fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第407回 ゴ-ルデンウイーク中の混雑状況

 newsclip.be より

 ファイクワーン地区の「RCホテル」で営業していたパブ内に、法務省の職員と兵士約100人が入り、客や店員約400人の尿検査を実施し110人が逮捕だそうです。驚くべき人数です。

 このホテルがどこにあるのかと思って調べてみたのですが、よく分かりませんでした。ただ写真を見る限り、観光客よりも地元の若者が多いように感じます。しかしそうだとすると、逆に深刻な問題だなとも思えます。 

 さて5月バンコク旅行の概略が決まりましたが、気になるのは混雑状況。私はいつも混雑期を外した閑散期に旅行をするので、人がごったがえして殺気立っている空港は慣れていません。

 しかし前回3月にハワイに行ったとき、帰国した時がたまたま春休みに入っていたため成田空港は大混雑していてびっくり。空港で預けたコートを受け取るだけでも時間がかかり、さらにスーツケースを宅配しようと思ったら長蛇の列でびっくり。

 結局空港で1時間待って、最寄りの駅まで行くリムジンバスで帰ってきましたが、今回は行きが5月1日で、出発ロビーはかなり混雑しているように思えます。

 また空港までの高速道路はどうなのか?これについては「ネクスコ東日本」が渋滞予報をまとめています。私の成田空港までのルートは、関越道上りから外環道の外回りに入り、さらに常磐道下り。つくばから圏央道で成田というものです。

 というわけで調べ てみると、一般的には下りのピークが29日だそうで、私の出発日の1日(日)はそれほどでもなさそう。良かったです。

 次に成田空港を見てみましたが、空港の混雑状況に関する情報は見つかりませんでした。しかしまあ道路がそれほど混んでいないという事は、空港も若干の混雑程度で収まっているのかもしれません。

 ちなみに高速の上りのピークは5日だそうです。という事は29日に出発して、最大7日間の旅行を楽しんで帰ってくる方が多いという事でしょうか。これならハワイにも行けそうですが、当然ながらこの日程のツアー代金は、驚くほど高いです。

 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する