第160回 プレジデント・ソリティアホテルの周辺の状況
今回前半に宿泊した「プレジデント・ソリティア」というホテルですが、場所はナナ駅の3番出口を出てすぐ左折。そこがソイ11というレストランやホテル、マッサージ店、両替所、スーパー等が連なっているにぎやかな通りです。
交通量も多い上に、歩道は狭い。その上その歩道に多数の屋台が出店しているので、もともと1mぐらいの幅しかない歩道がまったく通れなかったりするので、スーツケースを持っての移動はなかなか大変です。
通りの右側には「グランドビジネスイン」「アンバサダー」「グランドプレジデント」「プレジデントパレス」「シタディン ソイ11」、左側には「サリルホテル」なんかがあって、競争も激しいようで、その分宿泊価格も相場より少し安いのかもしれません。
プレジデントソリティアは、そういったホテルをすべて通り越し、突き当りにあるセブンイレブンを右折。以前はこの手前にベッドサパークラブという面白そうな場所があったのですが、ちょっと前にクローズ。
またセブンイレブン前を右折すると、左側にちょっと古ぼけたイタリアンレストランがありましたが、ここが6月の旅行では全面改装され、綺麗になっていました。
またその向かいは、以前工事中だったのですが、ここにも綺麗なレストランができていました。日本人旅行者の多くはプレジデントパレスあたりまではよく見かけますが、その先ではあまり見かけません。
従ってこの周辺にあるレストランの利用者はほとんどが欧米系。その意味では、和食レストランはソイ11の中ほどにある「卯月」だけなので、存在価値は大きいなと思っています。
というわけでセブンイレブンからさらに50mほど歩いたところがホテル入り口。ナナ駅からは600mぐらい。普通ならどうということもない距離ですが、冒頭の説明のようにスーツケースをもって移動すると汗だくになります。
ホテル前には常時胡散臭いタクシーが数台駐車していて、ホテルを出るときに「タクシー?」と声をかけてきますが、だいたいが交渉制となりますので注意が必要です。
こういったホテルでタクシーを使いたい場合は、フロントかドアマンにきちんと「どこどこに行きたいので、メータータクシーを呼んで欲しい」と伝えることが必要です。
「メーター」の部分を強調しないと、その辺の交渉制タクシーを呼んでくることがあります。またメータータクシーを呼んできてもらっても、ホテルのロータリーを出たあたりで「・・・B?」と言ってくる運転手さんもいます。
その場合は「ストップ」と言うと、ホテルから呼んでもらった都合もあるのか、ほぼ100%メーターを使ってくれます。またホテルを出て左折し、ソイ11と13を結ぶ道で流しのタクシーを捕まえる方法もあります。この場合自分が行く方向をよく地図で確認してから、どちら向きのタクシーを使うのか考慮する必要があります。
交通量も多い上に、歩道は狭い。その上その歩道に多数の屋台が出店しているので、もともと1mぐらいの幅しかない歩道がまったく通れなかったりするので、スーツケースを持っての移動はなかなか大変です。
通りの右側には「グランドビジネスイン」「アンバサダー」「グランドプレジデント」「プレジデントパレス」「シタディン ソイ11」、左側には「サリルホテル」なんかがあって、競争も激しいようで、その分宿泊価格も相場より少し安いのかもしれません。
プレジデントソリティアは、そういったホテルをすべて通り越し、突き当りにあるセブンイレブンを右折。以前はこの手前にベッドサパークラブという面白そうな場所があったのですが、ちょっと前にクローズ。
またセブンイレブン前を右折すると、左側にちょっと古ぼけたイタリアンレストランがありましたが、ここが6月の旅行では全面改装され、綺麗になっていました。
またその向かいは、以前工事中だったのですが、ここにも綺麗なレストランができていました。日本人旅行者の多くはプレジデントパレスあたりまではよく見かけますが、その先ではあまり見かけません。
従ってこの周辺にあるレストランの利用者はほとんどが欧米系。その意味では、和食レストランはソイ11の中ほどにある「卯月」だけなので、存在価値は大きいなと思っています。
というわけでセブンイレブンからさらに50mほど歩いたところがホテル入り口。ナナ駅からは600mぐらい。普通ならどうということもない距離ですが、冒頭の説明のようにスーツケースをもって移動すると汗だくになります。
ホテル前には常時胡散臭いタクシーが数台駐車していて、ホテルを出るときに「タクシー?」と声をかけてきますが、だいたいが交渉制となりますので注意が必要です。
こういったホテルでタクシーを使いたい場合は、フロントかドアマンにきちんと「どこどこに行きたいので、メータータクシーを呼んで欲しい」と伝えることが必要です。
「メーター」の部分を強調しないと、その辺の交渉制タクシーを呼んでくることがあります。またメータータクシーを呼んできてもらっても、ホテルのロータリーを出たあたりで「・・・B?」と言ってくる運転手さんもいます。
その場合は「ストップ」と言うと、ホテルから呼んでもらった都合もあるのか、ほぼ100%メーターを使ってくれます。またホテルを出て左折し、ソイ11と13を結ぶ道で流しのタクシーを捕まえる方法もあります。この場合自分が行く方向をよく地図で確認してから、どちら向きのタクシーを使うのか考慮する必要があります。
- 関連記事
コメントの投稿