第345回 12月の旅行で気に入ったレストランを4軒紹介
今日は成人の日。各地でまた、一部だとは思いますが、お騒がせの成人が誕生するのだと思います。今年の選挙はこういった人たちも選挙権を持つわけですから、ちょっと複雑な心境です。
traicy より
スクート航空が「飛んじゃえセール」というキャンペーンを始めたようです。関西~ドンムアンが10800円からサーチャージなし。諸税別だそうです。搭乗期間は10/29まで。関西の人は利用価値が大きそうです。
さて12月の旅行で印象に乗ったレストランをいくつか。いずれも機会があればまた行ってみたいと思っているレストランです。先ずパタヤ。
ビーチロード沿い、ウォーキングストリートにも近いところにある「Hopf」。ドイツビールが飲める店のようですが、飲んだ銘柄は不明です。ただおいしかったことは間違いありません。
ドイツビールのパブという雰囲気ですが、家族連れも利用しているカジュアルな部分が気に入りました。ただオーダーしたハーフチキンが欧米人サイズで、とてつもなく大きかったので、料理の選択は十分考えてからの方が良さそうです。
私はカウンター席で食べていましたが、その隣で女性の二人連れが食事とビールを楽しんでいました。女性でも入りやすい店だと思います。
もう1店がGダイアリーの地図にも出ている「Jデーン」という、オープンエアのカジュアルタイ料理店。中華系の料理もあり、日本人の味覚に合っていると思います。
場所はセカンドロードのソイ10近く。オープンエアなので暑いのですが、その分値段も安く、カジュアル食堂という雰囲気にも浸れます。
バンコクで印象に残った店は、先ず「サキソフォン」。ライブのジャズを聴ける店で、初めて行きましたが、店全体の雰囲気が良いです。
今回はアコスティックギターの演奏で、ちょっと音量が寂しい感じがしました。次回はジャズやフュージョン系のバンドが出る時間帯を選んで再訪問したいと思っています。音楽好きのカップルなら利用価値の大きい店です。
レストランでは、やはり「Baruza」でしょうか。スラウォン通りとタイタワン通りの角にある店です。本来は洋風レストランのイメージです。
2回行きましたが、タイ料理もあったので、そちらをオーダー。野菜の多いタイ料理の方が、欧米系の肉料理とフレンチフライという組み合わせより体に良い気がします。
味も良くて、パッポンあたりの猥雑な雰囲気からも離れているので落ち着けます。ここは一人旅やカップル向けと言っても良いかもしれません。
traicy より
スクート航空が「飛んじゃえセール」というキャンペーンを始めたようです。関西~ドンムアンが10800円からサーチャージなし。諸税別だそうです。搭乗期間は10/29まで。関西の人は利用価値が大きそうです。
さて12月の旅行で印象に乗ったレストランをいくつか。いずれも機会があればまた行ってみたいと思っているレストランです。先ずパタヤ。
ビーチロード沿い、ウォーキングストリートにも近いところにある「Hopf」。ドイツビールが飲める店のようですが、飲んだ銘柄は不明です。ただおいしかったことは間違いありません。
ドイツビールのパブという雰囲気ですが、家族連れも利用しているカジュアルな部分が気に入りました。ただオーダーしたハーフチキンが欧米人サイズで、とてつもなく大きかったので、料理の選択は十分考えてからの方が良さそうです。
私はカウンター席で食べていましたが、その隣で女性の二人連れが食事とビールを楽しんでいました。女性でも入りやすい店だと思います。
もう1店がGダイアリーの地図にも出ている「Jデーン」という、オープンエアのカジュアルタイ料理店。中華系の料理もあり、日本人の味覚に合っていると思います。
場所はセカンドロードのソイ10近く。オープンエアなので暑いのですが、その分値段も安く、カジュアル食堂という雰囲気にも浸れます。
バンコクで印象に残った店は、先ず「サキソフォン」。ライブのジャズを聴ける店で、初めて行きましたが、店全体の雰囲気が良いです。
今回はアコスティックギターの演奏で、ちょっと音量が寂しい感じがしました。次回はジャズやフュージョン系のバンドが出る時間帯を選んで再訪問したいと思っています。音楽好きのカップルなら利用価値の大きい店です。
レストランでは、やはり「Baruza」でしょうか。スラウォン通りとタイタワン通りの角にある店です。本来は洋風レストランのイメージです。
2回行きましたが、タイ料理もあったので、そちらをオーダー。野菜の多いタイ料理の方が、欧米系の肉料理とフレンチフライという組み合わせより体に良い気がします。
味も良くて、パッポンあたりの猥雑な雰囲気からも離れているので落ち着けます。ここは一人旅やカップル向けと言っても良いかもしれません。
- 関連記事
-
- 第356回 イサーン料理をおいしいと感じる理由 (2016/01/23)
- 第355回 ビクトリーモニュメント周辺でイサーン料理を堪能? (2016/01/22)
- 第351回 私の食費は徐々に下降、食べるジャンルは拡大 (2016/01/18)
- 第345回 12月の旅行で気に入ったレストランを4軒紹介 (2016/01/11)
- 第306回 エカマイ駅前にある「バーン・ライ・カフェ」がおいしそう (2015/12/03)
- 第304回 人気のローカルレストラン「ROT DEE DET」は安くておいしいらしい (2015/12/01)
- 第303回 「ジョーク・プリンス」でお粥を食べてこようと思います (2015/11/30)
コメントの投稿