第25回 「ルブア」で夜景、「G’s」でドイツビールを堪能
おはようございます。バンコク時間朝の9時半です。昨日から「バンダラスイート」というシーロムにあるホテルに移動しています。
11時頃ロハスをチェックアウト。タクシーを呼んでもらい、60Bぐらい。ただし運転手さんは、ホテルの場所は良くわからず、最後はいつものように運転手さんと一緒に周囲をキョロキョロ。
地図を見ていましたので私はだいたいの位置が分かりますが、初めてバンコクに来た人は困るだろうなと思います。
実は本来は「エータス・ルンピニへ」を希望していたのですが、出発後にダブルブッキングになったとかで、急遽変更。たまたま前日にPPツアーズのオフイスへ支払いに行ったから良かったようなものの、知らずにチェックインしていたら、面倒な事態になっていたと思われます。
予約は出発直前でしたが、バウチャーまでもらっていましたので、まさかそんなことになるとはまったく想像していませんでした。
タクシーでホテル到着後、まだ11時半だったので部屋がまだクリーニング中。「1時間ほどで準備できるから」と言われ昼食へ。
歩いてシーロムコンプレックスまで行き、「「UP TO 44」というタイ料理の店で、昼間からサティ、魚の揚げ物を食べてビール。どうしようもないおじさんです。
戻って部屋に入ると、ビジネススイートだったでしょうか。妙にだだっぴろい1ベッドルームの21階に案内されました。窓からの景色もなかなか良いのですが、部屋そのものは少し古い。改装されたと聞きましたが、プレジデント・ソリティアホテルのような趣を感じます。
その後はビールの勢いで少し昼寝。と思っていたら3時間ぐらい寝ていました。疲れが貯まっています。起きてからブログ等を書いて、夕刻、スカイバーの「ルブア」へ。
日曜日だったせいか大混雑。しかもカクテルが590Bと高い。税金やサービス料がついて、結局700B近く。見晴らしがよいことは間違いありませんので展望台が含まれていると思えばそれでいいのですが、あの混雑ではのんびり出来ないなと感じました。
その後パッポンに戻り夕食はパッポン2のフードランドの隣にあって、以前から気になっていた「G’s」という店へ。店に入って気がついたのですが、ここはドイツ料理の店でした。
お兄ちゃんに「お勧めのドイツビールは?」と聞いたら、「KOLSCH」という銘柄を勧められたので飲んでみると、「確かにうまい!」日本のビールとは全く違う香りとコクがあります。
これにソーセージのセットをつけましたが、このソーセージもうまい!ここはいいですね。また行くと思います。お兄ちゃんの元気な雰囲気も好感がもてました。
その後はすぐそばの「エレクトリックブルー」へ。これも定番ですが、初日に行ったとき、「二日後にまた来るからね」とウエイトレスさんに伝えておいたら、ちゃんといつも横に来る子がこの日は待ち構えていました。
というわけで、昼間はのんびり、夜は充実という1日でした。
11時頃ロハスをチェックアウト。タクシーを呼んでもらい、60Bぐらい。ただし運転手さんは、ホテルの場所は良くわからず、最後はいつものように運転手さんと一緒に周囲をキョロキョロ。
地図を見ていましたので私はだいたいの位置が分かりますが、初めてバンコクに来た人は困るだろうなと思います。
実は本来は「エータス・ルンピニへ」を希望していたのですが、出発後にダブルブッキングになったとかで、急遽変更。たまたま前日にPPツアーズのオフイスへ支払いに行ったから良かったようなものの、知らずにチェックインしていたら、面倒な事態になっていたと思われます。
予約は出発直前でしたが、バウチャーまでもらっていましたので、まさかそんなことになるとはまったく想像していませんでした。
タクシーでホテル到着後、まだ11時半だったので部屋がまだクリーニング中。「1時間ほどで準備できるから」と言われ昼食へ。
歩いてシーロムコンプレックスまで行き、「「UP TO 44」というタイ料理の店で、昼間からサティ、魚の揚げ物を食べてビール。どうしようもないおじさんです。
戻って部屋に入ると、ビジネススイートだったでしょうか。妙にだだっぴろい1ベッドルームの21階に案内されました。窓からの景色もなかなか良いのですが、部屋そのものは少し古い。改装されたと聞きましたが、プレジデント・ソリティアホテルのような趣を感じます。
その後はビールの勢いで少し昼寝。と思っていたら3時間ぐらい寝ていました。疲れが貯まっています。起きてからブログ等を書いて、夕刻、スカイバーの「ルブア」へ。
日曜日だったせいか大混雑。しかもカクテルが590Bと高い。税金やサービス料がついて、結局700B近く。見晴らしがよいことは間違いありませんので展望台が含まれていると思えばそれでいいのですが、あの混雑ではのんびり出来ないなと感じました。
その後パッポンに戻り夕食はパッポン2のフードランドの隣にあって、以前から気になっていた「G’s」という店へ。店に入って気がついたのですが、ここはドイツ料理の店でした。
お兄ちゃんに「お勧めのドイツビールは?」と聞いたら、「KOLSCH」という銘柄を勧められたので飲んでみると、「確かにうまい!」日本のビールとは全く違う香りとコクがあります。
これにソーセージのセットをつけましたが、このソーセージもうまい!ここはいいですね。また行くと思います。お兄ちゃんの元気な雰囲気も好感がもてました。
その後はすぐそばの「エレクトリックブルー」へ。これも定番ですが、初日に行ったとき、「二日後にまた来るからね」とウエイトレスさんに伝えておいたら、ちゃんといつも横に来る子がこの日は待ち構えていました。
というわけで、昼間はのんびり、夜は充実という1日でした。
- 関連記事
-
- 第27回 帰国しました (2015/02/04)
- 第26回 漫画喫茶、フットマッサージ、飲み歩き (2015/02/03)
- 第25回 「ルブア」で夜景、「G’s」でドイツビールを堪能 (2015/02/02)
- 第24回 バンコク3日目の朝です (2015/02/01)
- 第23回 バンコク現地から、最近のタクシー事情について (2015/01/31)
コメントの投稿