第570回 ベンジャロン焼きのコーヒーカップでハワイアンコーヒー
newsclip.beより
みちのくプロレスが2/11,12にセントラルワールドの屋外広場で工業を行うそうです。ムエタイの盛んな国ですから、興味のある観客は多いのではないでしょうか。
入場は無料ですが一部スタンド席が有料で500B。売り上げは全額タイ王室の財団に寄付されるそうです。出場者は団体の主力選手の他に、昔懐かしいダンプ松本、大阪の人気レスラー、スペル・デルフィンという名前が挙がっています。
高さ459mの観光塔が建設されることになったそうです。東京スカイツリーは高さが634mで展望台は450mと書かれています。という事は459mの観光塔のてっぺんに展望台ができれば、スカイツリーより高い場所からバンコク市街を見下ろすことになります。
もしかしたらスカイツリーの高さを意識して設計しているのかなという気もしますが、屋上に展望台が出来て、バンコクでよくみられるような囲いのないルーフトップバーができれば大評判になるのではと思えます。
場所はクローンサーン区ジャルンナコーン通りソイ7だそうですが、さっぱり見当がつきません。いろいろ調べてみるとウォンウェイヤイ駅の少し向こう側になるようです。(違っているかもしれません)
いずれにしても、観光施設として開発するようですから、建設過程等は逐一報道があるのではと思っています。
それにしてもタイの人たちは高いもの、でかいもの、金色が好きですね。高速道路を走っていると、今でこそ当たり前の風景に思えますが、最初は何ちゅう馬鹿でかい看板を作っているんだと思いました。
そして王宮。ともかくキンキラキン。その中に緑色や赤といった配色があり、金色というのは意外にいろんな色と合うんだな思いました。
その色合いや配色を気軽に味わおうと思ったら、ベンジャロン焼きのコーヒーカップ等を買うと良さそうです。実はその昔買って帰ったことをすっかり忘れていて食器棚にしまい込んでいたコーヒーカップを最近発見。
試しに私の好きはハワイアンコーヒーを入れて飲んでみたら、カップのデザインとコーヒーの色が実によく合っています。「へえ~こんな感じで優雅にコーヒーが飲めるんだ」とかなりびっくり。
コーヒーもいつもよりおいしく感じられました。ちなみにコーヒーの上にごみのような白いものが見えるのは、光の関係です。
みちのくプロレスが2/11,12にセントラルワールドの屋外広場で工業を行うそうです。ムエタイの盛んな国ですから、興味のある観客は多いのではないでしょうか。
入場は無料ですが一部スタンド席が有料で500B。売り上げは全額タイ王室の財団に寄付されるそうです。出場者は団体の主力選手の他に、昔懐かしいダンプ松本、大阪の人気レスラー、スペル・デルフィンという名前が挙がっています。
高さ459mの観光塔が建設されることになったそうです。東京スカイツリーは高さが634mで展望台は450mと書かれています。という事は459mの観光塔のてっぺんに展望台ができれば、スカイツリーより高い場所からバンコク市街を見下ろすことになります。
もしかしたらスカイツリーの高さを意識して設計しているのかなという気もしますが、屋上に展望台が出来て、バンコクでよくみられるような囲いのないルーフトップバーができれば大評判になるのではと思えます。
場所はクローンサーン区ジャルンナコーン通りソイ7だそうですが、さっぱり見当がつきません。いろいろ調べてみるとウォンウェイヤイ駅の少し向こう側になるようです。(違っているかもしれません)
いずれにしても、観光施設として開発するようですから、建設過程等は逐一報道があるのではと思っています。
それにしてもタイの人たちは高いもの、でかいもの、金色が好きですね。高速道路を走っていると、今でこそ当たり前の風景に思えますが、最初は何ちゅう馬鹿でかい看板を作っているんだと思いました。
そして王宮。ともかくキンキラキン。その中に緑色や赤といった配色があり、金色というのは意外にいろんな色と合うんだな思いました。
その色合いや配色を気軽に味わおうと思ったら、ベンジャロン焼きのコーヒーカップ等を買うと良さそうです。実はその昔買って帰ったことをすっかり忘れていて食器棚にしまい込んでいたコーヒーカップを最近発見。
試しに私の好きはハワイアンコーヒーを入れて飲んでみたら、カップのデザインとコーヒーの色が実によく合っています。「へえ~こんな感じで優雅にコーヒーが飲めるんだ」とかなりびっくり。
コーヒーもいつもよりおいしく感じられました。ちなみにコーヒーの上にごみのような白いものが見えるのは、光の関係です。

- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/604-d2a934a1