fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第708回 グリーンライン延伸、仙台発着ツアー、MK LIVEがオープン

 今日は朝から良い天気です。この青空を見ると、「よしどこか行くか!」という気になりますね。気持ちもウキウキしてきます。

newsclip.beより

 BTSのグリーンライン(チャトチャのモーチット駅からナナやアソークを通ってベーリン駅に繋がっている路線)のベーリン駅からさらに東のサムロン駅が4月3日から運行を開始するそうです。

 しかし路線上の駅名だけではどうもイメージがわかないので、手持ちのバンコク地図を見てみました。まるごとタイランドという会社が発行している地図で、現地の紀伊国屋で買いました。値段が750Bもする高価な地図です。

 この地図を見ると、上記のBTSはナナアソークあたりを東西に走っているのですが、オンヌット駅あたりからその向きを徐々に南に変えて、バンナー駅を過ぎると南南西に向かうようです。

 要するにスクンビット通りをそのまま進むという事になるみたいですが、新しくできるサムロン駅周辺はどんなところなのか、地図上ではさっぱり分かりません。

 ちなみに終点はその先のサムットプラカンということで、チャオプラヤ川の川岸の街です。グーグルマップでこのあたりを見てみると、農地ではなく住宅地が広がっています。という事はこのあたりに家があって、中心地まで通勤しているという人もいるのだと思います。

 JTBでタイ国際航空のチャーター便を使ったバンコク5日間、プーケット5日間が発売されているようですが、特筆すべきは出発がが仙台だということで、出発日は5月3日のみ。

 帰りは5月7日の予定。驚いたのはその値段。安いのかと思ったら高い!バンコクが189800円、プーケットが229800円。座席クラスはエコノミーではないかと思われるのですが(特に記載がないので)、やはりゴールデンウイーク料金という事でしょうか。

タイランドハイパーリンクスより

 新スタイルのタイスキ店「MK Live」という店がプロムポン駅前の「エム・クオーティエ」にオープンしたそうです。MKグループはタイスキで有名なお店ですが、これが新スタイルになったということです。
 
 私はMKを利用したことがないのでよくわからないのですが、使っている食材がかなり高級品らしいです。さらにタレも好みに合わせて4種類用意されています。

 仲間内でワイワイやりながら食べるのに良さそうが、おじさんが一人で利用するにはちょっと抵抗があります。
 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/664-43de86a3