第496回 マイレージでビジネスクラス、バンコク市街の物乞い
昨日関東地が梅雨開けだそうで、今日は朝から暑くなる気配です。朝7時ごろ恒例の散歩に行って来ましたが、昨日の3倍ぐらいのセミの声でした。セミの多さで梅雨明けが分かるなと感じました。
帰宅して朝食を摂り、小さな1坪ほどの庭に作った家庭菜園から枝豆やナス、キューリ、トマトを収穫し、これを先ほど実家に届けてきました。ついでに旅行の日程表も渡してきました。
帰りがけに、明日の高速移動用に車のガソリンを補充。埼玉県のこのあたりはスタンドの競合が激しいようで、今日は1Lが109円でした。
ちょっと前に入れたばかりなので、今回は20L程度の給油で2200円ぐらい。支払いはTカードにポイント(金曜日は3倍)を貯めて、更にアメックスのスカイトラベラーカードで支払い、こちらにもショッピングポイントを加算。
今回の旅行は、チャイナのビジネスクラスですが、こういったショッピングポイントをマーレージに移行して獲得したものです。チャイナの場合は成田~バンコク間のビジネスクラスが50000マイルという設定になっています。
本来なら小分けにしてエコノミー席にしてもいいわけですが、体力的にビジネスが楽だと感じるようになっています。
帰宅して、暑い中パソコンを立ち上げ、明日の出発前24時間以内となったので、先ほどネットでEチェックインを済ませました。
最後に座席変更できるのですが、成田~台北間は変更なし。お隣さんもいるみたいですが、まあしょうがない。通路側の座席を選択しています。
一方台北~バンコク間は、今回も機材が大きいのか2階席があり、この2階席は昔のファーストクラス仕様(一人だけの座席です)になっています。
予約した当初は、この座席は指定できなかったので階下の通常のビジネスクラスの座席を指定していたのですが、今見たらいくつか空席があったので、早速移動しました。これで台北~バンコク間は更にリラックスできそうです。
バンコクポストより
路上で見かける物乞いを生業とする人の数が減っています。2014年にはバンコク市街にタイ人が2944人、外国人が1704人いたそうです。
一説には、裏に巨大の組織があって、彼らを働かせているなんていう話を聞いた言ことがありますが、その信憑性は不明です。ただ明らかに幼児と分かる子供や、小学生ぐらいの子供にお金を求められると気持ちが動く人も多いと思います。
当局もこの問題について、屋台の撤去や風俗問題と同様に検討しているようで、いわゆる更生施設を作って対応しようとしているようです。うまくいく事を願っていますがはたしてどうなるか。
帰宅して朝食を摂り、小さな1坪ほどの庭に作った家庭菜園から枝豆やナス、キューリ、トマトを収穫し、これを先ほど実家に届けてきました。ついでに旅行の日程表も渡してきました。
帰りがけに、明日の高速移動用に車のガソリンを補充。埼玉県のこのあたりはスタンドの競合が激しいようで、今日は1Lが109円でした。
ちょっと前に入れたばかりなので、今回は20L程度の給油で2200円ぐらい。支払いはTカードにポイント(金曜日は3倍)を貯めて、更にアメックスのスカイトラベラーカードで支払い、こちらにもショッピングポイントを加算。
今回の旅行は、チャイナのビジネスクラスですが、こういったショッピングポイントをマーレージに移行して獲得したものです。チャイナの場合は成田~バンコク間のビジネスクラスが50000マイルという設定になっています。
本来なら小分けにしてエコノミー席にしてもいいわけですが、体力的にビジネスが楽だと感じるようになっています。
帰宅して、暑い中パソコンを立ち上げ、明日の出発前24時間以内となったので、先ほどネットでEチェックインを済ませました。
最後に座席変更できるのですが、成田~台北間は変更なし。お隣さんもいるみたいですが、まあしょうがない。通路側の座席を選択しています。
一方台北~バンコク間は、今回も機材が大きいのか2階席があり、この2階席は昔のファーストクラス仕様(一人だけの座席です)になっています。
予約した当初は、この座席は指定できなかったので階下の通常のビジネスクラスの座席を指定していたのですが、今見たらいくつか空席があったので、早速移動しました。これで台北~バンコク間は更にリラックスできそうです。
バンコクポストより
路上で見かける物乞いを生業とする人の数が減っています。2014年にはバンコク市街にタイ人が2944人、外国人が1704人いたそうです。
一説には、裏に巨大の組織があって、彼らを働かせているなんていう話を聞いた言ことがありますが、その信憑性は不明です。ただ明らかに幼児と分かる子供や、小学生ぐらいの子供にお金を求められると気持ちが動く人も多いと思います。
当局もこの問題について、屋台の撤去や風俗問題と同様に検討しているようで、いわゆる更生施設を作って対応しようとしているようです。うまくいく事を願っていますがはたしてどうなるか。
- 関連記事
-
- 第521回 退院後のバンコク旅行を楽しみにしてリハビリに励んでいます (2016/09/25)
- 第519回 楽しく遊びまわるためにリハビリは重要 (2016/09/14)
- 第516回 次の旅行計画は10月下旬か11月中旬? (2016/08/19)
- 第496回 マイレージでビジネスクラス、バンコク市街の物乞い (2016/07/29)
- 第495回 持参する薬、スワンナプーム空港からのタクシー利用について (2016/07/28)
- 第494回 スーツケースの大きさと重さ、歩くバンコク新版が発売 (2016/07/27)
- 第493回 タイのミスユニバース画像、大韓航空がキャンペーン中、ソイ5に新ホテル (2016/07/26)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/527-f6737c35