第1791回 ワクチンを接種しても感染
昨日の埼玉というか私が住んでいる地域では、午前中は晴れ。市民農園に行って、最初に農園周辺をウォーキング。誰にも合いませんでした。
続いて自分の畑で除草。日曜日とあって、周辺では多数の高齢者さんが作業にいそしんでいました。一通りの除草作業を終えて、キューリやシシトウを収穫して帰宅。
昼を食べて、ちょっと昼寝をしていたら、急に空が暗くなり激しい雷雨。落雷もあったみたい。幸いに停電等もなく、気温は急低下。落雷の音で目が覚めましたが、ともかく激しい雨でした。
今日も昨日と似たような天気になるみたい。今はきれいな青空が広がっています。
タイランドハイパーリンクスより
タイの11日付の新型コロナ新規感染者数は遂に9500名を越えて9539名。感染爆発を思わせる人数です。18名が海外からの旅行者、103名が刑務所での感染者だそうで、国内感染者は9418名。
地域別ではバンコクが激増して2741名、パトゥムタニ県1108名、サムットプラカーン県642名、サムットサコン県563名だそうで、日本との人口比率(タイは日本の約半分)を考えると、かなり深刻な状況です。
この状況に対して、タイ政府は本日7/12から、さらに厳格な制限措置を行うみたい。具体的には首都圏で、午後9時から翌朝午前4時までの外出禁止を2週間。
商店や公園の営業、解放は午後8時まで。公共交通機関も午後9時以降はクローズ。首都圏の越境移動の禁止。その他こまごまとした規制措置がいろいろ書かれていますが、要は2週間の厳しいロックダウンということですね。
newsclip.beより
タイ保健省によると、4/1~7/10の間に医療関係者880人が新型コロナに感染したそうですが、感染者のうち707人、死者7人の内2名はワクチン接種済みだったそうです。
接種を受けた医療関係者の総数が書いてないので、この数字がどれほど深刻なのかは判断できないのですが、使用したワクチンは 62.6%がシノバック製、36.8%がアストラゼネカ製だったみたい。
続いて自分の畑で除草。日曜日とあって、周辺では多数の高齢者さんが作業にいそしんでいました。一通りの除草作業を終えて、キューリやシシトウを収穫して帰宅。
昼を食べて、ちょっと昼寝をしていたら、急に空が暗くなり激しい雷雨。落雷もあったみたい。幸いに停電等もなく、気温は急低下。落雷の音で目が覚めましたが、ともかく激しい雨でした。
今日も昨日と似たような天気になるみたい。今はきれいな青空が広がっています。
タイランドハイパーリンクスより
タイの11日付の新型コロナ新規感染者数は遂に9500名を越えて9539名。感染爆発を思わせる人数です。18名が海外からの旅行者、103名が刑務所での感染者だそうで、国内感染者は9418名。
地域別ではバンコクが激増して2741名、パトゥムタニ県1108名、サムットプラカーン県642名、サムットサコン県563名だそうで、日本との人口比率(タイは日本の約半分)を考えると、かなり深刻な状況です。
この状況に対して、タイ政府は本日7/12から、さらに厳格な制限措置を行うみたい。具体的には首都圏で、午後9時から翌朝午前4時までの外出禁止を2週間。
商店や公園の営業、解放は午後8時まで。公共交通機関も午後9時以降はクローズ。首都圏の越境移動の禁止。その他こまごまとした規制措置がいろいろ書かれていますが、要は2週間の厳しいロックダウンということですね。
newsclip.beより
タイ保健省によると、4/1~7/10の間に医療関係者880人が新型コロナに感染したそうですが、感染者のうち707人、死者7人の内2名はワクチン接種済みだったそうです。
接種を受けた医療関係者の総数が書いてないので、この数字がどれほど深刻なのかは判断できないのですが、使用したワクチンは 62.6%がシノバック製、36.8%がアストラゼネカ製だったみたい。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1765-8a21b33f