第1792回 東南アジアで感染拡大中
先週の週刊天気予報では、今日あたりから晴れ間が広がり、場合によっては梅雨明けとなるかもという予報だったような気もするのですが、起きたらいつも通りの曇り空。
しかも気温高めで湿度も高め。昨日は昼食後近所の河川敷を1時間ほどウォーキング。川幅がかなり広がっていました。それを確認するためのウォーキングでしたが、湿気が多いため着ていたTシャツは帰宅時には汗びっしょり。
「代謝がいいんだろう」という気はしますが、手術入院前に比べて疲労度がかなり違います。ともかく疲れます。高齢者は、体調を悪くして入院したりすると、そのたびにそれまでの体力がどんどん下がる感じ。
これじゃあ「タイ旅行に行けるようになっても、成田空港やスワンナプーム空港内の移動だけで疲れてしまうだろうな」と思えてしまいます。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されている13日付けのタイの新型コロナ新規感染者数は8685名。12日付が8656名でした。 11日付の数字では9539名だったので、「こりゃもしかすると1万名を越えるか」とも思っていたので、ほんの少しですが安心しました。
newsclip.beより
日本ではオリンピックの是非や、大リーグの大谷君の活躍、西村大臣の発言が連日ニュースになっていますが、海外の様子があまり伝わってきません。
そんな中、インドネシアでの感染拡大の勢いが止まらないみたい。13日の新規感染者数は47709人だったそうで、日本とは桁違い。累計感染者数は261万人を超えています。
インドネシアの人口は日本の約2倍だということを考慮しても、この数字はかなり衝撃的です。
またマレーシアでも感染拡大が続いているようで、13日の新規感染者数は11079名。マレーシアの人口は日本の4分の1ぐらいなので、やはりとんでもない数だと言わざるを得ません。
その状況を考えると、タイはまだ感染拡大を抑え込んでいるとも言えそうです。
しかも気温高めで湿度も高め。昨日は昼食後近所の河川敷を1時間ほどウォーキング。川幅がかなり広がっていました。それを確認するためのウォーキングでしたが、湿気が多いため着ていたTシャツは帰宅時には汗びっしょり。
「代謝がいいんだろう」という気はしますが、手術入院前に比べて疲労度がかなり違います。ともかく疲れます。高齢者は、体調を悪くして入院したりすると、そのたびにそれまでの体力がどんどん下がる感じ。
これじゃあ「タイ旅行に行けるようになっても、成田空港やスワンナプーム空港内の移動だけで疲れてしまうだろうな」と思えてしまいます。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されている13日付けのタイの新型コロナ新規感染者数は8685名。12日付が8656名でした。 11日付の数字では9539名だったので、「こりゃもしかすると1万名を越えるか」とも思っていたので、ほんの少しですが安心しました。
newsclip.beより
日本ではオリンピックの是非や、大リーグの大谷君の活躍、西村大臣の発言が連日ニュースになっていますが、海外の様子があまり伝わってきません。
そんな中、インドネシアでの感染拡大の勢いが止まらないみたい。13日の新規感染者数は47709人だったそうで、日本とは桁違い。累計感染者数は261万人を超えています。
インドネシアの人口は日本の約2倍だということを考慮しても、この数字はかなり衝撃的です。
またマレーシアでも感染拡大が続いているようで、13日の新規感染者数は11079名。マレーシアの人口は日本の4分の1ぐらいなので、やはりとんでもない数だと言わざるを得ません。
その状況を考えると、タイはまだ感染拡大を抑え込んでいるとも言えそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1766-1f157b1f