第273回 12月バンコク旅行の宿泊予定と海外旅行保険
タイ国際航空が、12月1日の発券分からサーチャージ廃止だそうです。現在の成田~バンコク便のサーチャージは片道3030円ですから6000円ほど安くなりそうです。
さてエータスルンピニですが、結局12/24の宿泊はキャンセルと言うことになり、この日1泊分の宿泊を考えなくてはならなくなりました。この日はパタヤから帰ってくる日です。
送迎はベルトラベルサービスにお願いしようと思っているので、ホテルまで送ってもらえるはず。その意味ではBTSやMRTの駅近くにこだわる必要はありません。
ただ翌日はエータスルンピニに移動となりますので、出来ればMRTで移動しやすいホテルが良いなと考えて、これまでの宿泊リストを頭に思い浮かべると、サムヤーン駅近くのマンダリンホテルが良いかなと思うようになっています。
このホテルは以前宿泊した時の印象も割りと良かったですし、裏道を通ればパッポン方面への移動も楽です。宿泊価格は、タビランドさんで2200Bでした。
その他、私の頭の中で候補となっているのは、ナナ駅周辺の「ロハス」または「プレジデントパレス」、タニヤやパッポン周辺の「ローズホテル」や「シーロムセリーン」あたり。いずれも宿泊価格は2千数百Bとなっています。
またバンコク入りする12/20の初日は、1泊キャンセルした「エータスルンピニ」にしようかなと思っています。というわけで、私の目論見どおりになると、8泊の予定は、「エータスルンピニ」1泊、パタヤの「ページ10」3泊、サムヤーンの「マンダリン」1泊、「エータスルンピニ」3泊という結構移動が忙しい流れになりそうです。
また今回の旅行はマイレージの特典航空券なので、クレジットカードに付帯している海外旅行保険が利かない可能性が大きいです。
もう一つのハワイのブログで海外旅行保険について調べているのですが、最近のカード付帯保険は、航空券やツアー費用をそのカードで支払った場合のみ適用されるという条件がついているものが多いようです。
いままでは海外で医療機関にかかったことは一度もないので、保険についてはあまり意識していませんでしたが、年齢的に考慮しないといけないだろうなと思うようになっています。
さてエータスルンピニですが、結局12/24の宿泊はキャンセルと言うことになり、この日1泊分の宿泊を考えなくてはならなくなりました。この日はパタヤから帰ってくる日です。
送迎はベルトラベルサービスにお願いしようと思っているので、ホテルまで送ってもらえるはず。その意味ではBTSやMRTの駅近くにこだわる必要はありません。
ただ翌日はエータスルンピニに移動となりますので、出来ればMRTで移動しやすいホテルが良いなと考えて、これまでの宿泊リストを頭に思い浮かべると、サムヤーン駅近くのマンダリンホテルが良いかなと思うようになっています。
このホテルは以前宿泊した時の印象も割りと良かったですし、裏道を通ればパッポン方面への移動も楽です。宿泊価格は、タビランドさんで2200Bでした。
その他、私の頭の中で候補となっているのは、ナナ駅周辺の「ロハス」または「プレジデントパレス」、タニヤやパッポン周辺の「ローズホテル」や「シーロムセリーン」あたり。いずれも宿泊価格は2千数百Bとなっています。
またバンコク入りする12/20の初日は、1泊キャンセルした「エータスルンピニ」にしようかなと思っています。というわけで、私の目論見どおりになると、8泊の予定は、「エータスルンピニ」1泊、パタヤの「ページ10」3泊、サムヤーンの「マンダリン」1泊、「エータスルンピニ」3泊という結構移動が忙しい流れになりそうです。
また今回の旅行はマイレージの特典航空券なので、クレジットカードに付帯している海外旅行保険が利かない可能性が大きいです。
もう一つのハワイのブログで海外旅行保険について調べているのですが、最近のカード付帯保険は、航空券やツアー費用をそのカードで支払った場合のみ適用されるという条件がついているものが多いようです。
いままでは海外で医療機関にかかったことは一度もないので、保険についてはあまり意識していませんでしたが、年齢的に考慮しないといけないだろうなと思うようになっています。
- 関連記事
-
- 第281回 バンコクの便利な5つ星ホテルが紹介されていました (2015/11/08)
- 第279回 ホテルの予約が完了、次はベルトラベルサービスの予約 (2015/11/06)
- 第277回 12/24の宿泊が難航、想像以上に混んでいる感触です (2015/11/04)
- 第273回 12月バンコク旅行の宿泊予定と海外旅行保険 (2015/10/31)
- 第272回 12/24はガラディナー料金を徴収するホテルがあるようです (2015/10/30)
- 第269回 パタヤの「ページ10」、スーペリアルームは満室でした (2015/10/27)
- 第268回 冬場はバンコク市街でも宿泊価格が値上がりしています (2015/10/26)
コメントの投稿