第208回 旅行をキャンセルし、今後の見通しを考えています
8月下旬の旅行をキャンセルしましたが、やはり心残りがあります。ただ予想通り?台風15号が出発予定日だった24日に九州と台湾の間に来るみたいなので、台風の進路でやきもきすることはなくなりました。
搭乗予定だったチャイナエアラインのホームページ上でも台風の影響を気にしているようで、発着案内は混みあってなかなか繋がりません。
一方バンコク市街ですが、そもそも今回の事件は予告もあったみたいで、それがもし事前に分かっていたのなら、もう少しなんとか出来なかったのかという気もします。
現状ですが、やはり旅行のキャンセルが相次いでいるようで、夜の繁華街の人通りも減っているようです。バンコク経済は大きな打撃を受けつつあるわけで、そんな時こそ、バンコク好きの私も現地に行ってささやかな散財をしたいと思ってしまいます。
しかしキャンセルはキャンセルですから年末の旅行に期待するしかありません。もともと今年の年間予定は12月下旬にも行く予定でしたので、8月下旬をキャンセルした分、旅費に余裕が出たと前向きに解釈するしかありません。
それはそれとして、中国の景気が悪化ということで、それが全世界に影響を及ぼし始めました。先週末はあちこちで株価が暴落。少しでも旅費の足しになればと思って小額ですが、私も株式投資をしているのですが、早い話が損きり出来ず、損失を見守るだけの状態になってしまいました。
株式投資は余裕資金で、というのが基本的な考え方ですので、損失と言っても生活に影響するようなことはないのですが、やはり下げが急激で大きな額になっているだけに今後が心配です。
幸か不幸か、こういうときは、信頼度の高い?円が買われ、円高傾向になります。これほど借金の多い国なのに、世界的な景気云々という話になると円が買われるというのも実に不思議な話だなと思いつつ、バーツに対しても円高になっているようなので、これが続けば旅費が少し安くなるかもと思っています。
逆に言えば、タイ経済は今回の事件で観光客が減り、中国経済減速の影響も受けると思うので、ある意味ダブルパンチとなりそうです。そうなると生活困窮者が増えるでしょうから、またしても政権に対する不満が高まり、その先は・・・・・と考えると、ちょっと年末の旅行も悩ましくなる可能性がありそうです。
みんながニコニコ、マイペンライの世界を願っていますが、現実は厳しいようです。
搭乗予定だったチャイナエアラインのホームページ上でも台風の影響を気にしているようで、発着案内は混みあってなかなか繋がりません。
一方バンコク市街ですが、そもそも今回の事件は予告もあったみたいで、それがもし事前に分かっていたのなら、もう少しなんとか出来なかったのかという気もします。
現状ですが、やはり旅行のキャンセルが相次いでいるようで、夜の繁華街の人通りも減っているようです。バンコク経済は大きな打撃を受けつつあるわけで、そんな時こそ、バンコク好きの私も現地に行ってささやかな散財をしたいと思ってしまいます。
しかしキャンセルはキャンセルですから年末の旅行に期待するしかありません。もともと今年の年間予定は12月下旬にも行く予定でしたので、8月下旬をキャンセルした分、旅費に余裕が出たと前向きに解釈するしかありません。
それはそれとして、中国の景気が悪化ということで、それが全世界に影響を及ぼし始めました。先週末はあちこちで株価が暴落。少しでも旅費の足しになればと思って小額ですが、私も株式投資をしているのですが、早い話が損きり出来ず、損失を見守るだけの状態になってしまいました。
株式投資は余裕資金で、というのが基本的な考え方ですので、損失と言っても生活に影響するようなことはないのですが、やはり下げが急激で大きな額になっているだけに今後が心配です。
幸か不幸か、こういうときは、信頼度の高い?円が買われ、円高傾向になります。これほど借金の多い国なのに、世界的な景気云々という話になると円が買われるというのも実に不思議な話だなと思いつつ、バーツに対しても円高になっているようなので、これが続けば旅費が少し安くなるかもと思っています。
逆に言えば、タイ経済は今回の事件で観光客が減り、中国経済減速の影響も受けると思うので、ある意味ダブルパンチとなりそうです。そうなると生活困窮者が増えるでしょうから、またしても政権に対する不満が高まり、その先は・・・・・と考えると、ちょっと年末の旅行も悩ましくなる可能性がありそうです。
みんながニコニコ、マイペンライの世界を願っていますが、現実は厳しいようです。
- 関連記事
-
- 第211回 高血圧でも加入できる海外旅行傷害保険 (2015/08/25)
- 第209回 キャンセルした場合の負担から、予約時期を考えると (2015/08/23)
- 第208回 旅行をキャンセルし、今後の見通しを考えています (2015/08/22)
- 第203回 バンコク旅行は、コストパフォーマンスに優れているそうです (2015/08/17)
- 第182回 一人旅は、個人手配のほうが安くなる可能性が大きい (2015/07/20)
コメントの投稿