第568回 イサーンの虫料理を食べてみませんか
クロックマイタイラオというレストランが紹介されていました。イサーン料理のレストランみたいですが、イサーンですから虫料理も食べられるみたいです。
場所はうまく説明できません、チャトチャのウイークエンドマーケットの北北東5kmぐらいのところです。タクシーで行くのが無難みたいですが、記事を読むと店自体はかなり大きい上に有名店みたいです。
激旨、タイ食堂というページで紹介されているのですが、写真も豊富でなかなかリアルです。店内はカジュアルな食堂風ですが、相当な人気店であることがうかがえます。
記事を読んでいくと、前半はフムフムなるほどなるほど、こりゃ確かに人気店でうまいんだと頷けますが、後半は虫が嫌いない人は読む元気が出ないかもしれません。
アヒルのくちばし、カエルの丸焼き、赤アリの卵のラープ。このあたりまではまだ許せる範囲?その先コオロギやイモムシ、タガメとなると、さすがに「よしてくれよ」と言いたくなります。
しかしまあイサーンはやせた土地で経済的にも恵まれていなかったため、こういったものを食べるしかなかったという事情もあるのかもしれません。日本でも蜂の子を食べる地方がありますから、「気持ち悪い」と言って批判するのはどうかなと思います。
また、バンコクのナナプラザ前あたりに出店している屋台では、こういった芋虫君たちが生きた状態で売られていましたから、ごく普通に買い求める人がいるのだと思います。
エキサイトニュースからですが、DeNAトラベルが超新春セールを12月19日から開催するそうです。バンコク3泊5日が49800円となっています。
申込期間は12/19から1/4まで。旅行期間は1~3月出発だそうです。ホテルはコンラッド滞在と書いてありますので、安い時期に行ければかなり得なような気がします。
ただこういうキャンペーンの常として、基本的に二人一組という条件が付いてしまうので、一人旅は不利だなあといつも感じます。
場所はうまく説明できません、チャトチャのウイークエンドマーケットの北北東5kmぐらいのところです。タクシーで行くのが無難みたいですが、記事を読むと店自体はかなり大きい上に有名店みたいです。
激旨、タイ食堂というページで紹介されているのですが、写真も豊富でなかなかリアルです。店内はカジュアルな食堂風ですが、相当な人気店であることがうかがえます。
記事を読んでいくと、前半はフムフムなるほどなるほど、こりゃ確かに人気店でうまいんだと頷けますが、後半は虫が嫌いない人は読む元気が出ないかもしれません。
アヒルのくちばし、カエルの丸焼き、赤アリの卵のラープ。このあたりまではまだ許せる範囲?その先コオロギやイモムシ、タガメとなると、さすがに「よしてくれよ」と言いたくなります。
しかしまあイサーンはやせた土地で経済的にも恵まれていなかったため、こういったものを食べるしかなかったという事情もあるのかもしれません。日本でも蜂の子を食べる地方がありますから、「気持ち悪い」と言って批判するのはどうかなと思います。
また、バンコクのナナプラザ前あたりに出店している屋台では、こういった芋虫君たちが生きた状態で売られていましたから、ごく普通に買い求める人がいるのだと思います。
エキサイトニュースからですが、DeNAトラベルが超新春セールを12月19日から開催するそうです。バンコク3泊5日が49800円となっています。
申込期間は12/19から1/4まで。旅行期間は1~3月出発だそうです。ホテルはコンラッド滞在と書いてありますので、安い時期に行ければかなり得なような気がします。
ただこういうキャンペーンの常として、基本的に二人一組という条件が付いてしまうので、一人旅は不利だなあといつも感じます。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/602-a2c992fa