第753回 ジャスミンリゾートホテルは便利そう
朝から良い天気です。先ほど朝のウォーキングから戻ってきました。Tシャツ、短パンで歩いてきましたが、それでも汗が出ます。ガビチョウという野生化した鳥があちこちでさえずっていました。
NHKニュースWEBより
朝食時に朝刊を読んでいたら、バンコクの病院で爆発という記事が出ていました。病院は軍が運営する中心部に近い病院とのことですが、名前は明らかにされていません。さらに内容を読むと、軍高官が利用する待合室で爆発が起きたとのことです。
24名が負傷とのことですが、さらにネットで調べてみると病院は戦勝記念塔からラチャウイティー通りを西に向かい、600mほどの右側にある「プラモンクットクラオ」病院で、爆弾は待合室の花瓶に仕掛けられていたという事です。この件については日本大使館より注意喚起が出ています。
さてプラカノン駅近辺のレストランを見ていましたが、ちょっと詳しく調べるとその数はやたら多いという事が分かってきました。早い話が、仕事でバンコクに来ている方が多数いるため、飲食店も必然的に多くなったという事です。
そこで今日は飲食店ではなく、駅周辺のホテルについて調べています。プラカノン駅はアソーク駅から4つ目ですから、時間的には10数分だと思われます。
という事は駅に近いホテルなら繁華街に出かけるのも便利そうという事になるのですが、駅のすぐ近くにはかねてより気になっている「ジャスミンリゾートホテル」というのがあります。
改めて調べてみると、最新のレビューは少ないようです。2011年に出来たようなので、すでに6年。多くのホテルがそうだと思いますが、5年ぐらいたつと日ごろからのメンテナンスによって、その雰囲気は大きく変わります。
トリップアドバイザーのレビューも最近はあまり記入がないので、その意味では新しさがなくなり、リフォームの時期を迎えて人気が落ちているかなという気もします。
ただこれまで書かれた多くのレビューは、駅から近いので非常に便利というものです。一方、苦情として書き込まれているのは水回りについて。
バンコクの多くのホテルは、土地そのものが低いので排水が悪いですね。その上空気中の湿気が多いので、水回りはどうしても汚れがひどくなります。
一流ホテルと呼ばれているところなら、そういったところまで気を使って普段から掃除をしているのだと思いますが、いわゆる中級ホテルでは、部屋が清潔に保たれているのが精いっぱいで、水回りまで手が回らないという印象です。
その境目は、料金で言えば2500Bあたりにあるように感じます。ではジャスミンリゾートホテルの宿泊価格はいくらぐらいか。トリップアドバイザーに6月中旬の日程を入れて調べてみたら日本円で7500円ぐらい。
1泊が2500Bぐらいになるので、中級と中高級の境目ぐらいのホテルという事になりそうです。ただレビュー全体の評価はかなり高いので、ともかく駅が近くて便利という事を重視すれば宿泊価値は大きそうです。
NHKニュースWEBより
朝食時に朝刊を読んでいたら、バンコクの病院で爆発という記事が出ていました。病院は軍が運営する中心部に近い病院とのことですが、名前は明らかにされていません。さらに内容を読むと、軍高官が利用する待合室で爆発が起きたとのことです。
24名が負傷とのことですが、さらにネットで調べてみると病院は戦勝記念塔からラチャウイティー通りを西に向かい、600mほどの右側にある「プラモンクットクラオ」病院で、爆弾は待合室の花瓶に仕掛けられていたという事です。この件については日本大使館より注意喚起が出ています。
さてプラカノン駅近辺のレストランを見ていましたが、ちょっと詳しく調べるとその数はやたら多いという事が分かってきました。早い話が、仕事でバンコクに来ている方が多数いるため、飲食店も必然的に多くなったという事です。
そこで今日は飲食店ではなく、駅周辺のホテルについて調べています。プラカノン駅はアソーク駅から4つ目ですから、時間的には10数分だと思われます。
という事は駅に近いホテルなら繁華街に出かけるのも便利そうという事になるのですが、駅のすぐ近くにはかねてより気になっている「ジャスミンリゾートホテル」というのがあります。
改めて調べてみると、最新のレビューは少ないようです。2011年に出来たようなので、すでに6年。多くのホテルがそうだと思いますが、5年ぐらいたつと日ごろからのメンテナンスによって、その雰囲気は大きく変わります。
トリップアドバイザーのレビューも最近はあまり記入がないので、その意味では新しさがなくなり、リフォームの時期を迎えて人気が落ちているかなという気もします。
ただこれまで書かれた多くのレビューは、駅から近いので非常に便利というものです。一方、苦情として書き込まれているのは水回りについて。
バンコクの多くのホテルは、土地そのものが低いので排水が悪いですね。その上空気中の湿気が多いので、水回りはどうしても汚れがひどくなります。
一流ホテルと呼ばれているところなら、そういったところまで気を使って普段から掃除をしているのだと思いますが、いわゆる中級ホテルでは、部屋が清潔に保たれているのが精いっぱいで、水回りまで手が回らないという印象です。
その境目は、料金で言えば2500Bあたりにあるように感じます。ではジャスミンリゾートホテルの宿泊価格はいくらぐらいか。トリップアドバイザーに6月中旬の日程を入れて調べてみたら日本円で7500円ぐらい。
1泊が2500Bぐらいになるので、中級と中高級の境目ぐらいのホテルという事になりそうです。ただレビュー全体の評価はかなり高いので、ともかく駅が近くて便利という事を重視すれば宿泊価値は大きそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/711-78e23afe