fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1995回 リットバンコクホテル

 昨日から埼玉は暖かい陽気が戻ってきました。日中の気温は17℃ぐらい。畑仕事をするには良い気温ですが、朝方はちょっと冷え込みを感じます。

 昨日は陽気に誘われて市民農園の畑の状況を見てきましたが、どうやら春先に蒔いた青菜の新芽には降雪被害はなかったようで安心しました。

 あとから植えたサニーレタスやブロッコリーの苗もどうやらきちんと根付いたようで、収穫が楽しみです。今後はまだになにも植えていない場所に肥料を入れ耕す予定。

 ただナス、ピーマン、キューリ、トマトと言った定番野菜の苗は4月中旬以降の販売になるので、まだちょっと耕すのは早い気がしています。

タイランドハイパーリンクスより 

 今日発表されているタイの新型コロナの新規感染者数は27024名とのことで、遂に25000名を突破。週末は新規感染者数の数値が増えることも多いのですが、それを差し引いても、もしかしたら感染再拡大かと不安になる数値です。

 地域別ではバンコクが3722名、チョンブリが1341名だそうです。もし感染拡大が始まっているとすると、この数字は1週間から10日前に感染してしまった人の数字ですから、今日現在新たに感染する人はもっと増えているかも。

 ゴールデンウイークにタイ旅行を計画していた人に大きな影響が出そうな気がします。

 一方タイ観光大臣が6/1から「タイランドパス」廃止を提案するそうで、これがなくなれば原則として入国時の検査が不要になるみたい。

 ただしこの提案をするためには1日あたりの陽性者数が6万人を越えず、なおかつ1日あたりの死亡者数が100人未満という条件があるそうで、4月の新規感染者数の動向が重要になるようです。

 しかし1日あたりの感染者数が6万人という数字は、かなり緩い制限であるような気もします。要は出来る限り早く経済(観光)を再開したいという気持ちなのだと思います。

 さて今日もBTSスクンビット線西の終点ナショナルスタジアム駅周辺のホテルを見ています。駅の北側ちょうど200mほど離れた場所に4つ星ホテルがありました。
 
 名前がリットバンコクホテル。初めて聞く名前のホテルです。グーグルマップの口コミ評価は4.3で、表示された宿泊価格は8000~1.1万円ぐらい。価格帯としてはちょうど良い感じ。

 日本語で公式サイトを検索したのですが見つからず。英語で検索して発見。表示されたページで部屋の様子や宿泊価格を確認すると1泊が何と6000Bと書かれています。
 「な~んだ、がっかり」と思いつつ部屋の設備を見ると、広さが38m2とのことで、かなりゆったり。当然ながらバスタブもあってシャワーブースもあるみたい。 

 先ず先ずだなと思いつつスペシャルレートと書かれた価格を見ると、1ベッドルームの部屋が2850Bとなっていました。これなら妥当な価格だなという感じ。
 
 MBKあたりでショッピングを楽しみたいという人には向いているかもしれません。

 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1872-592c6382