fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第411回 タニヤのカラオケもいいかも、と思うようになってきました

  土日は、ウイークデーの存在を意識して更新を休みました。年金生活に入り基本的に毎日が休みなので、逆にメリハリをつける必要があるなと思ったからです。

newsclip.be より

 タイで電力消費が最大になったという記事が出ています。要するに最も暑い季節がやってきたという事で、11日のバンコクは36.2℃だったそうです。涼しいと思っていたチェンマイが39.5℃と書かれていますから、昼間の移動は厳しそうです。

 その意味でも、ゴールデンウイーク中の旅行は暑さを覚悟しないといけないなと改めて思いました。ホテルが駅に近いというだけでも便利そうです。しかしあまりに暑いとタクシー利用も増えそうです。

 「LINE」を使って女性との仲を取り持った容疑で25~26歳の女性が4人逮捕されたようです。私はLINEという通信手段の存在は知っていますが、それを使ってどうこうという部分はまったく不明です。

 ただネットの情報をいろいろ検索していると、そういった勧誘があることは事実のようで、今回の逮捕者以外にグループに加わっている女性は50人以上で、ほとんどが大学生だったそうです。

 ここのところ、タクシーの取り締まりが強化され、露店が撤去されたりして、政府は必死になって法律の順守を履行しようとしているように感じられます。

 今のところ、いわゆる歓楽街へは未成年の取り締まりだけが行われているようですが、最近は警察の取り締まりを飛び越えて軍が介入しているようですから、今後表立ったペイバーやバーファインは、少しずつ減少していくような気もします。

 そんな中、ここのところ私は以前割とまじめに練習していたフルートの練習を再開し、フルート教室のレッスンにも通っています。

 レッスンではだいたい肩の凝る練習曲が主になるので、時には気楽に昔懐かしいフォークやニューミュージックと呼ばれる曲を自宅では吹いたりしています。
  
 しかしメロディーをちゃんと覚えているもんですね。場合によって歌詞まで浮かんできたりして、人間の記憶力はすごいなあと思っていますが、こんな曲をタニヤのカラオケで熱唱したらどうなんだろう?なんて考えています。

 もしこのブログを読んでいる方で、タニヤでシニアのおじさんが一人でカラオケを気楽に楽しめる店を知っている方がいたら、ぜひ教えていただきたいと思います。


関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/438-3fc0fb6c