fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1798回 日本もタイも新規感染者激増中

 昨日は1日曇りで気温も低めで過ごしやすかったのですが、今日は朝から快晴で暑くなりそう。まさに台風一過の青空という感じです。

 都内では新型コロナの感染者が激増中で、昨日は2848名。この数字を見てどう思うか?なんて言うアンケートも街頭で行われたようで、「もう慣れてしまった」とか「怖い」というような声が紹介されていましたが、一部の意見をさも全員の意見であるかのような紹介だなと感じます。

 本来なら、数千名の若者を対象に、「心配だ」「慣れた」というような選択項目を設けて、アンケートをとって、その結果をニュースで流すのが良いと思いますが、テレビ局の思惑で数名の感想を取捨選択しているように感じます。

 ともあれ、新規感染者数が2848名というのは紛れもない事実のようですから、この勢いが来週も継続するなら、来週の最高値は5000名に達するように見えます。

 また昨日は全国の新規感染者数も7626名となったようですから、これもグラフの勢いを素直に解釈すると、来週のピークは1万数千名になるような気もします。

 私が生活している埼玉県も緊急事態宣言を出す準備を始め、私の住んでいる市の感染者も増えているみたいで、自粛生活がまだまだ続きそうです。

タイランドハイパーリンクスより

 27日付のタイの新型コロナ新規感染者数は14150名。39名は海外からで245名が刑務所内。バンコクは2635名でサムットサコン県が1092名、チョンブリ県が884名他となっています。

 リンク先ページで感染者数の推移を見ると、15000名を越えたところで、少し落ち着てきたようにも見えます。ただ毎日15000名前後の新規感染者数が出ていますから、医療体制は逼迫している筈。
 
 余っている鉄道車両を軽症者のための仮設病院に改造なんて言う記事も出ていますので、事態はかなり深刻なんだと思います。充当される列車の画像も出ていますが、これはチェンマイ方面行きの長距離寝台列車のように見えます。
 
 しかし車内に隔離されて生活しろと言われたら、相当数の人が躊躇うのではないでしょうか?

  
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1772-a61e5d19