第220回 現状ではサムヤーン駅近くの「マンダリン」が一番良さそうです
「Newsclip.be」より
スワンナプーム空港からのエアポートレイルリンク内でスリを行なっていた中国人の男3人が逮捕されました。スエーデン人男性からの被害届が元になったようですが、こういう輩が混雑している車内にいるということは間違いなさそうです。
以前は私も結構無防備で、財布を尻ポケットに入れていたことがありますが、最近はこれは絶対によくないと思い、右ポケットかショルダーバッグに入れるようにしています。
そう思って現地の人をたまに見るのですが、日本のように尻ポケットに財布を入れている人は皆無。みんなさりげなく防犯に勤めているようです。
またパタヤでは、ボート運転手が中国人女性に性的暴行なんていう記事が出ていますから、日本人女性も注意した方が良さそうです。
さて昨晩10月に突然バンコクに行くとしたらという前提で、利用しやすそうなホテルの状況と料金を調べていました。先ず「ローズホテル」ですが、便利な場所にあるものの、スタンダードルームは23m2の広さと書かれていて、ちょっと狭いなと思い断念。
次にラヤスリウォンホテルですが広さは30m2前後で価格も現地代理店によっては2000B弱となっていて、「こりゃいいかも」と思ったのですが、いくつかレビューを読んでみると、周辺のお店の音楽が深夜まで聞こえてくるという記述があり、まあ部屋によるのだとは思いますが、リスクは少ないほうが良いので、ここも断念。
ちなみにスリウォン通りそのものは、夜11時を過ぎると交通量も激減するので、車の騒音は少ないような気がします。
というわけで、他にも探さないと考え、前回「ここはどうだ?」と思ったシーロム通り側の「シーロムセリーンホテル」を調べてみると30m2の部屋で2000B前後。まあまあです。
さらにチョンノンシー駅近くの「ヘリテージ」も見てみましたが、ここは部屋の広さの割りに想像以上に宿泊価格が高くてびっくり。「アイレジデンス」と隣り合っていますが、ちょっと格が違うようです。
というわけで、チョンノンシー駅まで行くのだったら、以前宿泊して割りと良い印象を持った「マンダリン」で良いかなという気になっています。ここだと1泊が1900Bで予算的に合います。
バスタブがないのがちょっと不満ですが、夕方ならパッポン方面まで歩いて気軽に行けます。(深夜は危険そうな通りです)サムヤーン駅からも徒歩圏内で、エアポートレイルリンクから地下鉄に乗り換えて行けば良いので、移動も便利。
今のところここかなという気持ちに傾いていますが、ホテルの予約は旅行直前1週間ぐらい前でも大丈夫なので、もう少し調べるつもりです。
スワンナプーム空港からのエアポートレイルリンク内でスリを行なっていた中国人の男3人が逮捕されました。スエーデン人男性からの被害届が元になったようですが、こういう輩が混雑している車内にいるということは間違いなさそうです。
以前は私も結構無防備で、財布を尻ポケットに入れていたことがありますが、最近はこれは絶対によくないと思い、右ポケットかショルダーバッグに入れるようにしています。
そう思って現地の人をたまに見るのですが、日本のように尻ポケットに財布を入れている人は皆無。みんなさりげなく防犯に勤めているようです。
またパタヤでは、ボート運転手が中国人女性に性的暴行なんていう記事が出ていますから、日本人女性も注意した方が良さそうです。
さて昨晩10月に突然バンコクに行くとしたらという前提で、利用しやすそうなホテルの状況と料金を調べていました。先ず「ローズホテル」ですが、便利な場所にあるものの、スタンダードルームは23m2の広さと書かれていて、ちょっと狭いなと思い断念。
次にラヤスリウォンホテルですが広さは30m2前後で価格も現地代理店によっては2000B弱となっていて、「こりゃいいかも」と思ったのですが、いくつかレビューを読んでみると、周辺のお店の音楽が深夜まで聞こえてくるという記述があり、まあ部屋によるのだとは思いますが、リスクは少ないほうが良いので、ここも断念。
ちなみにスリウォン通りそのものは、夜11時を過ぎると交通量も激減するので、車の騒音は少ないような気がします。
というわけで、他にも探さないと考え、前回「ここはどうだ?」と思ったシーロム通り側の「シーロムセリーンホテル」を調べてみると30m2の部屋で2000B前後。まあまあです。
さらにチョンノンシー駅近くの「ヘリテージ」も見てみましたが、ここは部屋の広さの割りに想像以上に宿泊価格が高くてびっくり。「アイレジデンス」と隣り合っていますが、ちょっと格が違うようです。
というわけで、チョンノンシー駅まで行くのだったら、以前宿泊して割りと良い印象を持った「マンダリン」で良いかなという気になっています。ここだと1泊が1900Bで予算的に合います。
バスタブがないのがちょっと不満ですが、夕方ならパッポン方面まで歩いて気軽に行けます。(深夜は危険そうな通りです)サムヤーン駅からも徒歩圏内で、エアポートレイルリンクから地下鉄に乗り換えて行けば良いので、移動も便利。
今のところここかなという気持ちに傾いていますが、ホテルの予約は旅行直前1週間ぐらい前でも大丈夫なので、もう少し調べるつもりです。
- 関連記事
-
- 第230回 宿泊は「フラマアソーク」と「エータスルンピニ」の組み合わせで (2015/09/16)
- 第222回 ホテルの選択について楽しく悩んでいます (2015/09/08)
- 第220回 現状ではサムヤーン駅近くの「マンダリン」が一番良さそうです (2015/09/06)
- 第219回 パッポンから歩いていけるホテル (2015/09/05)
- 第218回 10月に行くとしたらホテルは? (2015/09/04)
コメントの投稿