第520回 他人のために打ち込んでいる姿は美しい
破裂性椎骨動脈解離、くも膜下出血。なんとも刺激的な名称です。この病名でネットを調べてみると、要するにぎりぎり生死の境を彷徨っていたようです。
最初の入院当時のことはほとんど覚えていないのですが、病気の詳細を読むと当然だろうなと思います。いかもまだ油断は出来ない。困ったもんです。
というわけで長期間入院となっているわけですが、この間入院生活をサポートていくれたのは、息子、母親、妹の3名で、あとは献身的な病院スタッフです。
これまでは誰かが(主として連れ)入院するたびに、私は支える側でしたが、今回は立場が逆転。他の人がいろいろと世話を焼いてくれるのは実にあありがたいものだと感じています。
そういう思いいれがあるのか、世話を焼いてくれる20台と思われる看護師さんが妙にまぶしく美しく感じられます。何かに一生懸命な姿は、それだけで人を美しく見せるんだな感じています。
もともと私は異性に対して必要以上にしり込みするのですが、この10年間ぐらいバンコクに通って、水商売の子が大半ですが、ずいぶん女性と気軽に話せるようになったと思っています。
その意味ではリハビリの看護士さんの存在が大きいですね。今日もこの後リハビリを予定していますが、楽しみです。と書いたら、今来てくれました。
- 関連記事
いつもありがとうございます。
更新がいつもより遅れているな〜と、
思っていましたが、
まさか、こんなこととは。
わたくしも以前、脳血管に障害が起き、
身体が不自由になりました、
さいわい、その後、機能回復しましたが。
今月下旬から1週間ほど、
アソーク辺りに泊まります。
お元気になられること、お祈り申し上げます。
心がかりではありますが、この際、
無理に、ブログの更新などされずに、
リハビリにご注力ください。
なお、「看護士」ではなくて、「看護師」の表記のほうが良いようです。
こんばんは。びっくりしています。
大変なことになっておられたのですね。
どうぞ、お大事になさってください。
なまけものさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
看護師のご指摘ありがとうございます。ワープロでも二種類出てくるのでどちらが
正しいのか、よく分からないままに使っていました。
病院でリハビリを続けていますが、近月末には違う病院(リハビリ専門病院)に
転院の予定ですがの、まだまだ先は長そうです。
ただコンピューターを使ってこうやって文字入力をするのに、だいぶ以前の速さが
戻ってきました。
アソーク周辺に宿泊とのことで、うらやましいです。目をつぶると周辺の喧騒を
すぐに思い浮かべることができます。存分に楽しんで来てください
まあこさん、いつもコメントありがとうございます。
しっかり治して、いつになるかは分かりませんが、最初は家周辺、さらに国内旅行、そして海外旅行に
行動範囲を広げようと思います。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/553-14cadfe0