第240回 今回はタイカレーをお土産に買ってこようと思っています
バンコクの爆破事件では、逮捕された男の一人が爆弾を置いた本人であるという確証が得られたようで、これで今回の爆発事件に関しては安心してよさそうです。
ただし似たような不満を持っている人はまだ多数いると思われますので、やはり無暗に人が多い場所は近づかない方が良いだろうなと思っています。
さて旅行が少しずつ近づいてきて、為替レートも気になってきました。現在のレートは1万円が3000B前後でしょうか。一時期は2850B前後でしたから、ちょっとだけうれしい状況です。
というわけで、わずかな円高ですが、この機会にたまには少しタイ料理のレトルト食品なんかをお土産に買って来れないかなと思っています。
考えているのは、タイカレー。ここのところ日本のスーパーでもタイカレーのレトルト製品が当たり前のように並べられています。しかしその値段を見ると、税金の関係もあるのだと思いますが、妙に高く感じられます。
前回現地で食べる機会があったグリーンカレーや、イエローカレーあたりがよさそう。辛いのが好きな息子のために、思い切ってレッドカレーはどうかとも考えています。
また定番のチップス類。軽いのに体積があるので、スーツケースに収納するとき困るのですが、意外においしいものがあります。さらにコーヒー。
私はハワイに行くと必ずハワイアンコーヒーをお土産に買ってくるのですが、タイのコーヒーも銘柄によってはなかなかおいしいということが分かりました。ただどの銘柄がおいしいのかという決め手がまだわからないので、今は手探りで買っている状態です。
そしてインスタントラーメン。かなりスパイシーな物があり、いかにもタイらしいなと感じます。トムヤムクン味の赤いパッケージの麺を気に入っています。
購入場所ですが、ホテルに近いところでは、ターミナル21でもいいのですが、ちょっと高い感じがします。その意味ではパッポン2のフードランドあたりがよさそう。
ここで夜買い物をしていると、ゴーゴーの子が買い出しに来ていることもあります。併設のちょっと狭いフードコートで食事をしている子もいるようです。味は、以前ちょっと食べましたが、まあ普通です。
ただし似たような不満を持っている人はまだ多数いると思われますので、やはり無暗に人が多い場所は近づかない方が良いだろうなと思っています。
さて旅行が少しずつ近づいてきて、為替レートも気になってきました。現在のレートは1万円が3000B前後でしょうか。一時期は2850B前後でしたから、ちょっとだけうれしい状況です。
というわけで、わずかな円高ですが、この機会にたまには少しタイ料理のレトルト食品なんかをお土産に買って来れないかなと思っています。
考えているのは、タイカレー。ここのところ日本のスーパーでもタイカレーのレトルト製品が当たり前のように並べられています。しかしその値段を見ると、税金の関係もあるのだと思いますが、妙に高く感じられます。
前回現地で食べる機会があったグリーンカレーや、イエローカレーあたりがよさそう。辛いのが好きな息子のために、思い切ってレッドカレーはどうかとも考えています。
また定番のチップス類。軽いのに体積があるので、スーツケースに収納するとき困るのですが、意外においしいものがあります。さらにコーヒー。
私はハワイに行くと必ずハワイアンコーヒーをお土産に買ってくるのですが、タイのコーヒーも銘柄によってはなかなかおいしいということが分かりました。ただどの銘柄がおいしいのかという決め手がまだわからないので、今は手探りで買っている状態です。
そしてインスタントラーメン。かなりスパイシーな物があり、いかにもタイらしいなと感じます。トムヤムクン味の赤いパッケージの麺を気に入っています。
購入場所ですが、ホテルに近いところでは、ターミナル21でもいいのですが、ちょっと高い感じがします。その意味ではパッポン2のフードランドあたりがよさそう。
ここで夜買い物をしていると、ゴーゴーの子が買い出しに来ていることもあります。併設のちょっと狭いフードコートで食事をしている子もいるようです。味は、以前ちょっと食べましたが、まあ普通です。
- 関連記事
-
- 第266回 語学の知識がコミュニケーションを広げます (2015/10/24)
- 第262回 タイへの移住や超長期滞在の可能性 (2015/10/19)
- 第240回 今回はタイカレーをお土産に買ってこようと思っています (2015/09/26)
- 第199回 ハワイの物価高にがっくり、バンコクの滞在費は割安 (2015/08/13)
- 第185回 首都圏でも節水措置が講じられるかも (2015/07/23)
コメントの投稿