第402回 バンコクでタクシー取り締まり、3700人罰金
newsclip.be より
常に気にしているバンコクのタクシー事情ですが、ここ10日間に乗車拒否の取り締まりを行い、3700人以上の運転手さんに罰金を科したそうです。
「してやったり」という感覚で拍手を送りたいとは思いますが、その人数の多さにあきれるばかりです。いかにタクシーの乗車拒否が多いかという事が明るみに出たようにも思います。
とはいうもののバンコクのタクシー台数は、登録されているだけで11万台以上あるそうで、東京の2倍以上です。そういったタクシーが常時稼働しているわけではないと思いますが、とにかく多いことは間違いないです。
その中の3700人ですから、実感としてはまだまだだろうなという気もします。しかも調べてみると罰金は1000B程度という情報もあり、それじゃあ減らないだろうという気もします。
ちなみになぜこんなにタクシー台数が多いのかということですが、ある書籍で、タイの男性は「楽して稼ぎたい」という気持ちが非常に強く、その観点から、「エアコンの効いたタクシーの中で座って運転さえしていれば、それなりの稼ぎになりそうだ」というのが動機になるそうです。
いかにもタイという国の雰囲気が感じられるなと思い私は納得してしまいましたが、そこには「客商売である」という発想はなく「楽して稼ぐ」という考えしかないわけで、それが発展すると、「メーターを使わない」「乗車拒否」という行動に変わっていくような気がします。
いずれにしても、現在の軍政権は、そういった悪賢い輩を、法律に則って少しでも減らそうというように努力しているようには感じられます。
その一貫として、不法滞在の厳重取り締まりや屋台撤去等も行われているわけですが、どこまで徹底するか、若しくは出来るかというのは、相当長い目で見ないといけないんだろうなという気がします。
常に気にしているバンコクのタクシー事情ですが、ここ10日間に乗車拒否の取り締まりを行い、3700人以上の運転手さんに罰金を科したそうです。
「してやったり」という感覚で拍手を送りたいとは思いますが、その人数の多さにあきれるばかりです。いかにタクシーの乗車拒否が多いかという事が明るみに出たようにも思います。
とはいうもののバンコクのタクシー台数は、登録されているだけで11万台以上あるそうで、東京の2倍以上です。そういったタクシーが常時稼働しているわけではないと思いますが、とにかく多いことは間違いないです。
その中の3700人ですから、実感としてはまだまだだろうなという気もします。しかも調べてみると罰金は1000B程度という情報もあり、それじゃあ減らないだろうという気もします。
ちなみになぜこんなにタクシー台数が多いのかということですが、ある書籍で、タイの男性は「楽して稼ぎたい」という気持ちが非常に強く、その観点から、「エアコンの効いたタクシーの中で座って運転さえしていれば、それなりの稼ぎになりそうだ」というのが動機になるそうです。
いかにもタイという国の雰囲気が感じられるなと思い私は納得してしまいましたが、そこには「客商売である」という発想はなく「楽して稼ぐ」という考えしかないわけで、それが発展すると、「メーターを使わない」「乗車拒否」という行動に変わっていくような気がします。
いずれにしても、現在の軍政権は、そういった悪賢い輩を、法律に則って少しでも減らそうというように努力しているようには感じられます。
その一貫として、不法滞在の厳重取り締まりや屋台撤去等も行われているわけですが、どこまで徹底するか、若しくは出来るかというのは、相当長い目で見ないといけないんだろうなという気がします。
- 関連記事
-
- 第469回 機内で現金盗難、ラチャダーで冠水、 (2016/06/22)
- 第420回 猛暑気に入って、バンコクの高級ホテルがディスカウント (2016/04/22)
- 第402回 バンコクでタクシー取り締まり、3700人罰金 (2016/03/29)
- 第400回 昨日ハワイから帰国、次はゴールデンウイーク中のバンコク旅行です (2016/03/26)
- 第395回 プレミアムエコノミーよりビジネスクラス方が安い? (2016/03/11)
コメントの投稿