第1972回 ホテル・ニッコーバンコクはお勧めかも
夜は雪になるかもという予報が出ていましたが、朝起きて外を見るとその気配は全くなし。気温もいつもより数℃高めの感じ。風もないので、散歩には良さそうですが、空は曇り。気分的にはいまいちの天気です。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されている25日付のタイの新型コロナ新規感染者数は、6718名で、久しぶりに7000名を切りました。昨日は7686名だったようですから、減少傾向が鮮明になってきた感じ。
遂にピークに達したかと思わせる値です。ただしバンコクは1269名でかなり多い印象。チョンブリは314名で少し沈静化してきたように見えます。
さて昨日に引き続いて、次回のタイ旅行で宿泊予定候補になりそうなホテルをグーグルマップで検索し、その詳細を調べる作業を行っています。
今日も昨日同様にトンロー駅周辺を見ているのですが、駅の北側にある「ホテル・ニッコー・バンコク」が気になっています。グーグルマップでの口コミ評価は4.5でかなり良好。
それでいて宿泊価格見ると、agodaが7100円ぐらいとなっていて、安い。他の業者さんは10000円強の価格設定ですから、agodaだけが特別に安い価格を設定していることになります。
立地は、地図を見るとトンロー駅から一旦東に向かって100mほど歩き左折。さらに100mほど歩いた左側ということになりますが、駅からホテルまで直結している通路が出来たという情報もありました。
それが事実なら、駅から100mとなり、利便性は更に高まりそう。部屋は一番安いと思われるスーペリアが、36m2の広さとなっているので、ゆったり感がありそうです。
併設されているレストランは和食の「飛翔」、洋食の「オアシス」があるみたい。ちなみにこのホテル、かなり前から再建築されていたみたいで、2019年に再開とのことなので、かなり新しい。
経営母体はオークラプレステージですから、運営もしっかり行われているのではと思われます。こういったホテルに宿泊できれば、気分的にも良さそう。
出歩くときも、アソーク駅まで5分、ナナ駅まで7分ぐらい。アソーク駅で乗り換えれば、シーロム方面にも気軽に行けそうです。
私にとっての唯一の欠点は、最近バンコク市街を動き回る地区が王宮方面に多くなったこと。特にチャオプラヤエクスプレスに乗船するのが好きで、これの利用頻度が大きければ、やはりこの方面のホテルがいいなあという気持ちもあります。
要はバンコクに行って何をしたいのかということですね。買い物ならサイアム方面、寺院見学なら王宮方面、夜遊びやグルメならアソーク、ナナ、シーロム方面ということになります。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されている25日付のタイの新型コロナ新規感染者数は、6718名で、久しぶりに7000名を切りました。昨日は7686名だったようですから、減少傾向が鮮明になってきた感じ。
遂にピークに達したかと思わせる値です。ただしバンコクは1269名でかなり多い印象。チョンブリは314名で少し沈静化してきたように見えます。
さて昨日に引き続いて、次回のタイ旅行で宿泊予定候補になりそうなホテルをグーグルマップで検索し、その詳細を調べる作業を行っています。
今日も昨日同様にトンロー駅周辺を見ているのですが、駅の北側にある「ホテル・ニッコー・バンコク」が気になっています。グーグルマップでの口コミ評価は4.5でかなり良好。
それでいて宿泊価格見ると、agodaが7100円ぐらいとなっていて、安い。他の業者さんは10000円強の価格設定ですから、agodaだけが特別に安い価格を設定していることになります。
立地は、地図を見るとトンロー駅から一旦東に向かって100mほど歩き左折。さらに100mほど歩いた左側ということになりますが、駅からホテルまで直結している通路が出来たという情報もありました。
それが事実なら、駅から100mとなり、利便性は更に高まりそう。部屋は一番安いと思われるスーペリアが、36m2の広さとなっているので、ゆったり感がありそうです。
併設されているレストランは和食の「飛翔」、洋食の「オアシス」があるみたい。ちなみにこのホテル、かなり前から再建築されていたみたいで、2019年に再開とのことなので、かなり新しい。
経営母体はオークラプレステージですから、運営もしっかり行われているのではと思われます。こういったホテルに宿泊できれば、気分的にも良さそう。
出歩くときも、アソーク駅まで5分、ナナ駅まで7分ぐらい。アソーク駅で乗り換えれば、シーロム方面にも気軽に行けそうです。
私にとっての唯一の欠点は、最近バンコク市街を動き回る地区が王宮方面に多くなったこと。特にチャオプラヤエクスプレスに乗船するのが好きで、これの利用頻度が大きければ、やはりこの方面のホテルがいいなあという気持ちもあります。
要はバンコクに行って何をしたいのかということですね。買い物ならサイアム方面、寺院見学なら王宮方面、夜遊びやグルメならアソーク、ナナ、シーロム方面ということになります。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1848-0ecc7309