fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1795回 タイの新規感染者13000名を越える

 今日は午前中、手術後約40日が経過したということで、大学病院でMRI検査でした。30分弱ベッドで仰向けになって検査。結果は全く問題なし。

 プラークで糸のように細くなっていた頸動脈の血流がほぼ100%回復したことが、MRIの画像で確認できました。「これで当面は大丈夫」との判断ですが、実は右頸動脈にも若干の狭窄があるようで、これが進むとまた手術なのかも。

 しかしまあとりあえず問題なし。というわけで、話の最後に、「実は7月下旬に新型コロナのワクチンを受けるんですが、現在の体調や服薬している薬との相性が気になります」という話をしてみたのですが、返答は「全く問題ありません」とのことでした。

 医師自身、すでにワクチン接種の業務を行ってきたようで、「3000人以上接種して、問題なしです」との返答です。実際問題、私の周辺でも、市民農園で出あう高齢者、私の妹、入院していた病院の看護師さんたちにそれとなく聞いてみましたが、「接種場所が痛い」ということは起きるみたいですが、それ以外の反応はないみたい。

 むしろ感染抑制効果のメリットの方が大きいのかもしれません。

タイランドハイパーリンクスより

 さてタイの状況ですが、今日発表されている7/21付の新型コロナ新規感染者数はなんと13002名。昨日は11305名だったみたいですから、およそ1700名の増加。

 刑務所での感染も増えているみたい。当局は制限処置地域を拡大かつより厳しい措置に変更しましたが、これの効果が出るのは2週間後の8月初めぐらい?

 それまでは増え続けると考えると、場合によっては1日で2万人感染なんてことも考えられます。そうなると、日本の国としても、タイ在住の日本人の帰国便を、インドネシア同様に準備することになるのかも。

 ただ朝日新聞のニュースでは、その帰国便を予約し、さらにPCR検査や移動のための交通手段、帰国後2週間の隔離ホテルに滞在するための総費用が46万円になる、みたいなニュースもでていますね。

 この金額を負担できるかどうかが命の分かれ目、と考える人もいるかも。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1769-0f423681