第50回 私の好きなバンコクとハワイを較べてみると
もうすぐ春休みという方もいると思います。折角だから海外旅行へと考え、どこへ行こうかと悩みます。この悩む過程そのものも楽しいなと私は思っています。
私はハワイも好きなので、常にハワイと対比して考える癖があるのですが、ハワイに較べるとバンコクの方が気軽に行きやすいなと感じています。
その理由は
・ ハワイに較べると渡航費や宿泊費、物価が安いので、旅行費用全体が安く上がる
・ 飛行時間が1時間ほど短い
・ 時差がハワイは19時間、バンコクは2時間ということで、体の負担が少ない
・ さらにハワイは行きが夜行便で寝不足になりがちですが、バンコクは往復ともに午前便を選択できる
・ バンコク市街を観光するだけなら、短い日程でも十分楽しめる
・ 同じアジア圏で、顔つきが似ているという安心感がある
・ 世界各国の料理を気軽に楽しめる
・ チップ等について、あまり気を使う必要がない
またハワイとほぼ同じ環境かなと思うのは
・ 治安
・ 医療体制
・ 現地の人たちの人柄
一方、これはハワイのほうが絶対優れていると思えるものは
・ タクシーやバス等の交通網
・ 自然環境
・ オプショナルツアーのバラエティ
・ 英語の通じやすさ(当たり前ですが)
・ リゾートという感覚
というわけで、どちらも一長一短があるのですが、最近の私の感じ方は、1週間以内の短期ならバンコク、10日以上の中長期旅行ならハワイというイメージが定着しています。
なおバンコクであっても、フルタイムの人には厳しいと思いますが、私は出来れば5泊6日以上が良いなと感じています。4泊5日だと、午前便利用では、1日自由になる日が3日間しかなく、これだと海外の環境にようやく体がなれた頃帰国となります。
1泊伸ばすだけで、体の負担はずいぶん軽減されるし、行きたい場所に焦らずのんびりいけるということがだんだん分かってきました。
私はハワイも好きなので、常にハワイと対比して考える癖があるのですが、ハワイに較べるとバンコクの方が気軽に行きやすいなと感じています。
その理由は
・ ハワイに較べると渡航費や宿泊費、物価が安いので、旅行費用全体が安く上がる
・ 飛行時間が1時間ほど短い
・ 時差がハワイは19時間、バンコクは2時間ということで、体の負担が少ない
・ さらにハワイは行きが夜行便で寝不足になりがちですが、バンコクは往復ともに午前便を選択できる
・ バンコク市街を観光するだけなら、短い日程でも十分楽しめる
・ 同じアジア圏で、顔つきが似ているという安心感がある
・ 世界各国の料理を気軽に楽しめる
・ チップ等について、あまり気を使う必要がない
またハワイとほぼ同じ環境かなと思うのは
・ 治安
・ 医療体制
・ 現地の人たちの人柄
一方、これはハワイのほうが絶対優れていると思えるものは
・ タクシーやバス等の交通網
・ 自然環境
・ オプショナルツアーのバラエティ
・ 英語の通じやすさ(当たり前ですが)
・ リゾートという感覚
というわけで、どちらも一長一短があるのですが、最近の私の感じ方は、1週間以内の短期ならバンコク、10日以上の中長期旅行ならハワイというイメージが定着しています。
なおバンコクであっても、フルタイムの人には厳しいと思いますが、私は出来れば5泊6日以上が良いなと感じています。4泊5日だと、午前便利用では、1日自由になる日が3日間しかなく、これだと海外の環境にようやく体がなれた頃帰国となります。
1泊伸ばすだけで、体の負担はずいぶん軽減されるし、行きたい場所に焦らずのんびりいけるということがだんだん分かってきました。
- 関連記事
コメントの投稿