第171回 王宮周辺のぼったくりトゥクトゥク運転手逮捕
newsclip.beより
シンガポール航空傘下のスクートの関空~バンコク便が今日から週3回運行です。時刻表は関空発20:35、バンコク着0:05。帰りは11:30発で18:50着。金曜の夜出発して月曜だけ休めば2泊4日の旅行が出来そうです。
王宮周辺にいるトゥクトゥクで宝石店等に行き安物を高値で買い取らせる詐欺行為?をしていた21名が逮捕、という記事も出ています。
最近王宮周辺には行っていなかったのですが、相変らず違法行為を行っている輩がいたんですね。しかもタイ警察による本格的な取り締まりはこれが初めてだそうですからちょっとびっくりです。
10年前に初めてバンコクに行って、王宮周辺で地図を広げた瞬間、1分も経たないうちに親切なおじさんやおばさんが近づいてきて、「どこへ行くんだ?」と声をかけられたことが数回あります。
ガイドブックで注意喚起はされていたので、何だか怪しいなと思いつつ「ここだ」と言うと、「そこは良い場所だ。そこへ行くなら周辺にも良いところがいっぱいあるから私が案内してあげよう」と親切な申し出。
「えっどうしてそんなに親切なの?」と地図から顔を挙げると、にこやかなおじさんやおばさんの後ろから、怪しげな顔つきをした運転手が運転するトゥクトゥクがじわじわ近づいてくるのが見え、慌てて「ノー」を連発。
被害にはあいませんでしたが、「なるほどこうやって丸め込むんだ」と納得。このあとはBTSの高架を歩いているとき、突然美しい女性が現れ、綺麗な英語で、「道を教えて欲しい」と言います。
「私は日本から来たので分かりません」と素直に答えると、「日本には家族が住んでいるんですよ。最近の日本の状況はどうですか?できればちょっとその辺でお茶でも飲みながらお話ししてもらえませんか?」と言います。
最初は場所を聞いていたのに、いつの間にか見ず知らずの人間とお茶を飲む話になっていて、これは明らかに怪しいと思い、「忙しいので」と伝え、その場を脱出。
しかし昼間だったから良かったようなものの、夜ちょっとアルコ-ルでも入っていたら、フラフラとついていってしまいそうです。
まあ始めてのバンコクで、いかにも挙動が初心者観光客だったようです。しかし初心者とそうでない人の区別は難しいはず。服装、持ち物、挙動、髪型、視線そういったものを総合的に判断しているとしか思えません。
不思議なことに、バンコク旅行の回を重ねるごとに、こういった怪しい勧誘は減り、最近はまったく声をかけられなくなりました。挙動がバンコク市街に自然に溶け込んでいるということでしょうか。自分ではそれほど変わったとは思っていないのですが。
シンガポール航空傘下のスクートの関空~バンコク便が今日から週3回運行です。時刻表は関空発20:35、バンコク着0:05。帰りは11:30発で18:50着。金曜の夜出発して月曜だけ休めば2泊4日の旅行が出来そうです。
王宮周辺にいるトゥクトゥクで宝石店等に行き安物を高値で買い取らせる詐欺行為?をしていた21名が逮捕、という記事も出ています。
最近王宮周辺には行っていなかったのですが、相変らず違法行為を行っている輩がいたんですね。しかもタイ警察による本格的な取り締まりはこれが初めてだそうですからちょっとびっくりです。
10年前に初めてバンコクに行って、王宮周辺で地図を広げた瞬間、1分も経たないうちに親切なおじさんやおばさんが近づいてきて、「どこへ行くんだ?」と声をかけられたことが数回あります。
ガイドブックで注意喚起はされていたので、何だか怪しいなと思いつつ「ここだ」と言うと、「そこは良い場所だ。そこへ行くなら周辺にも良いところがいっぱいあるから私が案内してあげよう」と親切な申し出。
「えっどうしてそんなに親切なの?」と地図から顔を挙げると、にこやかなおじさんやおばさんの後ろから、怪しげな顔つきをした運転手が運転するトゥクトゥクがじわじわ近づいてくるのが見え、慌てて「ノー」を連発。
被害にはあいませんでしたが、「なるほどこうやって丸め込むんだ」と納得。このあとはBTSの高架を歩いているとき、突然美しい女性が現れ、綺麗な英語で、「道を教えて欲しい」と言います。
「私は日本から来たので分かりません」と素直に答えると、「日本には家族が住んでいるんですよ。最近の日本の状況はどうですか?できればちょっとその辺でお茶でも飲みながらお話ししてもらえませんか?」と言います。
最初は場所を聞いていたのに、いつの間にか見ず知らずの人間とお茶を飲む話になっていて、これは明らかに怪しいと思い、「忙しいので」と伝え、その場を脱出。
しかし昼間だったから良かったようなものの、夜ちょっとアルコ-ルでも入っていたら、フラフラとついていってしまいそうです。
まあ始めてのバンコクで、いかにも挙動が初心者観光客だったようです。しかし初心者とそうでない人の区別は難しいはず。服装、持ち物、挙動、髪型、視線そういったものを総合的に判断しているとしか思えません。
不思議なことに、バンコク旅行の回を重ねるごとに、こういった怪しい勧誘は減り、最近はまったく声をかけられなくなりました。挙動がバンコク市街に自然に溶け込んでいるということでしょうか。自分ではそれほど変わったとは思っていないのですが。
- 関連記事
-
- 第238回 出発二週間前になり、何をしようか考えています (2015/09/24)
- 第235回 タイ旅行者に在タイ大使館が注意喚起 (2015/09/21)
- 第171回 王宮周辺のぼったくりトゥクトゥク運転手逮捕 (2015/07/09)
- 第163回 バンコクの空気が綺麗になっています (2015/07/01)
- 第159回 チャオプラヤ川の水位下降、海水が逆流? (2015/06/27)
コメントの投稿