第467回 8月バンコク旅行の宿泊先は、インティメイトとエータスルンピニ
8月バンコク旅行の予約先を、前半2泊エータスルンピニ、中間4泊パタヤはインティメイトホテル、後半4泊もエータスルンピニと決めて、昨日旅ランドさんに予約の依頼をお願いしたところ、前半の2泊が満室とのことでした。
後半の8泊は確保できるとのことなので、今日手続きを進めようと思っています。ちなみに価格はインティメイトが1800B、エータスが2450Bです。次の問題は前半2泊ですが、どこにするか?
シーロム周辺で、1800~2500Bぐらいを目安にして探していくと、「バンダラスイーツ」とか「ラヤスウォン」等、いくつかの中規模ホテルが出てきます。
またスクンビット周辺で、「パークプラザ」というホテルも見つかり、意外に駅から近いようです。このパークプラザには2種類あって、私が「良さそう」と思ったのは「パークプラザ スクンビット」。もう1つが「パークプラザ18」というホテルです。
スクンビット近辺なら、両者とも利用価値が大きそうですが、自分の行動領域を考えると、やはりシーロム方面に目が向いてしまいます。
というわけで、目下考えているのがサムヤーン駅から近い「マンダリンホテル」。以前も宿泊したことがあり、スタッフが好印象でした。
ところがこのホテルの宿泊料金を「旅ランド」さんで調べると、1泊が2750Bと妙に高い。以前2000B前後で宿泊した記憶があるので、他の旅行代理店も探してみようと思い、「ステイ・タイランド」さんで調べると、ちょうどプロモーションをやっていて、2泊3日で4400B。
しかもレイトチェックアウト付きという事で、昼頃パタヤに出発するのに好都合。これで決めようかと今は思っています。
ちなみに、私がバンコクの宿泊で利用する旅行代理店に「バンコク旅行センター」というのがあるのですが、ネットの情報では、ちょっと営業が危なっかしいのでは、という噂がありました。
実際5月のバンコク旅行で利用した会社ですが、予約して入金したのになかなかバウチャーが送られてこず、数回にわたり催促し、ようやく到着。「こりゃ危ない。次からはもう使えないな」と思っていました。
もしかするとその時点で自転車操業状態に陥っていたのかもしれません。ただし噂ですので、真偽のほどは不明です。
ただホームページ等を見ると、最安値を追求とか、1B=2.9円キャンペーンとか、ちょっと無理なのではと思えるような宣伝がここのところ目立っていました。
とはいうものの、だったら旅ランドさんやステイ・タイランドさんは盤石か?と問われると、そこは全く不明です。その意味では大手の旅行代理店が信用できるという事になりますが、価格の差は大きい。ある意味賭けの要素もあるかもしれません。
後半の8泊は確保できるとのことなので、今日手続きを進めようと思っています。ちなみに価格はインティメイトが1800B、エータスが2450Bです。次の問題は前半2泊ですが、どこにするか?
シーロム周辺で、1800~2500Bぐらいを目安にして探していくと、「バンダラスイーツ」とか「ラヤスウォン」等、いくつかの中規模ホテルが出てきます。
またスクンビット周辺で、「パークプラザ」というホテルも見つかり、意外に駅から近いようです。このパークプラザには2種類あって、私が「良さそう」と思ったのは「パークプラザ スクンビット」。もう1つが「パークプラザ18」というホテルです。
スクンビット近辺なら、両者とも利用価値が大きそうですが、自分の行動領域を考えると、やはりシーロム方面に目が向いてしまいます。
というわけで、目下考えているのがサムヤーン駅から近い「マンダリンホテル」。以前も宿泊したことがあり、スタッフが好印象でした。
ところがこのホテルの宿泊料金を「旅ランド」さんで調べると、1泊が2750Bと妙に高い。以前2000B前後で宿泊した記憶があるので、他の旅行代理店も探してみようと思い、「ステイ・タイランド」さんで調べると、ちょうどプロモーションをやっていて、2泊3日で4400B。
しかもレイトチェックアウト付きという事で、昼頃パタヤに出発するのに好都合。これで決めようかと今は思っています。
ちなみに、私がバンコクの宿泊で利用する旅行代理店に「バンコク旅行センター」というのがあるのですが、ネットの情報では、ちょっと営業が危なっかしいのでは、という噂がありました。
実際5月のバンコク旅行で利用した会社ですが、予約して入金したのになかなかバウチャーが送られてこず、数回にわたり催促し、ようやく到着。「こりゃ危ない。次からはもう使えないな」と思っていました。
もしかするとその時点で自転車操業状態に陥っていたのかもしれません。ただし噂ですので、真偽のほどは不明です。
ただホームページ等を見ると、最安値を追求とか、1B=2.9円キャンペーンとか、ちょっと無理なのではと思えるような宣伝がここのところ目立っていました。
とはいうものの、だったら旅ランドさんやステイ・タイランドさんは盤石か?と問われると、そこは全く不明です。その意味では大手の旅行代理店が信用できるという事になりますが、価格の差は大きい。ある意味賭けの要素もあるかもしれません。
- 関連記事
-
- 第537回 ホテルでのチェックイン (2016/11/08)
- 第480回 初めてのバンコク旅行、ホテルの宿泊価格はどの程度を目安にする? (2016/07/07)
- 第471回 8月バンコク旅行の前半2泊は「アノーマバンコク」に決定 (2016/06/24)
- 第467回 8月バンコク旅行の宿泊先は、インティメイトとエータスルンピニ (2016/06/20)
- 第466回 バンコクの宿泊料金は旅行代理店で大きな差があります (2016/06/17)
- 第463回 スラウォン通り沿いの中級ホテルも良さそう (2016/06/14)
- 第462回 8月バンコク、前半2泊のホテルが決まらず (2016/06/13)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/496-5eec63e5