第1756回 人気のタイ料理トップ10
今日の埼玉は朝から曇り空。昨日までの空模様とはちょっと違うようです。我が家近辺の桜は、そろそろ最盛期を過ぎる時期になったようで、花びらが散り始めました。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数は42名で、昨日よりさらに減少。しかも18名は海外からの入国者。国内感染者は24名で多い地域はサムットサコン県11名、バンコク10名。
両地区ともに市場周辺で感染者が出ているのではと想像しているのですが、だとすれば市街で感染する可能性は低そうです。
タイ国政府観光庁が人気のタイ料理トップ10を発表。ただしもとになったアンケートに応募した件数は1643件と書いてありますので、ちょっと少ない感じ。
リンク先ページに出ているベストテンを見てすぐ分かったことは、私の場合はタイ料理をあまり食べていないんだということ。リストの中でよく口にするのはガイヤーンぐらい。
いつもはタイ料理というか中国料理に属するのではと勝手に思っている野菜のオイスター炒めを食べることが多いような気がします。
あとはそういった野菜炒めを米粉麺にかけたもの。まあ好みは人それぞれ。ただ1週間以上の旅程だと、タイ料理だけでは持たない。やはり寿司が食べたくなります。
ロイターより
タイの観光部門は、コロナの感染拡大によって壊滅的打撃を受け、雇用が145万人失われたという記事が出ています。タイの労働人口は3800万人いて、その中で観光部門は450万人いるとも書かれています。
450万人の中で仕事を失った人が145万人いるということになると、3分の1の人が影響を受けたということになりそうです。
西日本新聞より
タイ国王が王室財産を独占という記事が出ています。リンク先ページのトップ画面の画像を見た時、「あれ?なんか見覚えがある景色だ」と思ったのですが、グーグルマップで確認してみたら私が良く利用していた「ルンピニ駅」近くの空き地でした。
以前はボクシングスタジアムがあった場所ですが、取り壊され更地になり、さらに最近ここ数年は基盤工事が行われていたので、「何が出来るんだろう?」と、向かいにある「エータスルンピニ」というホテルに宿泊していつも思っていました。
この敷地、どうやら王室が持っている土地のようで、そこに新しくホテルやオフイス、マンション、ショッピングモールが出来るみたい。
王室はどうやらその土地の賃貸料を得るという仕組みのようで、王室財産がどんどん国王個人名義に変更されているみたい。
いずれその内情も徐々に分かってくるとは思いますが、そうなるとまたタイという国そのもの政治的安定性が揺らぐような気もします。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数は42名で、昨日よりさらに減少。しかも18名は海外からの入国者。国内感染者は24名で多い地域はサムットサコン県11名、バンコク10名。
両地区ともに市場周辺で感染者が出ているのではと想像しているのですが、だとすれば市街で感染する可能性は低そうです。
タイ国政府観光庁が人気のタイ料理トップ10を発表。ただしもとになったアンケートに応募した件数は1643件と書いてありますので、ちょっと少ない感じ。
リンク先ページに出ているベストテンを見てすぐ分かったことは、私の場合はタイ料理をあまり食べていないんだということ。リストの中でよく口にするのはガイヤーンぐらい。
いつもはタイ料理というか中国料理に属するのではと勝手に思っている野菜のオイスター炒めを食べることが多いような気がします。
あとはそういった野菜炒めを米粉麺にかけたもの。まあ好みは人それぞれ。ただ1週間以上の旅程だと、タイ料理だけでは持たない。やはり寿司が食べたくなります。
ロイターより
タイの観光部門は、コロナの感染拡大によって壊滅的打撃を受け、雇用が145万人失われたという記事が出ています。タイの労働人口は3800万人いて、その中で観光部門は450万人いるとも書かれています。
450万人の中で仕事を失った人が145万人いるということになると、3分の1の人が影響を受けたということになりそうです。
西日本新聞より
タイ国王が王室財産を独占という記事が出ています。リンク先ページのトップ画面の画像を見た時、「あれ?なんか見覚えがある景色だ」と思ったのですが、グーグルマップで確認してみたら私が良く利用していた「ルンピニ駅」近くの空き地でした。
以前はボクシングスタジアムがあった場所ですが、取り壊され更地になり、さらに最近ここ数年は基盤工事が行われていたので、「何が出来るんだろう?」と、向かいにある「エータスルンピニ」というホテルに宿泊していつも思っていました。
この敷地、どうやら王室が持っている土地のようで、そこに新しくホテルやオフイス、マンション、ショッピングモールが出来るみたい。
王室はどうやらその土地の賃貸料を得るという仕組みのようで、王室財産がどんどん国王個人名義に変更されているみたい。
いずれその内情も徐々に分かってくるとは思いますが、そうなるとまたタイという国そのもの政治的安定性が揺らぐような気もします。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1729-66140f8c