fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1766回 グーグルマップを使って、ワットアルン周辺をバーチャル観光

 昨日は曇りがちの薄ら寒く感じる1日でした。今日の埼玉は朝方いつもより少し冷え込みを感じましたが、その分きれいな青空が広がっています。

 新型コロナの連日の感染拡大でいささか意気消沈気味でしたが、青空を見ると若干ですが気持ちが明るくなります。

タイランドハイパーリンクスより

 今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数は1335名。海外からの入国者が9名含まれているので国内感染者数は1326名。昨日より約350名の増加。

 多いのがバンコクで351名。次がチェンマイで319名。そしてプラチュワップキーリーカン県の161名。累計感染者数は35910名となっていますから、昨日だけで感染者数が3.7%ぐらい増加したことになります。

バンコクポストより

 チャオプラヤ川を庶民の足として航行するチャオプラヤエクスプレスですが、川沿いの建物を見ていると、近代的なホテルから、今にも川の中に落ちてしまいそうなボロボロの家屋があり、その途中にどういった宗教に属するのか私には判別できない寺院を見ることが出来ます。

 今日のバンコクポストの記事に、そういった寺院を訪問する1dayクルーズが紹介されていました。最初に紹介されていたのが、外国人観光客が必ず行くと思われる、「ワットアルン」の少し南にある寺院で、名前が「Wat Kanlayanamit Woramahavihan」となっています。

 グーグルマップで場所を確認すると、付近にはいくつかまだ行ったことがない寺院もあるみたいです。お寺に行くためには、ワットアルンから1kmぐらい歩く必要があると思ってこれまで行ったことがなかったのですが、どうやら対岸から渡し船が出ているみたい。
 
 さらに川沿いに南東に300mほど歩いたところに小さな個人経営の博物館もあるみたい。まだまだ知らない場所が多い。

 

 ワットアルンから川沿いに点在する寺院や博物館を見学しながら1.5kmほど歩けば、良い運動にもなりそうです。最近はそのすぐ地下をMRTが走るようになりましたから、いきなりMRTでワットアルン近くの「イサラパップ」駅に行くことも出来そうです。
 
 ちょっとした情報を元に、グーグルマップで周辺を検索すると、いろいろ行ってみたい場所がどんどん出て来ます。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1739-29e09a36