fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1975回 メルキュールバンコク

 埼玉は朝から快晴。風も今はそれほど強くなさそう。もしかしたら我が家周辺の河川敷ウォーキングを楽しめる日になるかもとちょっと期待しています。

 この時期は夏場に生い茂っていた木々の葉っぱが落ち、枝がむき出しになり、餌を求めて飛び回る野鳥の姿をあちこちで観察できます。

 その姿を求めて、例年多数の野鳥愛好家たちが巨大な望遠レンズをつけた立派なカメラを持ってウロウロしています。私も時々気が向くと、40倍程度にズームが効く小さなコンパクトデジカメを持って歩き回っています。

タイランドハイパーリンクスより

 今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数は7422名。何とか8000名は切りましたが、1週間前は7587名でしたから、ほとんど変化がない。

 つまり減少が止まったとも考えることが出来そうで、前回も書いたように今後がちょっと心配です。

newsclip.beより

 都会のオアシスとも呼ばれているルンピニ公園ですが、2025年に開園100年だそうです。私も何回か訪問し、木陰の芝生に座って、周辺をウロウロしている体長2mはあろうかと思われるミズオオトカゲ君を眺めたりしていました。

 公園周辺は大きな道路に囲まれていて、耳を澄ませばその騒音も聞こえてくるのですが、それを除けば実にのんびりできる公園です。

 周辺ではウォーキングやランニングを楽しむ人がいて、また私は経験ありませんが、朝には多数の屋台が営業していると聞いています。

 その公園が、どうやら改装されるようで、高齢者や障碍者にも優しい公園に生まれ変わると書かれています。ちょっと楽しみです。

 さて今日はプロムポン駅から南に150mほどのところにあるメルキュールバンコクについて調べています。グーグルマップでの口コミ評価は4.5と高い。

 ところが提示されている宿泊価格を見ると、なんと5500円とかなり安い。駅から近く、4つ星ホテルと書かれているのに、宿泊価格が安いのは何かわけがあるに違いないと思ったので、先ずは口コミ評価をいくつか読んでみました。

 どうやら1階にコンビニがあるみたい。グーグルマップのストリートビューを見てみましたが、地図上に該当するホテルはなし。セブンイレブンも見当たらず。

 ただ通りに面した看板には「Mercure」と書かれていて、その下に「ibis」の文字が入っています。さらにその看板の下にセブンイレブンと出ているので、もしかしたら「ibis」から名称が変更になったのかも。

 公式サイトを見て、私が宿泊するとしたらと考えてスーペリアルームを選択すると、宿泊価格は4600円ぐらい。ただ部屋の広さは26m2と書かれていて、タイのホテルとしてはちょっと狭い。

 バスタブもなさそうなので、1泊ならともかく数泊するのは嫌だなという印象です。ただデラックススイートという部屋は45m2あってかなり広い。料金は9000円ちょっとですから、どうしても利用したいと思ったらこちらを選択するかも。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1851-a25397b0