第1739回 ワクチン接種証明で隔離検疫期間が短縮
昨日は寒い埼玉でしたが、今日は曇り空ながら気温は高いみたい。カレンダーを見ると、来週水曜は彼岸入りと書かれていて、さらに3/20の土曜日は春分の日みたい。
ちょうど冬と夏の境目ということで、そう言えば日の出の時間も早くなったし、日の入りも遅くなったなあと改めて感じます。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数は71名。そのなかで23名が海外からの入国者。なんか増えてきたような感じです。
日本でもそういう傾向が増えていますが、感染力の強い変異種が含まれているのではという気もします。国内感染者は48名で、やはりサムットサコン県が多く40名。
そういった感染状況を見て、4月からはワクチン接種で隔離検疫を7日間に短縮することにしたみたい。また陰性証明書があれば、ワクチン接種をしていなくても、隔離検疫を10日間に減らすみたいです。
タイがまた少し近づいた感じ。と言っても、肝心の日本国内のワクチン接種体制は、ニュースを見ている限りどんどん後ろにずれ込んでいるようにも思えます。
当初高齢者は4月開始となっていたので、私も5月ぐらいには接種が受けられるのかなと思っていましたが、ワクチンの供給量そのものが少ないし、追加のワクチンがいつ来るか分からないという状況みたい。
ワクチン製造を海外に依存している現状ではやむを得ないのかなと思っていますが、首都圏の緊急事態宣言も延長され、ストレスはたまる一方だなと感じています。
バンコク週報より
日本の場合、ワクチン接種は出来ないと拒否される人はほとんどいないと思っているのですが、タイでは特定の条件に該当する人は接種が出来ないということになっているようです。
要するにワクチン接種によって、何らかの病的な影響が出る可能性がある人というのが該当するようですが、記事を読むと結構該当者は多いのかも。
日本の接種基準はどうなっているのかが、この記事を読んで少し気になってきました。ちなみにタイで使用されているワクチンは中国の製品です。
ちょうど冬と夏の境目ということで、そう言えば日の出の時間も早くなったし、日の入りも遅くなったなあと改めて感じます。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数は71名。そのなかで23名が海外からの入国者。なんか増えてきたような感じです。
日本でもそういう傾向が増えていますが、感染力の強い変異種が含まれているのではという気もします。国内感染者は48名で、やはりサムットサコン県が多く40名。
そういった感染状況を見て、4月からはワクチン接種で隔離検疫を7日間に短縮することにしたみたい。また陰性証明書があれば、ワクチン接種をしていなくても、隔離検疫を10日間に減らすみたいです。
タイがまた少し近づいた感じ。と言っても、肝心の日本国内のワクチン接種体制は、ニュースを見ている限りどんどん後ろにずれ込んでいるようにも思えます。
当初高齢者は4月開始となっていたので、私も5月ぐらいには接種が受けられるのかなと思っていましたが、ワクチンの供給量そのものが少ないし、追加のワクチンがいつ来るか分からないという状況みたい。
ワクチン製造を海外に依存している現状ではやむを得ないのかなと思っていますが、首都圏の緊急事態宣言も延長され、ストレスはたまる一方だなと感じています。
バンコク週報より
日本の場合、ワクチン接種は出来ないと拒否される人はほとんどいないと思っているのですが、タイでは特定の条件に該当する人は接種が出来ないということになっているようです。
要するにワクチン接種によって、何らかの病的な影響が出る可能性がある人というのが該当するようですが、記事を読むと結構該当者は多いのかも。
日本の接種基準はどうなっているのかが、この記事を読んで少し気になってきました。ちなみにタイで使用されているワクチンは中国の製品です。
- 関連記事
-
- 第1751回 バンコクで自動販売機が増加 (2021/03/25)
- 第1750回バンコクの感染者が急増 (2021/03/24)
- 第1739回 ワクチン接種証明で隔離検疫期間が短縮 (2021/03/09)
- 第1737回 ワクチンパスポート (2021/03/05)
- 第1735回 中国製ワクチンの信頼度 (2021/03/03)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1712-cdc68d78