第548回 パタヤ~フアヒン間のフェリー、コリアンタウン、ANAの新機材
バンコクとチェンマイ間に新しい車両が11日から導入されたみたいですね。寝台1等級が1253~1453B、寝台2等級が791~881Bだそうです。これだと日本円で2400~4500円ぐらい。飛行機と比べてどうなんでしょうか?
ただし問題は価格より乗り心地と所要時間かもしれません。調べてみると車両は中国製だそうで、newsclip.beに何枚か写真が出ていましたが、豪華車両というわけにはいかないようです。
ちなみにバンコク~チェンマイ間の格安航空券を調べてみると直行便が4500円ぐらい。時間的には1時間20分ぐらい。これだと飛行機嫌いを除いて鉄道は集客にかなり苦労しそうです。
このニュースに関連した話題を拾っていたら、パタヤとフアヒンを結ぶフェリーが来年1月から運航予定そうです。所要時間は1時間40分だそうです。これだと陸地を大きく車で回り込んで行くより、1時間ほど早く到着すると思われます。
別件で、アソーク駅近くにあるスクンビットプラザの記事が出ていました。コリアンタウンとして有名なところで、韓国に興味がある人は楽しいのではないでしょうか?
私はあまりにお国柄が強く出ている場所はちょっと気がひけてしまい、近くまで行ったことはありますが、内部に足を踏み入れたことはありません。
ちなみにここの4階には日本人向けの老舗バー「ブルースバー」というのがあるそうです。今回の病気で私は断酒中なので縁のない店ですが、日本人のための店のようですから、コリアンタウンを見学ついでに寄ってみても良いのでは?
ちょっと古いニュースですがANAがバンコク便に順次新しい機材を導入しているそうです。ボーイング787-9型機だそうですが、正直なところ機材に疎いので何が違いうのかよく分かりません。
ただ新しい機材とい聞けば、清潔で乗り心地は良くなったんだろうと思えます。プレミアムエコノミー席もあるようなので、価格によっては利用したいなと思えます。
ただし問題は価格より乗り心地と所要時間かもしれません。調べてみると車両は中国製だそうで、newsclip.beに何枚か写真が出ていましたが、豪華車両というわけにはいかないようです。
ちなみにバンコク~チェンマイ間の格安航空券を調べてみると直行便が4500円ぐらい。時間的には1時間20分ぐらい。これだと飛行機嫌いを除いて鉄道は集客にかなり苦労しそうです。
このニュースに関連した話題を拾っていたら、パタヤとフアヒンを結ぶフェリーが来年1月から運航予定そうです。所要時間は1時間40分だそうです。これだと陸地を大きく車で回り込んで行くより、1時間ほど早く到着すると思われます。
別件で、アソーク駅近くにあるスクンビットプラザの記事が出ていました。コリアンタウンとして有名なところで、韓国に興味がある人は楽しいのではないでしょうか?
私はあまりにお国柄が強く出ている場所はちょっと気がひけてしまい、近くまで行ったことはありますが、内部に足を踏み入れたことはありません。
ちなみにここの4階には日本人向けの老舗バー「ブルースバー」というのがあるそうです。今回の病気で私は断酒中なので縁のない店ですが、日本人のための店のようですから、コリアンタウンを見学ついでに寄ってみても良いのでは?
ちょっと古いニュースですがANAがバンコク便に順次新しい機材を導入しているそうです。ボーイング787-9型機だそうですが、正直なところ機材に疎いので何が違いうのかよく分かりません。
ただ新しい機材とい聞けば、清潔で乗り心地は良くなったんだろうと思えます。プレミアムエコノミー席もあるようなので、価格によっては利用したいなと思えます。
- 関連記事
-
- 第586回 南部の洪水被害、JALとチャイナがコードシェア、クレジットカード事情 (2017/01/13)
- 第561回 不敬罪でBBCの支局が閉鎖、君の名は、聖地巡礼ツアー (2016/12/08)
- 第549回 香港航空が10周年記念セールでバンコク行きが15000円から (2016/11/24)
- 第548回 パタヤ~フアヒン間のフェリー、コリアンタウン、ANAの新機材 (2016/11/23)
- 第518回 自宅近くの病院に転院し、喜んでいます (2016/09/12)
- 第517回 タイのポケモンgo事情、リゾート地爆発事件の顛末、パタヤ~ホアヒン間フェリー (2016/08/22)
- 第513回 タイ国際航空の収支が改善、違法営業摘発、観光バスが横転等 (2016/08/16)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/582-eec54556