第225回 バンコクのランキング上位のレストランを探索
次回のバンコク旅行の予定は5泊6日。ということは昼食が4回、夕食が5回となります。これをどこで食べるか?毎回何軒かは新しい店に入っているので、今回もそうしたいと思っています。
一方、バンコクに行き始めたころは、旅行前に行ってみたいレストランをリストアップしたりしていましたが、最近は朝起きてその日の行動予定を決めるような旅行形態が多くなっているので、それにあわせてレストランも流動的になっています。つまり行った場所の近くで、勘を働かせて入店するというパターンです。
また夕食は、夕食後の行動を考えて、どうしてもパッポン、ナナ、カウボーイ近辺の店を利用する機会が多くなってしまい、少し選択肢が狭くなっているなという感覚もあります。
というわけで、久し振りに「利用してみたいレストラン」を旅行前に少しピックアップして見ようかと思っているのですが、これがなかなか難しい。
バンコクおすすめレストラン、と言うような検索語句でネットを見ると、私の個人的なブログやホームページも含めて、要するに個人の評価で推薦できる店のリストが多数出ています。
しかし実際には個人個人食に対する感覚が違いますから、参考にはなりますが絶対ではないと思っています。というわけでその場合信頼できるのは大手の評価サイトということになり、ここのところ私も少し情報提供していますが、「トリップアドバイザー」が使いやすいと思っています。
そこで料理のジャンルを問わず、BTSやMRTの駅から歩いていける距離にあって価格が比較的安くレビュー評価の高いレストランを検索し、その中から好みのレストランを探してみようと考えました。
実際に検索を行なってたどりついたページは「バンコクのグルメ・ベストレストラン」というものです。先ずトリップアドバイザーで情報提供しているバンコクのレストラン数は、現在7652軒だそうで、ものすごい数です。
とうわけで、上記ページの第一位がパッポンに近いスラウォン通りにある「Smokin Pug American BBQ」というレストラン。以前もどこかで名前を聞きかじったレストランで、いつも持ち歩いている「歩くバンコク」に手書きで場所を記載していました。
パッポンには毎晩のように行くと思うので、とりあえずここは絶対に行っておこうと思っています。
- 関連記事
-
- 第228回 横浜中華街へ (2015/09/14)
- 第227回 トリップアドバイザーで人気のあるエコノミーレストランを検索 (2015/09/13)
- 第226回 これまで歩いたことが無い通りに有名レストランが多数 (2015/09/12)
- 第225回 バンコクのランキング上位のレストランを探索 (2015/09/11)
- 第170回 バンコクに日本資本の飲食店が多数進出 (2015/07/08)
- 第164回 トリップアドバイザーで行きたいレストランを探す (2015/07/02)
- 第140回 5月の旅行でもっとも印象に残ったレストランはシーロム通りの「After Hours」 (2015/06/08)
コメントの投稿