクですね‼
僕も12月へ行くことが決まり、いまから楽しみです
しかし、僕の場合あまりにも準備を早くしてしまって、結果前日にあれっ用意したんだっけ?なんていいながらもう一度すべてのものを確認したりしています(^-^;
旅行って行くまでが楽しみな感じもしますが、行ってからも楽しみたいと思います
てるさん、コメントありがとうございます。
12月に行かれるそうで、気候的にもよい時期だと思います。旅行の楽しみは、
私の場合は「そろそろちょっと出かけたいな」と思った瞬間から始まるようです。
次にどこへ行こうか?何をしに行こうか?飛行機や宿泊場所をどうするか?
と現地に思いをはせながら計画していきますが、この過程が実に楽しいですね。
そしていざ出発の日。前日までにスーツケース等の用意をして、玄関のドアを
あけて一歩外に出た瞬間の心のときめきは何事にも代えがたいです。
というわけで、その心のときめきを求めて、次はどこへ行こうかなと考えています。
12月はどこに宿泊して、どのあたりを動く予定でしょうか?暇があるとき
またコメントを頂けたらと思います。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/793-0024df15