第826回 ホノルル空港のラウンジからです
ハワイからの帰国日です。ホノルル空港のチャイナエアラインのラウンジでこれを書いています。今回の旅行は7泊9日です。目的は自分の体力が旅行に耐えらえるまでに回復したかを確認すること主目的でした。
結論から言うと、まだちょっとあぶっかしいところがあるという残念な結果です。理由は自分の健康管理が悪かったのですが、行きの成田空港行きのリムジンバスで激しくせき込んでいる乗客がいて、「こりゃまずいな」慌ててマスク。
当然ながら風邪には潜伏期間がありますから、ハワイ到着後の4日目ぐらいから喉に異変を感じ始めました。ハワイ到着後もうがいや風邪薬を服用すればよかったのでは後悔しましたが、今回は計画から出発までの期間が短ったため、これらの準備を怠っていました。
まあ症状は典型的な風邪症状でしたので、水分をとって寝るだけだと判断。期せずして、何もしないハワイを実践することになりました。
というわけで、まあ外的な要因があったとはいえ、まだまだ海外旅行には不安が残るなという印象です。実際風邪をひいてのどの痛みがピークに達したころは、ふらつきといったくも膜下出血後の後遺障害の程度も激しくなり、バスへの乗り降りが危険だなと感じました。
幸いなことに、バンコク同様町の地理的感覚や人々の気質には慣れていますので、心配でどうにもならないという気持ちにはなりませんでしたが、行動に支障が出たことは確かです。
というわけで、まあ無事に帰国日にたどり着きましたから、それはそれで旅行は成功と言えるのかもしれませんが、まだまだ不安は残るなという感じです。
ちなみに他のブログにも書きましたが、滞在中タイレストランを訪問。野菜炒めを食べましたが、やはりおいしかったです。食器を下げるお姉さんに向かってひとことだけ「アロイ」と告げると、タイ人特有の微笑みが帰ってきて、それだけで親近感が増した気がしました。
というわけで、体力の状況を見て次はバンコクということを考えています。当初は11月初旬を考えていましたが、今回の旅行で他にも考えるところもあり、ちょっと時期は流動的です。
結論から言うと、まだちょっとあぶっかしいところがあるという残念な結果です。理由は自分の健康管理が悪かったのですが、行きの成田空港行きのリムジンバスで激しくせき込んでいる乗客がいて、「こりゃまずいな」慌ててマスク。
当然ながら風邪には潜伏期間がありますから、ハワイ到着後の4日目ぐらいから喉に異変を感じ始めました。ハワイ到着後もうがいや風邪薬を服用すればよかったのでは後悔しましたが、今回は計画から出発までの期間が短ったため、これらの準備を怠っていました。
まあ症状は典型的な風邪症状でしたので、水分をとって寝るだけだと判断。期せずして、何もしないハワイを実践することになりました。
というわけで、まあ外的な要因があったとはいえ、まだまだ海外旅行には不安が残るなという印象です。実際風邪をひいてのどの痛みがピークに達したころは、ふらつきといったくも膜下出血後の後遺障害の程度も激しくなり、バスへの乗り降りが危険だなと感じました。
幸いなことに、バンコク同様町の地理的感覚や人々の気質には慣れていますので、心配でどうにもならないという気持ちにはなりませんでしたが、行動に支障が出たことは確かです。
というわけで、まあ無事に帰国日にたどり着きましたから、それはそれで旅行は成功と言えるのかもしれませんが、まだまだ不安は残るなという感じです。
ちなみに他のブログにも書きましたが、滞在中タイレストランを訪問。野菜炒めを食べましたが、やはりおいしかったです。食器を下げるお姉さんに向かってひとことだけ「アロイ」と告げると、タイ人特有の微笑みが帰ってきて、それだけで親近感が増した気がしました。
というわけで、体力の状況を見て次はバンコクということを考えています。当初は11月初旬を考えていましたが、今回の旅行で他にも考えるところもあり、ちょっと時期は流動的です。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/789-81440d8e