第381回 パタヤ、ソイ4周辺の静かなホテルを探してみました
このブログですが、原則として特に書くことを思いつかない限り土日は更新を休もうと思っています。と言うわけで昨日は更新しませんでした。
バンコク週報より
年末にテロの可能性が指摘されたバンコクですが、当局は2月20日の段階でIS関連のテロの可能性は少ないという見解を示しました。ただし人が多く集まる場所や観光スポットでは警備を強化しているとのことです。
年末の場合はロシア関係者が対象になっていました。そのためパタヤに行った際も、私はロシアの人が多く訪れると言われていたジョムティエンビーチ方面の観光はあきらめました。
とはいうものの、ロシア経済の疲弊により、ロシアからの観光客数が激減しているそうですから、あまり気にしてもしょうがないかなと今は思っています。
さて、昨日パタヤのホテルについて調べてみました。候補になりそうだなと思ったのは、ウォーキングストリート近くの「アヤブティックホテル」と「ベイウォークレジデンス」。
どちらもビーチが目の前にある人気のホテルだと思います。ただし近辺は歓楽街の要素が強く、深夜まで結構うるさいのかもと思っています。
当然ながら夜はウォーキングストリート方面で飲み歩くにしても、寝るときは静かな環境で寝たいと思っています。特に私の場合は、どんなに遅くても夜の12時までには静かな部屋に戻りたいと思っています。
一方年末のページ10宿泊で実感しましたが、パタヤのビアバーの音楽は深夜2時まで営業が許可されているようなので、必然的にビアバーが少ない地域を選ばざるを得ません。
その意味では、すでに書いたようにソイ4あたりのホテルも候補になりそうだと思い、具体名を調べて現段階では「ホテル・ビスタパタヤ」「パタヤシービューホテル」を候補として考えています。
もちろんチケットも確保していませんから、あくまで予備調査ですが、5月ぐらいになると、宿泊価格も少し安くなるところが多いみたいで、これは助かります。
こんなことをいろいろ考えているうちに、やがてチャイナの4月以降の料金が発表されると思うので、そこから先の予約作業が楽しみです。
バンコク週報より
年末にテロの可能性が指摘されたバンコクですが、当局は2月20日の段階でIS関連のテロの可能性は少ないという見解を示しました。ただし人が多く集まる場所や観光スポットでは警備を強化しているとのことです。
年末の場合はロシア関係者が対象になっていました。そのためパタヤに行った際も、私はロシアの人が多く訪れると言われていたジョムティエンビーチ方面の観光はあきらめました。
とはいうものの、ロシア経済の疲弊により、ロシアからの観光客数が激減しているそうですから、あまり気にしてもしょうがないかなと今は思っています。
さて、昨日パタヤのホテルについて調べてみました。候補になりそうだなと思ったのは、ウォーキングストリート近くの「アヤブティックホテル」と「ベイウォークレジデンス」。
どちらもビーチが目の前にある人気のホテルだと思います。ただし近辺は歓楽街の要素が強く、深夜まで結構うるさいのかもと思っています。
当然ながら夜はウォーキングストリート方面で飲み歩くにしても、寝るときは静かな環境で寝たいと思っています。特に私の場合は、どんなに遅くても夜の12時までには静かな部屋に戻りたいと思っています。
一方年末のページ10宿泊で実感しましたが、パタヤのビアバーの音楽は深夜2時まで営業が許可されているようなので、必然的にビアバーが少ない地域を選ばざるを得ません。
その意味では、すでに書いたようにソイ4あたりのホテルも候補になりそうだと思い、具体名を調べて現段階では「ホテル・ビスタパタヤ」「パタヤシービューホテル」を候補として考えています。
もちろんチケットも確保していませんから、あくまで予備調査ですが、5月ぐらいになると、宿泊価格も少し安くなるところが多いみたいで、これは助かります。
こんなことをいろいろ考えているうちに、やがてチャイナの4月以降の料金が発表されると思うので、そこから先の予約作業が楽しみです。
- 関連記事
コメントの投稿